VAIO PCV-V10B(B) のクチコミ掲示板

VAIO PCV-V10B(B) 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-V10B(B)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-V10B(B)の価格比較
  • VAIO PCV-V10B(B)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V10B(B)のレビュー
  • VAIO PCV-V10B(B)のクチコミ
  • VAIO PCV-V10B(B)の画像・動画
  • VAIO PCV-V10B(B)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V10B(B)のオークション

VAIO PCV-V10B(B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCV-V10B(B)の価格比較
  • VAIO PCV-V10B(B)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V10B(B)のレビュー
  • VAIO PCV-V10B(B)のクチコミ
  • VAIO PCV-V10B(B)の画像・動画
  • VAIO PCV-V10B(B)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V10B(B)のオークション

VAIO PCV-V10B(B) のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-V10B(B)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V10B(B)を新規書き込みVAIO PCV-V10B(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ機能を制限するには?

2003/11/05 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 akkie1さん

今度高校に上がる子供用にこれを買おうと思ってますが、テレビ機能があると勉強も手につかなくなるのが心配です。テレビを見れなくするようなことはできますか?

書込番号:2097162

ナイスクチコミ!0


返信する
muuuuuuutuuuuuuuuuさん

2003/11/06 00:00(1年以上前)

アンテナをつけなければいいのではないでしょうか。

書込番号:2097398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/06 00:07(1年以上前)

経験から言って、TV機能があってもなくても勉強がはかどらない人は
はかどらないと思うんですが・・・。
最初からTV機能の無いPCを買うのは駄目なんですか?
XPなのでAdministrator権限を持たないユーザーにはソフトの使用を
制限することは可能ですけれど、あんまり意味無いような気がします。

書込番号:2097418

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/11/06 00:26(1年以上前)

>テレビ機能があると勉強も手につかなくなるのが心配です

違うPCをお奨め。TVチューナーがくこのバイオV10程度の
低スペックでいいなら格安で買えますよ。

書込番号:2097498

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/11/06 00:28(1年以上前)

↑書き直し


>テレビ機能があると勉強も手につかなくなるのが心配です

違うPCをお奨めします。TVチューナーが必要なく、しかも
このバイオV10程度の低スペックでいいなら格安で買えますよ。

書込番号:2097513

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/06 00:53(1年以上前)

>勉強も手につかなくなるのが心配です

じゃ買わなければ?
今の時代、パソコンが出来なくても就職はできるし

書込番号:2097635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/11/06 04:17(1年以上前)

こういうのって、子供への影響を心配する気持ちは、
大昔のテレビ、一昔前のファミコンと一緒だよね…。


結局、遊びすぎているように感じたら、
強制的に、使用できないようにするのが、一番かと…。

ケーブルを隠すとか、ハードディスクのケーブルを抜くとか、
管理者権限を使って、使用できなくするとか…。

書込番号:2097941

ナイスクチコミ!0


akkie1さん

2003/11/07 00:10(1年以上前)

皆さん、色々コメントありがとうございました。機種はソニーでコンパクトタイプ(一体型)と決めているので、選択の余地がほとんどありません。ていうか、全部エンターテインメントタイプですよね。
買ってからも考えてみます。おっちゃんはG5欲しいー!

書込番号:2100534

ナイスクチコミ!0


Duolithさん

2003/11/18 16:22(1年以上前)

私は大学1年で、親と同居です。自分はソニーの新しい平面テレビとか色々持っていて、このVAIO Vも何もかも自分で買っています。正直言うと
無理な人には無理です。自分はテレビにはつないでないです。(許されませんので)見るのはリビングだし、DVDレコーダー(ソニー)がリビングにあるのでそちらで済ませます。結局、自分の心しだいですよね。色々ソフトを使って制限しようとしても必ず穴があります。たとえば、ネットのiフィルターがVAIOにありますがあれは正直意外と穴があって、見れるものは見れてしまいます。ですから、ソニーのテレビなしならばHSのスタンダードに1機種ありますのでそれしかないですね。中古でならですが、テレビ機能がない一体型といえばGatewayのPROFILEというのがここの価格でも中古で3万3800円であります。色々探るのも手ですよ。

書込番号:2138659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/11/16 01:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

みなさんシステムのプロパティで
メモリーの表示って240MBですか?
256MBってでないんですが、おかしいですよね。
仕様なのかなぁ。
どなたか教えてください。

書込番号:2130557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/16 01:34(1年以上前)

マニュアルもしくはカタログを見てください。書いてありますので。
BIOSで32Mを16Mにしただけだと思うけどね
仕様だよ

書込番号:2130591

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/16 01:44(1年以上前)

muutuu さんこんばんわ

VRAMとして16MB使用していると思いますので、その分を差し引いた値が表示されていると思います。

書込番号:2130631

ナイスクチコミ!0


スレ主 muutuuさん

2003/11/16 03:13(1年以上前)

あぁ良かった。安心です。
みなさん、ありがとうございました!

実は256を増設した後に気づいたので焦って
よく調べもせず聞いてしまいました。
ちなみに現在は480MBに表示されてます。

書込番号:2130831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/16 03:15(1年以上前)

じゃあ512-32であってるよ。

書込番号:2130835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷モリーの件ですが。

2003/11/11 14:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 迷走人さん

80のハードディスクは仕方ないとして、メモリーを512に増設する場合、
どこのどういったものが良いのか悩んでいます。増設して使用中のかた、
感想を教えてください。

書込番号:2115428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/11 19:11(1年以上前)

そういう方は、 http://www.iodata.jp/
から対応メモリを探してみましょう。5年保証の付くものがあるはず。
たとえ半額でもバルクメモリは買わない方が得策です。

書込番号:2116140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/11/12 08:15(1年以上前)

どうしても、バルクで安くすませたいなら、
相性交換のできるお店で…。

2〜3回は相性交換で、お店に足を運ぶ覚悟をして…。^^;
ストレス・手間・交通費を考えると、そこまで得はしないですね〜。
金があるなら、正規品を買いましょ。

今日、相性交換して、なんとかOKみたいです。
やれやれ…。

書込番号:2118147

ナイスクチコミ!0


doronさん

2003/11/12 11:43(1年以上前)

アイオーのDR333-512Mを増設しました。快調です。

書込番号:2118524

ナイスクチコミ!0


恐妻組合さん

2003/11/12 23:32(1年以上前)

メモリ増設しようと本体を開けてみたのですが,HDDの上方にあるメモリのカバー(ステンレスのやつです)がうまくはずれないんです。すみませんがコツをお教えください。

書込番号:2120386

ナイスクチコミ!0


doronさん

2003/11/13 01:08(1年以上前)

上下のつめで引っ掛けてとまってるだけなので、手前にまっすぐに
引っこ抜く。ちょっと力要りますが。

書込番号:2120846

ナイスクチコミ!0


nissin4040さん

2003/11/13 18:21(1年以上前)

メモリのカバーは取れましたか?時間が経過してもうされてるかもしれませんが、本日昼ごろ私も増設しました、向って右のサイドのカバーも外すと(ネジ1つで簡単に外れます)横からステンレスカバーのはまり具合見えてカバー外しやすかったです。

書込番号:2122602

ナイスクチコミ!0


恐妻組合さん

2003/11/14 18:45(1年以上前)

今日無事に増設できました。上にずらしたり横に動かしてみたりといろいろしていたのですが,素直に前に引っ張ればよかったのですね。doronさん,nissin4040さん,どうもありがとうございました。

書込番号:2125655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/10/28 14:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 美瑠下呂津さん

本機で主にテープの処理(テープからDVD化)をした場合、80のハードディスク容量と256のメモリーでは到底苦しいと思いますし、書き込みが等倍なんで心配しています。また家庭での主体はPANAのレコーダーなので、RAMです。したがってマルチドライブも別途購入しようかとも思います。というと違うのを買ったら?といわれるでしょうが、デザインとスペースを考えると本機種はベストです。無線ルーターも入れて予算25万で、本機を買う価値がありますかどうか、ユーザーの方、ご意見願います。

書込番号:2070276

ナイスクチコミ!0


返信する
ソ〜マさん

2003/10/28 16:31(1年以上前)

やはり!
僕も考えました。。。
USAでは、P4でしたよ〜
DVD-ROMで・・・価格は日本とほぼ同じで・・・
僕は買いません。。。
しばらく眺めて来年あたりと考えてます。
書き込みが等倍なんで心配してる所か、話になりません。。。
美瑠下呂津 さん 辞めときましょう!
後悔すると思います。。。。
ま〜スタイルは素晴らしい・・・
さすがsonyって感じ・・・・

書込番号:2070504

ナイスクチコミ!0


doronさん

2003/10/28 16:32(1年以上前)

価値観は人それぞれなんですけど、既に答えは出ているじゃないですか。
>違うのを買ったら?といわれるでしょうが、デザインとスペースを考えると本機種はベストです。
うちもPANAのレコーダーですけどPCとのやりとりは考えていません。

書込番号:2070510

ナイスクチコミ!0


スレ主 美瑠下呂津さん

2003/10/29 13:00(1年以上前)

美人と結婚するか結婚の主点からして目的が違うので止めるかですが、やはり
カオだけで選定は無理なんで止めます。P4 160Gb 512メモリー マルチD でこのデザインならば、30万でも買うんですがね。BTOもないし。
NECもFMVもデザインがひどすぎですし、バイオのデザインでFMVのスペックのようなデスクトップってないのですかねぇ。

書込番号:2073219

ナイスクチコミ!0


SANY BAIYOさん

2003/10/29 13:19(1年以上前)

スペックよりも、「見た目」で勝負ですので、あきらめてください。これはこれで売れているということはマーケットに合致しているのですよ。
当社の路線はずっとコレです。   入井伸之

書込番号:2073248

ナイスクチコミ!0


損保さん

2003/10/31 22:41(1年以上前)

ヘビーユーザー向けではないということですね。部屋のデザインを考慮して買う人が多いんでしょう。
服の雑誌なんか読んでるとこの機種の広告があったりしますし。そういうユーザー向けへの機種ですね。

書込番号:2080427

ナイスクチコミ!0


ビルゲロツさん

2003/11/13 15:01(1年以上前)

結局ホワイトを買った友人のをいじってみたら、あまりにスペックがお粗末なので、DVD−RAMの外付け機器やハードディスク追加、メモリー増設、ワイヤレスlanの小道具一式を考慮して相当な支出に至るので止めました。デザインは最高ですが、広告もらってパプ記事満載のnikkei b PC の記事も胡散くさいし、かっこいい分飽きるのも早やそうゆえ、断念です。今度の持ち運び
PCといい、sonyはスペックよりもかっこですね。

書込番号:2122159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレステの使用感はいかがですか?

2003/10/19 11:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 ねこじんさん

引越し先が狭い部屋なのでモニターの類を一つに集約したいと思い、値段もお手ごろなこの機種の購入を検討しております。
プレステをこのPCに繋いでいる方はいらっしゃいますか?
FF11やアクションゲームなど、動きが早いゲームの操作・表示などは楽しめる水準にあるのでしょうか?

書込番号:2042722

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 14:30(1年以上前)

PS2などを遊びたいならハードエンコは画像を表示するのに遅延を生じるから向かいないよ
バイパススルーするソフトエンコならリアルタイムで遊べる
ソフトエンコ搭載を買うか、液晶に直接入力できるチューナー内蔵の液晶を買いましょう。

(reo-310でした)

書込番号:2043078

ナイスクチコミ!0


doronさん

2003/10/19 15:24(1年以上前)

プレステ2繋いで「鉄拳4」やってみました。GigaPocketではべつに気になるような遅延は起こらないし普通に遊べますけど。モニタかグラフィックアクセラレータのせいで動きの激しい動画は絵が荒れて見えます。元々インターレースで毎秒60コマ(60フィールド)の映像を毎秒30コマ程度が限度の液晶モニタに表示するのですから仕方がないですね。そこまでの工夫はしていないようです。
PC用の液晶モニタでテレビやビデオはある程度割り切りが必要でこの機種も例外ではないです。

書込番号:2043178

ナイスクチコミ!0


宅ぉさん

2003/11/13 13:05(1年以上前)

ハードエンコでもソフトエンコでも、画像の遅延には
関係ないと思いますけど。遅延が起こるのは
外付けキャプチャボードですね。

書込番号:2121920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCV-V10Bのメモリ増設

2003/10/19 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 PCV-V10Bさん

PCV-V10Bを購入してメモリを増設しようと思うのですが
どのようにメモリスロットを見つければよいのでしょうか?
購入するのはPC2700 DDR SDRAM で良さそうですが、
マシンを開けることができません。それらしきふたのようなものが背面にありますが
無理やりあけると壊れそうです。どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。
(増設の仕方自体はわかっております)

書込番号:2043471

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 18:13(1年以上前)

取り説にはメモリ増設は載ってないね
CYBER support hor VAIOで検索でメモリ増設で検索してみれば。

(reo-310でした)

書込番号:2043604

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCV-V10Bさん

2003/10/19 19:07(1年以上前)

さすがにマニュアルに載っていないだけあって、
CYBER support for VAIOでも検索にヒットしませんでした・・・

書込番号:2043755

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/10/19 23:28(1年以上前)

取説にメモリ増設について載ってないはずがない・・・。
115ページを見るとサイバーサポートを見てくれと書いてありますよ。
バイオの使い方>接続/拡張>メモリ
だそうです。

書込番号:2044729

ナイスクチコミ!0


アートメデアさん

2003/10/20 01:53(1年以上前)

こんにちわ

私も一瞬「あれ?」と思いました(爆)

ディスプレイを垂直に起こし
背面両サイドのねじ2本をはずせばディスプレイ後ろのシルバーのカバーが外せました
コツは2箇所のラッチを上に上げながら手前に引くと簡単に取れます

で、中にはパワーサプライとHDDがありました
HDDの上にステンレスカバーがあります
それがメモリスロットでした
それはつかんでディスプレイに沿うように上にあげると簡単に外れます

私の機体はチップがNANYA製の256MB DDR333 CL2.5が入ってました
近いうち市販の512を2枚挿そうと思っております

がんばってお互い使い倒しましょ(笑)

書込番号:2045223

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/20 01:57(1年以上前)

Kx Kyo さんの言うとうりですね
今確認してみたら115Pに有りました
バイオの使い方>接続/拡張>メモリですね
CYBER support でもい一度確認してみてください。

書込番号:2045230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/20 16:20(1年以上前)

>アートメデアさん

バイオVのHDDって3.5インチなんですか?

書込番号:2046406

ナイスクチコミ!0


アートメデアさん

2003/10/20 19:41(1年以上前)

こんばんわ

シーゲイト製の3.5インチ
ST380011Aが入っております。

ちなみに本日NANYA(バルク)の512MB DDR333 CL2.5を1枚増設しました
計736MBで問題なく動いております。

書込番号:2046819

ナイスクチコミ!0


増設完了さん

2003/10/23 00:52(1年以上前)

アートメデアさんの説明を参考にメモリ増設できました。
ありがとうございました。
HDDの上のステンレスカバーはずすのに多少手間取りましたが
特にむずかしくなかったですよ。初心者でも大丈夫だと思います。
今は736MBで動作中です。

書込番号:2054178

ナイスクチコミ!0


恐妻組合さん

2003/11/12 00:53(1年以上前)

いつも参考にさせていただいております。本日商品が届きまして,アートメデアさんの説明を参考に後ろをあけてみたのですが,HDDの上のステンレスカバーが簡単にはずれそうにありませんでした(なんか他のところを壊しそうで・・・)。増設完了さんも簡単だったそうですが,何かコツがあるんでしょうか?

書込番号:2117568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-V10B(B)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V10B(B)を新規書き込みVAIO PCV-V10B(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-V10B(B)
SONY

VAIO PCV-V10B(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCV-V10B(B)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング