VAIO PCV-RZ72PL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ72PL7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72PL7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ72PL7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72PL7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72PL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72PL7のオークション

VAIO PCV-RZ72PL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ72PL7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72PL7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ72PL7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72PL7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72PL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72PL7のオークション

VAIO PCV-RZ72PL7 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ72PL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72PL7を新規書き込みVAIO PCV-RZ72PL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョグコントローラーについて

2003/08/22 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 jogjogさん

店頭にデモ機があり、コントローラーを試すことが出来ました。使い込むと結構便利かと思いましたが、しばらく操作していると、キー操作としてはもう少しボタンがあっても良いのではと思いました。
そう思って操作していたら、真ん中のスティックの上下には何の設定も出来無いように感じましたが、実際に上下のコマンドは可能なのでしょうか。

書込番号:1876590

ナイスクチコミ!0


返信する
た か みさん

2003/08/27 15:14(1年以上前)

ジョグ設定を見ても、
センターには「左右」と「押す」しかないので、
できないと思います。

書込番号:1890269

ナイスクチコミ!0


た か みさん

2003/08/29 18:47(1年以上前)

今日、気付いたのですが、
プレミア上では、上下で、音量の大小を
コントロールできます。

しかし、やはり設定変更はできないようです。
他のソフトは、未確認ですが…。

書込番号:1896156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メッセンジャーで

2003/08/18 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 かい2003さん

質問なんですが、知っている人いたら教えてください!!!
この機種を購入して、メッセンジャーで音声チャットをやりたいのですが、
相手の声はちゃんと聞こえてる(スピーカは正常)のですが、自分の声が相手に聞こえていないのです。
ちなみに、サウンドレコーダーではしっかり録音できてます。
(PCにはしっかり認識できてます)
使用ヘッドセット:SONY DR-260(USB接続)
メッセンジャー:MSNメッセンジャー
何が原因なのかわかりません・・・。
知っている方おりましたら教えてください。
ちなみに、カスタマーサポートに電話で問い合わせをして、正常だと言われました・・・。

書込番号:1865472

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/18 02:04(1年以上前)

オーディオチューニングウィザードで、設定はして見ましたか?

書込番号:1865625

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい2003さん

2003/08/18 08:18(1年以上前)

大麦さん
早速、ありがとうございます。
オーディオチューニングウィザードの設定もカスタマーサポートで
教えていただきながら、設定しています。

書込番号:1865928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/18 08:19(1年以上前)

相手のバージョンは?
またNISとかが入ってるということはない?自分も相手も

書込番号:1865929

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい2003さん

2003/08/18 22:27(1年以上前)

て2くんさん
ありがとうございます。
メッセンジャーを試みている友達が2人いて、片方は同じMSNメッセンジャーの6.0です。もう一人はウィンドウズメッセンジャーの多分最新版だとおもうのですが・・・。
NISってノートンの何かのことでしょうか?無知でごめんなさい。

書込番号:1867788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/19 00:02(1年以上前)

Norton Internet Securityとか入ってるならその設定はされてるのですよね?
また、ルータはMessenger6でも対応してる物を使ってるのですよね?

書込番号:1868220

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい2003さん

2003/08/19 22:36(1年以上前)

て2くんさんへ
Norton Internet Securityについては設定は出来てると思います。また、ルーターについては、JCOM(ケーブル)を使用していて、RZ72を購入する前に使用していたVAIOで、ちゃんとメッセンジャーの音声チャットができていたので、問題ないと思いますが・・・。

書込番号:1870696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/20 08:22(1年以上前)

NISって、一度ゆっくりと設定見たことがあるけれども、UPnPの利用するポートをブロックされるようになってたりしたけども・・・

書込番号:1871808

ナイスクチコミ!0


ta-yaさん

2003/08/23 15:02(1年以上前)

Qos RSVPというプログラムが動作しているのが原因だと思います。
勝手に動作するので、msconfigで動作しないようにしてください。
msconfigの場所は、検索で探せると思います。

書込番号:1879393

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい2003さん

2003/08/24 21:59(1年以上前)

ta-yaさん。ありがとうございます。
ta-yaの書き込みにあったとおり、設定してみたら、見事に通じました。
VAIOのカスタマーサポートに電話して聞いても妥当な返事もなく、相手の設定が悪いとか・・・。MSNメッセンジャーのサポートにメールを出したらオートチューニングの設定の回答があったり・・・。
対処のやり方に本当に困っていた状態で、本当に助かりました!!!
ありがとうございました。

書込番号:1883047

ナイスクチコミ!0


ta-yaさん

2003/08/29 18:34(1年以上前)

無事解決なされたようでよかったです。
私も同じ症状に悩まされていました。音声通信はどうしても必要な機能だったので、試行錯誤して解決できました。
カスタマーサポートの方にも対処方法を説明しておいたのですが、いかされてないようで残念です。
 回線の相性の問題なんでしょうかね。

書込番号:1896117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールCD

2003/08/16 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 SMLさん
クチコミ投稿数:263件

はじめまして、SMLと申します。

一昨日久しぶりにCDをレンタル屋で借りてきました。
MDに録音した後、パソコン(R63K)でMP3に取り込もうと
したら半分のCDは出来ませんでした。
良く見るとCDの途中に筋らしきものがあります。
正確にいうとコピーコントロールCDは出来たのですが
レーベルゲートCD?と書いてあるのは出来ませんでした。
仕方がないので一旦WAVファイルで吸い上げてから
RWにCDとしてまとめて焼いてからMP3に落としました。

パソコンに詳しい友人に聞いたところ最近のCDはコピーガードが
ありパソコンのドライブの相性で取り込めないことがあるとの事でした。
友人のパソコンではWAVファイルすら落とせないそうです。

そこで質問です。
今持っているVAIOが古く(PEN3@約750MHz)そろそろ買い替えを
検討していたのですが(もちろん次回もVAIO!)最近の機種のドライブと
CDの相性はどんな感じなのでしょうか?

PS.確認
コピーコントロールCDからMP3に変換する行為自体は違法ではないですよね?
例えばドライブの相性で普通にできてしまう場合。

書込番号:1860078

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/16 13:39(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/20/ccdlegal.html
まぁ、何でCCCDなるものが出来たのかを考えれば、やっていいものかどうか良心で判断できると思いますがね.

>レーベルゲートCD?と書いてあるのは出来ませんでした。
仕方がないので一旦WAVファイルで吸い上げてから
RWにCDとしてまとめて焼いてからMP3に落としました。

これがレーベルゲートプロテクトの回避行動となるなら(なるとおもいますが)、違法となる可能性が高いと思います.

このBBSは法律を論じる場ではないので、これ以上の追求は止めましょうね

書込番号:1860102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/16 14:50(1年以上前)

一言ボソッと書いておくと、CCCDもレーベルゲートCDも使ってる技術はほとんど差がなかったりする・・・

書込番号:1860254

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMLさん
クチコミ投稿数:263件

2003/08/16 15:08(1年以上前)

梢雪さん、いちごほしいかも・・・さんどうもありがとうございました。

ご紹介のHP大変興味深く読ませて頂きました。
田島弁護士のおっしゃるように、今回は専用のハードやソフトを使用しておらず
まとめてWAVファイルに落としてMP3にするのは今までもやったkとがあり
「“今までどおり”でできるなら,コピーしても問題ありません」に相当すると思うのですが、
これらの技術がDVDと違い後から作ったのようなので不完全なわけですね。

書込番号:1860298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCV-RZ72PL7と他のVAIO接続について

2003/08/14 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 260rs-ryoさん

初めまして。
パソコン初心者の自分ですが・・・。
PCV-RZ72PL7を最近購入しました。
以前から持っていたVAIOノートパソコン(PCG-XR7E/K)とi-linkでつなげてデータを移そうと思ったのですが、どうやってもお互いに認識してくれません。
何か特別なやり方とかあるのでしょうか?
ご存知の方、いましたら教えて下さい。

書込番号:1855788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 23:13(1年以上前)

i-linkのものは、最新のものにしたのでしょうか?そうしないと、LANが構築出来なかったはずですけど・・・(i-linkで)

通常のLANでなら出来るけどね・・・

書込番号:1855823

ナイスクチコミ!0


スレ主 260rs-ryoさん

2003/08/15 00:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^
i-linkはノートパソコンの方は最新にしました。
RZは機種自体が最新なのでUP-DATEはしていません。
(一応、RZのUP-DATEプログラムがあるか調べました。)
ちなみに通常のLANと言うのはどの様にするのですか?
本当にパソコンには詳しくないので、、。
面倒とは思いますが、伝授して頂けませんでしょうか?

書込番号:1856145

ナイスクチコミ!0


白銀 武さん

2003/08/16 00:25(1年以上前)

http://www.rodry.net/

こういうので調べてみては?

書込番号:1858908

ナイスクチコミ!0


752Pさん

2003/08/16 09:13(1年以上前)


752Pさん

2003/08/16 09:32(1年以上前)

補足

↑は、i-link接続についてです。

当方、計1G超のファイルの移動を頻繁に行いますが、
100BASEのLAN接続より、i-link接続の方が2-3倍速い。

書込番号:1859616

ナイスクチコミ!0


スレ主 260rs-ryoさん

2003/08/18 00:18(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます!
これから教えていただいた方法を試してみます^^

書込番号:1865361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elementsの再インストール

2003/08/14 13:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 サトシュンさん

Adobe Illustratorをインストールしたところ、Photoshop Elementsのカラープロファイルが置き換わってしまいました。
Photoshop Elementsを再インストールしたいのですが、リカバリーディスクにもPhotoshop Elementsが入っていなくて困ってます。
どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:1854312

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/14 13:35(1年以上前)

システムの復元でインスト前に戻した後、再インストすればいいかと.

書込番号:1854377

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/08/14 13:55(1年以上前)

ソニー製のソフト以外はリカバリしかないのでは?

書込番号:1854415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 14:39(1年以上前)

SONYの場合は、SONY以外はリカバリしかできないけどね・・・
ただ、システムの復元で復元出来れば別ですけど・・・

書込番号:1854528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/14 14:48(1年以上前)

前回のカラープロファイル自体をバックアップしておくのはだめか。

当然リカバリしかない不便さだろうが

書込番号:1854550

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトシュンさん

2003/08/15 11:37(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
もう少し悩んでみます。
他に新しい対策・情報がありましたら、またよろしくおねがいします。

書込番号:1857052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 もみじみおさん

こんにちは。RZの購入を考えていますが、カタログ等見てもわからいので教えてください。すでにPCに取り込んであるDV AVIのファイルをRZのハードウェアエンコーダーでDVDのMPEG2形式に変換できますか?カノープスのボードでは、出来るものがあるようなのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:1852629

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/08/13 22:40(1年以上前)

DVゲートアッセンブルでMpeg変換OKです。

書込番号:1852760

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじみおさん

2003/08/14 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。新しくDVゲートプラスになったようなんですが、アッセンブルもついているんですか?また、ハードウェアエンコードなのですか?すみません。教えてください。

書込番号:1855093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ72PL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72PL7を新規書き込みVAIO PCV-RZ72PL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ72PL7
SONY

VAIO PCV-RZ72PL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ72PL7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング