VAIO PCV-RZ72PL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ72PL7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72PL7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ72PL7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72PL7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72PL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72PL7のオークション

VAIO PCV-RZ72PL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ72PL7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72PL7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ72PL7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72PL7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72PL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72PL7のオークション

VAIO PCV-RZ72PL7 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ72PL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72PL7を新規書き込みVAIO PCV-RZ72PL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/06/01 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 こたろうZさん

今回、RZはPen4:3.06からPen4:3に下がってしまったんでしょうか?
スペック的には全体的に向上しているので、
71より72の方が圧倒的に良いと思うのですが・・。
3.06から3に変更するメリットをご存知のかた、
いらっしゃいましたら、ご返答ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1631158

ナイスクチコミ!0


返信する
cwsさん

2003/06/03 11:46(1年以上前)

チップセットの違いすなわち、FSB800になった点、サポートする
メモリーの進化等いろいろ・・・

書込番号:1635608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

17インチ液晶ディスプレイ

2003/05/29 18:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 やっぱSONY!さん

付属の17インチ液晶ディスプレーですが、なんかぼやけていませんか?どの店に見に行っても同じく文字等がぼけてます。SONYはこれで納得して売っているのでしょうか?なぜこうなってしまうのでしょうか?買いたいのに残念です。

書込番号:1620567

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/29 19:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:80件

2003/06/04 04:52(1年以上前)

RZ72PL7買いました!
R73Kからの買い替えですが快適っす。♪

で、モニターの事ですがココでよくボケてるって事聞いていましたので実物を見て決めました。
お店で見て文字等特にボケた感じはぜんぜんしませんでしたよ。
ギガポを起動してTVでも応答性が悪いとも思わなかったですけど。
それで、モニター付きを選んだのですが家でのほうがギガポは鮮明に映りました。お店より受信状況イイのかな?
しかし、みなさんモニターにこだわってるんですね〜。
ま、デジタル全盛の今なぜアナログ?って気もしますけど…

書込番号:1638386

ナイスクチコミ!0


すっかりSONY党?!さん

2003/06/04 19:30(1年以上前)

はじめまして、
自分も先日「RZ72L7」を購入し、少し画面の「ボケ」が気になってたんですが、画面自動調整の"Auto Adjust"を実行すると、スッキリとピントも合いボケた感じもなくなりましたよ。

書込番号:1639892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RZかHSか・・・

2003/05/26 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 ドシロウトのママさん

とってもとってもドシロウトなので、この掲示板に書きこむことはとてつもなくあつかましいことなので、みなさんお許しください。
DVD編集(DVテープをDVDに編集)をメインに使うためのPCを探してきました。日立や最近話題のNECのTXなども見てきましたが、周辺のものがSONY製品が多いこともあって、VAIOの購入を考えているところです。予算はあまりないのですが、この先買い替えもあまり見込めないので、今回は財布と相談して頑張ってもいいかな、とも思っています。
RZシリーズかHSシリーズを検討中です。
RZは文句なくいい!と評価されていますが、何もわからない私には、スピーカーがデイスプレイとは別になってて、スペースとっちゃうから、HSのほうがいいんじゃないのかなあ・・と思ったりする程度の知識しかありません。でもジョグコントローラーがついてて使いやすそうだなあ、とか。DVD編集に力を入れたい(趣味程度)と思ってる私に適当なPCのアドバイスしていただける方よろしくお願いします。

書込番号:1612312

ナイスクチコミ!0


返信する
どらへもんさん

2003/05/26 22:31(1年以上前)

RZ、HSで、どっちがお勧めといえば、私はRZをお勧めします。
この先買い替えも見込めないのであれば、RZの方が拡張性に優れます。
と言うのは、この先この機能が欲しい、って思ったときに、
RZかHSどっちが機能を追加しやすいっていえば、断然RZです。
もちろん処理能力においても、RZの方が上なのです。
DVD編集を趣味に思っておられるのなら、なおのことです。

このように拡張性があるを言うことは、なるべく長くそのPCを使える
事に直結しますのでRZをお勧めします。
後は、やはりHSよりRZの方がPC自体が大きくなるので、
それをおくスペースの問題になると思いますが・・

後ジョグコンについては、インターネットオークションなどでも
時々みられますし、ソニースタイルで購入しるなら、RZ72シリーズにかぎらず、それ以下のRZシリーズにおいても1万円ほどで、
追加購入することができます。
ただ現時点では、ジョグコン単体での販売はありませんので、
本体を普通の量販店などで買って、ジョグコンをソニースタイルで、
ということはできないので、注意が必要と思われます。
まぁ、オークションで手に入れるならOKですが。

RZシリーズをお勧めしますが、編集に力をいれてお金に余裕があるなら、
RZ62か、RZ72です。RZ52だと削られる機能がありますので。
できればお金はかかりますが、RZ72をお勧めします。
最上位機種だけあって、付属ソフトが他とは違い、最初から本格的に
編集などできるようになっていますので。もちろん72にはジョグコンついてます。

余談ですが、編集をしていると、マウスではイライラすることあるので、
その点で、ジョグコンは重宝しますよ(^^)//

書込番号:1612492

ナイスクチコミ!0


どらへもんさん

2003/05/26 22:34(1年以上前)

誤字だらけですみませんm(;;)m

書込番号:1612502

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/26 22:36(1年以上前)

DVD編集が目的で、長く使いたいというならRZ(ディスプレイ別売り)に
一票。
ディスプレイはスピーカー付で気に入ったの買えばいい。液晶に搭載されて
いるスピーカーなんて音質良くないんで、結局は別にスピーカー買う羽目に
なるけど。スペースなんて、そのうち気にならなくなるよ。

書込番号:1612516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドシロウトのママさん

2003/05/27 03:16(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。なんかすごく感激です。ものすごーーーーーーく助かりました。購入を決めれそうです。

書込番号:1613463

ナイスクチコミ!0


FZ400Rさん

2003/06/09 00:15(1年以上前)

動画編集に関連して質問させてください。
以前のDV GATE MOTIONだと、MOVIE編集の際、1ファイル2Gまでという
制限があったのですが、DV GATE PLUSになってもそのあたりに変わり
はないのでしょうか。
ご教示のほど、よろしくお願いします。

書込番号:1653572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 VAIO RX76ユーザーさん

近所にある「さく○や、ヨド○シ」に行ったところ、デモ機としては、52L7と62L7しかありませんでした。しかも、両店舗とも在庫がなく、取り寄せという表現でした。
72L7は、展示するところは少ないとは思いますが、在庫がないというのは少し疑問に感じました。
両機ともプレミアはLEですが、試すことができたので、ギガポケットのデモ映像をAVIに書き出し、データとして読み込んだ上、トランディションを入れるなどの編集をして、リアルタイムプレビューをしたり、レンダリングしてみました。両機とも大差はなく、スムーズといえる程度の動作ではありますが、若干かったるい部分や、トランディションがリアルタイムで実行できないものがありました。

まだ、RZ72を手にした方は少ないと思いますが、プレミアの使い勝手についてレビューしてください。
また、ギガポケットの画質についてもお願いします。私の感想では、RXシリーズ(一年前のシリーズ)とギガポケットの画質はまったく大差ないと思っています。

書込番号:1609473

ナイスクチコミ!0


返信する
trywcvさん

2003/05/26 09:46(1年以上前)

LEにはリアルタイムプレビュー機能は無いです。
プレミアはこの手のソフトでは有名なので、検索すればユーザーの
方々の使用レポートはたくさんあります。
http://www.adobe.co.jp/products/premiere/community.html  等々。

書込番号:1610675

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんよさん

2003/05/26 12:48(1年以上前)

RZ60(メモリ1G)+プレミア6.5+VAIO Edit Components2,1なのですが参考までに。
VAIO Edit Componentsは初期バージョンに比べてかなり重くなりました。そのためかプレミアを立ち上げるのに50秒以上かかり、メモリ使用量も立ち上げただけで500Mを軽く超えるようになりました。
AVI編集は結構かったるいです。数回のバグ修正のおかげで何とか普通に使えるようになったのですが、まだ快適とはいえません。リアルタイムプレビューはRZ60では少しシンドイようです。
とにかくプロジェクトをソニー以外に変えると羽が生えたように軽くなり、リアルタイムプレビューもスイスイいくので、画質を取るか、快適さを取るかで悩みます。もっともRZ72なら性能面で強引に動かしてしまうと思うのですが。
ギガポケファイルの編集はこれ以上ない快適さです。フレーム単位で編集できて、つなぎの乱れや音ずれとも無縁、画質劣化もありません。動作もAVIより軽く感じます。やはり長モノはタイムライン編集がしっかり出来るソフトに限りますね。
ギガポケですがRXに比べて格段に高画質化しています。私もDVからメイン録画の座を移しました。RXで気になった色ニジミやノイズ、あまさがすっきりとれた感じです。ビデオサロン誌で松下と東芝の専用機に評価で勝っていたと記憶しています。

書込番号:1610996

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO RX76ユーザーさん

2003/05/26 22:19(1年以上前)

trywcv さん ご回答ありがとうございます。
いつもプレミア6.5を使っています。今回、店頭で初めてLEを操作したのですが、トランジショを入れてエンターキーを押したらプレビューできたので、リアルタイムプレビューだと思い込んでしました。

りゅうちゃんよ さん ご回答ありがとうございます。
「Pentium4 2.53GHz、RZ60(メモリ1G)+プレミア6.5+VAIO Edit Components2,1」という構成は、当方のCPU、メモリが同じで、VAIO Edit ComponentがLEであるということだけが違います。
操作感はほとんど同じではないかと思いますが、確かにリアルタイムプレビューはかったるく感じることがあります。やっぱりRZ72なら快適なのかと思いますが、試して見ないと分かりませんね。
ギガポケが高画質化しているということは注目に値しますね。デモ映像を見る限り、17インチモニターでフル画面にしたときに、インターレースや、ピクセルの荒さが、RX76と大差ないと感じたのですが、高画質で録画した映像などでは違いが分かるのかもしれませんね。
いずれにしても、画質や体感速度などは、実機を試してみないと比較はできないですね。

書込番号:1612443

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/05/27 20:07(1年以上前)

RX63とRZ71で同じCMをギガポケの高画質で録画してDVDビデオにして29型テレビに出力すると、動きのある場面の画質が明らかに違います。 RXでは、輪郭がにじみますが、RZは輪郭はにじみません。RZの画質と比べるとRXの画質が汚く見えるほどです。

書込番号:1615012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/05/21 04:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

クローンCD4をインストールしても、正常に作動するか教えて下さい。

書込番号:1595622

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/05/21 08:22(1年以上前)

>正常に作動するか教えて下さい。

この「正常に作動」ってのはアプリケーションのハナシ?
ドライブ認識のハナシ?

書込番号:1595796

ナイスクチコミ!0


スレ主 takenoさん

2003/05/21 20:27(1年以上前)

すいません。今、MXを使ってるんですけど、クローンCD4を入れたらソニックステージのCDドライブが(?マークが付いて)作動しなくなったんです。そういうことがないのかどうかをお聞きしたいのですが。

書込番号:1597049

ナイスクチコミ!0


らくなさん

2003/06/11 02:46(1年以上前)

すいません、この質問でそうとう笑いました。

書込番号:1660165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

sonystyle

2003/05/19 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

クチコミ投稿数:80件

ソニースタイルでの先行販売が本日開始されますね。
自分でやれば安く上がるのですがソニスタでHDD&メモリ増設した場合保障が利くってのが魅力なのですが…なにせ高い!
まぁ、今まで自分で数台増設して壊した事もないのですがチョット“純正”ってのに憧れちゃってます。
ソニースタイルで購入された方いらっしゃいますか?

書込番号:1590996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2003/05/19 17:29(1年以上前)

ソニスタで価格の発表がありました。
RZ72PL7が429,800円。
RZ71PL7より“少し”はお安くなったようですね。
激安店にいけば40万は切るかな?

書込番号:1591120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/19 19:59(1年以上前)

安くなったなぁ。
昔のR72L5は498000円だったことを考えると。超お得。

書込番号:1591476

ナイスクチコミ!0


石毛さん

2003/05/21 10:39(1年以上前)

値段がそろそろ出始めましたね>通販ショップ。
安すぎて、一つ前の○1シリーズを買う理由が消えた・・

書込番号:1595997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2003/05/21 17:55(1年以上前)

NなAおOさん
ですね〜安くなりましたね。自分もR73K(チューナー内蔵CRT)470000円くらいで買った記憶があります。当時は液晶は高かった…

石毛さん
発売前にして“あっさり”40万切っちゃいましたね。
この調子でボーナース前には35万も夢じゃないかな?
でも、その頃にはRZ72Pは販売終了してそう…73のウワサもチラホラですかね?

書込番号:1596699

ナイスクチコミ!0


石毛さん

2003/05/25 12:29(1年以上前)

えっ、35万? そりゃ安い・・。
一カ月くらいで価格がこなれてくるのはカカクコムサイトのグラフ
からもはっきりしてるけど、でも待ちすぎると、73がそろそろ視野に・・

書込番号:1607617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2003/05/28 07:26(1年以上前)

しかし・・・・
ボーナス支給額も安くなった!(爆)

次のRZ73もこの価格だったらお得だと思う。
(多分+RW4倍速ドライブ化、Prescott、DDR2、プラス何かあると個人的に思います。(NEC対策として))

書込番号:1616635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ72PL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72PL7を新規書き込みVAIO PCV-RZ72PL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ72PL7
SONY

VAIO PCV-RZ72PL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ72PL7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング