
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 12:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月19日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)


V10B(W)の書き込みで量販店で15万くらい(税込み現金払い、現金払い
ポイント還元差し引き考慮等)で買われている方がいますが、こちらのOfficeなしの機種を都内近郊で安く買っている方はいますか?情報を教えてください!
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)





2003/12/18 21:25(1年以上前)
reoさんアドバイスありがとうございます。が、輝度1でもだめでした・・相変わらず「チリチリ・・」と耳障りな音が・・最初は全くしなかったので不良なのでしょうか??こちらのサイトのお店で購入したのでどうしていいのか・・困ってます。
書込番号:2245503
0点


2003/12/19 08:33(1年以上前)
このような症状は、店頭に事情説明しても、感じ方が個人差がある…のように言われる事になるでしょう。購入間もないようですので、SONYのサービスセンターに問合せするのが最善だと思います。また、保障期間内ですので、無料で診断してくれますし、異常であれば当然に修理又は部品交換してくれます。←以上は私の経験からです。
書込番号:2247133
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)


3日前に購入で早速テレビ録画をギガポケットで
してみました。その番組のCMをカット編集しようと
おもいサポートのHPをみると
「GigaPocket→ビデオエクスプローラ」を起動とあります。
しかし私のメニューにはありません。
みなさんのにはビデオエクスプローラはありますか?
プレイリストビルダーというものはありますか?
おしえてください。
0点


2003/12/17 09:16(1年以上前)
こんにちわ
>みなさんのにはビデオエクスプローラはありますか?
> プレイリストビルダーというものはありますか?
> おしえてください。
Giga Pocket エクスプローラの間違いでは?
それからプレイリストビルダーはV10には(というかGiga Pocket5.6には)
ついていない模様です(5.0にはついてましたけど)
代わりにDVgate PlusでMPEG編集出来ます。
(こちらのほうが便利)
Giga Pocket エクスプローラにてビデオカプセルを選択した状態で
「ツール」→「MPEG編集ソフトウエアの呼び出し」で選択出来ます。
書込番号:2240118
0点



2003/12/18 00:55(1年以上前)
YO@さん。どうもありがとうございます。
なかなか機能をつかいこなすというは大変ですね。
さっそくDVgateで挑戦してみます。
書込番号:2243127
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)


初心者です。V10を購入して2週間。ほぼ満足してますが反応が鈍い感じでこれってやはりメモリーの不足??購入を検討したいですが、純正は高い(?)と聞きますし、どこでどのようなものを購入したら良いかがわかりません。どなたか教えてください。
0点


2003/12/16 10:52(1年以上前)
動作が鈍いと思った時にハードディスクがアクセスしっぱなしならメモリ不足でしょう。
純正のメモリ自体は確かに高いですね。
一応、自分で試したものしか薦められないので・・・www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr333/index.htm
これなら多分どこの店でも扱っているのでは。
書込番号:2237059
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)


先週購入し,メモリーの増設を行ったのですが,スタンバイから復帰できなくなりました.
電源ボタンは緑に点灯するのですが,画面が反応せず,ファンがフル回転しています.
たまに,電源を切った状態からの起動の時にも同様の症状がでます.
メモリーの増設をおこなった方で同じような症状が出ている方はいませんか?
メモリーはBUFFALDのDD333の512MBを取り付けました.windowsのシステムのプロパティには,768MBと表示され,認識されているのですが・・・
メモリーをはずすと,今のところ安定しています.
0点


2003/12/16 10:23(1年以上前)
メモリーは奥までしっかりと刺さっていますよね。
以前、別のVAIOでノーブランドのメモリ増設したときに、
電源切った状態からの起動がうまくいかないなどの症状が出たときがあります。メモリーは全容量認識されアプリも普通に使えているようでしたが・・・結局そのメモリーは別のPCに移して使っています。
メモリーの相性不良の可能性もありますね。
書込番号:2237005
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)
確かできなかったんじゃなかったかな?プレミアなどであとから挿入するしかないかも。
(^^ゞ
書込番号:2225490
0点

SONYのDVカメラしか使用していないので他はわかりませんが、データとしての日付時間はテープに記録されています。
ひょっとするとICメモリー付のみかな?
いや、以前パナのDVCからキャプチャーした時も日付は確認できた・・・。ICメモリー付だったかどうかは忘れた。
画像上に日付は表示されない。編集で付けるしかないかな。
書込番号:2236407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





