VAIO PCV-V10(W) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-V10(W)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-V10(W)の価格比較
  • VAIO PCV-V10(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V10(W)のレビュー
  • VAIO PCV-V10(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-V10(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-V10(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V10(W)のオークション

VAIO PCV-V10(W)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCV-V10(W)の価格比較
  • VAIO PCV-V10(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V10(W)のレビュー
  • VAIO PCV-V10(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-V10(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-V10(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V10(W)のオークション

VAIO PCV-V10(W) のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-V10(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V10(W)を新規書き込みVAIO PCV-V10(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUについて教えて下さい

2003/11/14 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

スレ主 タカビーさん

PCV-V10を買換え検討中ですが、CPUの性能(Celeron 2200 MHz)について
教えて下さい。現在Celeron700MHz-OSはMeのバイオ使ってますが、リソース不足などいろいろトラブルがあります。それはMeが大きな原因だとは思いますが、PCV-V10 Celeron 2200 MHz OS-XPであれば、イライラは解消されますでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
DVD鑑賞とインターネットが主な使い方になります。

書込番号:2125587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/11/14 18:35(1年以上前)

Windows MEと比べればイライラは少なくなると思いますよ。

書込番号:2125633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/14 19:50(1年以上前)

その用途なら全然問題ないでしょうね。

書込番号:2125812

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/14 19:50(1年以上前)

OSを入れ替えるだけでかなり違うと思われます。
インターネットとDVD鑑賞のためだけにVを買う必要は無いと思います。
画面も15インチに固定ですし

書込番号:2125813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/14 20:19(1年以上前)

その程度なら1Gもあれば十分な性能かと・・・

書込番号:2125896

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカビーさん

2003/11/14 20:31(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
ちなみにDVD作成などやるとしてもストレス無く使えますか?
ペンティアムの素晴らしさを知らないのと予算が少ないもので・・・。

書込番号:2125917

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/14 22:57(1年以上前)

DVDの作成に関しましては、一般的に品質と書き込み速度が重視されます。
品質は国産のDVDメディアを使えば問題ありません。
また、書き込み速度はCPUも若干スピードにかかわりますが、
大部分はドライブの書き込み速度にあります。
現在DVD-Rは四倍速が定着してきています、ドライブの推奨スペックを上回るのなら、DVDの作成は問題ないかと思います

書込番号:2126404

ナイスクチコミ!0


gennkouさん

2003/11/15 10:08(1年以上前)

ストレスなく…って言うなら、やっぱペン4にしたほうが、快適ですよ(^.^)b

書込番号:2127615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーにつなげるの?

2003/11/07 05:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

スレ主 バーバリーチェックさん

パソ初心者です。教えて下さい。
音が悪そうなので、スピーカーを購入してつなげようかなと思っています。可能でしょうか?

書込番号:2101143

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/07 06:29(1年以上前)

もちろん出来ます。
マニュアルをよく読んで下さいね。

書込番号:2101166

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーバリーチェックさん

2003/11/07 07:13(1年以上前)

音楽を聴いたり音楽テープをCDにしたりするのが主になりそうなんで
好みのスピーカーをつなげられるといいなと思ってました。
(スピーカーの購入はこれからですけど)
できたら今日、購入したいと思います!ありがとうございました。

↑上にレスつけちゃいました。
すみません〜削除してください・・・

書込番号:2101208

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/07 09:52(1年以上前)

デザインも色々だから好きなの選んでね。
個人的にはヤマハが好きだけどね・・

削除はここ読んで自分で。http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:2101448

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/07 10:20(1年以上前)

音楽目的なら、YAMAHAかONKYO、Rolandで決まり(笑)

書込番号:2101522

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーバリーチェックさん

2003/11/07 21:02(1年以上前)

本当に買ってしまいました(^^)v (念のため三年保証つけて)

スピーカーはBOSEのが音がいいって聞いたんですけど、思ったより高いなあと(笑)悩んできた所です。
YAMAHAあたりが良いですか。調べてみます♪

書込番号:2102939

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/07 21:31(1年以上前)

あっれ〜ほんとに・・

チップセット内蔵のサウンドですと、実はちょっともったいないです。
サウンドカード増設にてパワーアップが望ましいですが、ここらも
チェックしておきましょう。色々ありますので・・

音色ですが、ボーズはドンシャリ系に感じます。
オーディオでよく使いましたが、元気いっぱいの低音、高音が響きわたり刺激的〜といった感じです。(アルティックランシング系?)

一方ヤマハは聞き疲れないナチュラルな音。
色付けしない素直な感じの音というような・・・

音楽ならボーズ、DVDなど臨場感を追及するならヤマハかな。(JBL系?)

ジュリアナ東京に対すれば、シーガーディアン2と云うような(おやじばっかだし〜)(古

書込番号:2103020

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/08 03:05(1年以上前)

BOSEが良いのは当たり前。でもBOSEでMP3聞いたりするのはむなしいような気が、、、、(^^;

書込番号:2104027

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーバリーチェックさん

2003/11/08 16:19(1年以上前)

>サウンドカード増設にてパワーアップ
何の事やら判らなかったんで調べました(^^;)そうゆうもんなんですね
メモリ増設も自分じゃあやしいんでお店で頼んできた位なんで・・
そこまでやれるか微妙ですけど。勉強になりました。

>BOSEでMP3聞いたりするのはむなしい
でもBOSEなら密かにカッコイイじゃないですか(笑)

なんか掲示板の主旨からずれてきたような気が。
スピーカーちょっと自分で調べてみたんですけれど、
YAMAHAのYST−M45Dていうのが良さそうでした。USB接続が。
今のマックにも使えそうだし、これもいいな〜

書込番号:2105269

ナイスクチコミ!0


h1k0さん

2003/11/09 20:49(1年以上前)

僕もこのPCを購入予定なんですが、コンポと接続してそのスピーカーから音をだすことも可能なんでしょうか?

書込番号:2109932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVゲームとの接続

2003/11/04 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

スレ主 SHOCKERさん

テレビゲームと接続できるのでしょうか?

書込番号:2093355

ナイスクチコミ!0


返信する
下町ボーイさん

2003/11/04 22:06(1年以上前)

ビデオ/オーディオ入力がありますのでOKです。

書込番号:2093542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2003/10/21 08:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

スレ主 おんじょーさん

サイバーサポート見たのですが、個人でのメモリー増設はややこしいみたいですね。
手順とか書いてなかったのですが、自分で増設する場合はどうすればいいのでしょう?

書込番号:2048510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/21 09:15(1年以上前)

通常はマニュアルにかいてあるんですけどね・・・

書込番号:2048563

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 09:58(1年以上前)

[2045223]アートメデア さん を参考にしたら
それでも分からないなら販売店に持ちこんだら。

reo-310

書込番号:2048630

ナイスクチコミ!0


naopi_kiさん

2003/10/24 18:58(1年以上前)

メーカーの工賃で儲けようという姿勢が見え見えですね

書込番号:2058578

ナイスクチコミ!0


dabonnさん

2003/11/02 03:28(1年以上前)

工賃で儲かるわけ無いじゃないですか・・・・

手間を(受注・配送・作業など)考えたらどこのメーカーも
トントンですよ。そんなんで儲けたら非難されるだけですから。

書込番号:2084109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの作成

2003/10/23 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

スレ主 そうきさん

先日購入し、早速VHSのビデオをDVDにしようとチャレンジしましたが、作業の途中でエラーが発生したとかでClick to DVDが強制終了されたり、VAIO自体が勝手に再起動されたりして完成までたどり着くことができません。
どうしてうまくいかないのでしょうか。
どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:2056590

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/23 23:53(1年以上前)

一度リカバリーして解決しないようなら初期不良かも。
(^^ゞ

書込番号:2056760

ナイスクチコミ!0


スレ主 そうきさん

2003/10/24 23:43(1年以上前)

ありがとうございます。
リカバリーはしてみたんですが、やっぱりだめでした。
Sonyに聞いてみます。

書込番号:2059526

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/25 00:09(1年以上前)

販売店で初期不良交換してもらったら?自分はそうする。してくれなかったら暴れます!
(^^ゞ

書込番号:2059606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/10/29 12:14(1年以上前)

遅まきながらレスします。

私も8ミリアナログビデオのDVD化をトライしたところ似たような【ケース1】の現象になりました。
メモリは256MBに512MBを増設してあります。
初期不良の可能性以外に、Click to DVD 自体の問題も考えられるかもしれません。


【ケース1】
Click to DVD から直接アナログ信号を取り込み。
Click to DVD でチャプター等編集。
Click to DVD で書き込み。
 → そうきさん と同様にエラーが発生して強制終了。(PCが再起動するにはいたりませんでしたが)
 これは一度しか試してないので、定常的に起こるエラーかどうかはわかりません。

【ケース2】
Giga Pocket でケース1と全く同じビデオの内容を取り込み。(MPEG2に変換)
DVgate Plus でMPEG2ファイルを取り込み。(この時ファイルはDV形式に変換されず、無変換のMPEG2のままです)
DVgate Plus でチャプター等編集
DVgate Plus から Click to DVD 形式で編集内容を保存。(書き出しという操作ですが原ファイルは無変換のMPEG2のままです)
Click to DVD でタイトルメニュー等を作成しDVDへ書き込み。
 → 問題なく成功。これまでに異なるソースより3枚作成しました。

この他にアナログビデオをDVD化する方法として、
 (1)Giga Pocket で取り込み→ Click to DVD でMPEG2ファイルを読み込み
の方法や、
 (2)デジタルビデオ機のアナログ→DV変換機能を利用して Click to DVD から直接読み込み
 (3)デジタルビデオ機のアナログ→DV変換機能を利用して DVgate Plus から直接読み込み
の方法があると思いますが、万一のトラブルが怖いので試してません。(面倒だし)
どなたかトライされた方がいれば結果を教えてください。


因みに、デジタルビデオをDVD化でもトラブルは起こっていません。

【ケース3】
Click to DVD からDV方式デジタルビデオ(いわゆる一般的なデジタルビデオ)のデータを取り込み。
Click to DVD でチャプター等編集をしてからDVDへ書き込み。
 → これまでだけ1枚作成。トラブルなし。

【ケース4】
Click to DVD からMICROMV方式デジタルビデオ(MPEG2をベースにしたSony独自の規格)のデータを取り込み。
Click to DVD でチャプター等編集をしてからDVDへ書き込み。
 → これまで3枚作成。トラブルなし。

書込番号:2073124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音って静かですか?

2003/10/08 14:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

今までDELLパソコンを自宅で使っていましたが、とにかく音がうるさいので今回買い換えることにしました。Vシリーズを予約しようと思っているんですが、パソコン本体の音って静かですかね?。それだけが心配で、実際見てからにしようか迷ってます。VAIOは初めての購入なんですけど、Wシリーズの音を参考にしていいのかな?VAIO通の方よいアドバイスをください。

書込番号:2010950

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/08 14:50(1年以上前)

18日発売だからそれまではプレビュー記事で検討してみたら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1008/ubiq26.htm

(reo-310でした)

書込番号:2010998

ナイスクチコミ!0


アブソルさん

2003/10/09 23:45(1年以上前)

私もそれすごく気になっているのですが、インプレスのレビューとか見ると、狭いところでの熱対策にファンを2つも3つも使っているようですよね。すると、当然小さいファンで回転数を高くしているのでは?と思われます。ファンは小さいと耳障りな高音を発生するものが多いです。
ですので、とりあえず実機を見るなり、評判を待つなりした方がいいと思いますね。わたしは待ちます。Rシリーズとかと違ってこれはファンの交換は自分では難しそうですからね。

書込番号:2014937

ナイスクチコミ!0


スレ主 yunntaさん

2003/10/11 16:26(1年以上前)

やっぱり心配ですよね。タワー型と違って、ユーザーの耳に近いところにファンがくる訳ですから。18日以降に音の大きさに対する皆様のご意見を待ちたいと思います。実物みたかたはまたご意見聞かせてください。

書込番号:2019217

ナイスクチコミ!0


senguさん

2003/10/22 13:29(1年以上前)

となりにPS2(旧型)を置いてバイオV使ってます。
ファンノイズですが、HDDUnitを増設したPS2の半分以下という感じで、DVDやテレビを見るときもほとんど気にならない程度。思ったより静かです。

書込番号:2052152

ナイスクチコミ!0


スレ主 yunntaさん

2003/10/27 17:05(1年以上前)

senguさん情報ありがとうございます。店頭で耳を凝らして聞いてみましたが、周りがうるさくてなかなか評価できませんでした。
思ったより静かという意見の方が多いようですので、購入しようとおもっています。

書込番号:2067556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-V10(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V10(W)を新規書き込みVAIO PCV-V10(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-V10(W)
SONY

VAIO PCV-V10(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCV-V10(W)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング