このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年11月20日 23:22 | |
| 0 | 4 | 2003年11月16日 03:15 | |
| 0 | 4 | 2003年11月11日 20:35 | |
| 0 | 3 | 2003年11月30日 18:06 | |
| 0 | 7 | 2003年11月14日 18:45 | |
| 0 | 7 | 2003年11月11日 15:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)
本当はPCV-V10Wについての質問なのですが、まあいいか?と思いここのスレの方が書き込み数が多いので、ここで質問します。
購入してから、まだ2週間と経ってないのですが、市販のDVDを再生すると、特に、黒っぽい場面などで、ブロックノイズ?っぽいものがたくさん見えます。最初は、何か?綺麗に見える簡単な画質の設定みたいなのがあるんだろう!と簡単に考えていましたが、サポートに電話しても無い!と言うんです。普通は、液晶モニターに最適化してあると、DVDを見たときノイズが現れるので、テレビ画面を見るように画質調整を最適化するモードがあるのかな?と思っていたんです。
現にQ&Aの冊子の19頁にもその事についての記述があったんですが、V10シリーズとWシリーズの両方に共通する冊子だったみたいで、Wシリーズは、その様な画質調整が出来ますが、V10シリーズは出来ないのだそうです。
でも、おかしいなぁ?たしか?店頭や展示会などでデモを見ていましたが、こんなひどいノイズは出てなかった様に思うのですが、みなさんどうですか?
使われている方で、同じような事が発生していますか?
サポートでは、リカバリーをして、それでも不満だったら、交換します。
と言っていますが、もともとこんな機種なら交換しても同じですしね!
どうでしょうか?みなさん、この機種はもともとこの様なノイズが激しい機種なのでしょうか?
それとも、たまたまハズレだったのでしょうか?
はたまた、こういう設定してみれば?というのがありますかね?
デバイスマネージャーでのDMA転送速度も問題ないみたいですし、???なのですよ!
どなたか?この件に関して情報をお持ちでしたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
0点
2003/11/17 00:46(1年以上前)
うーん、どの程度ひどいのかちょっとわかりませんが、テレビを見るときはどうでしょうか?
そして、テレビを録画してギガポケットで見る場合、そして例えば、WMP9で再生するとどうでしょう?
それともDVD再生時だけなのでしょうか?
ちょっと話ずれますが、録画番組をギガポケットよりWMP9で再生した方がきれいな気が。。。
書込番号:2134099
0点
2003/11/20 10:34(1年以上前)
とりーさんへ
実は、まだアンテナに繋いでないのです。
パソコン初心者の私の兄の為に買ったパソコンなので、私がすぐ使えるように色々設定するため、場所が違うので、まだアンテナにつながってないのです。
ウィンドウズメディア9での再生は、ビットレートにもよりますので、ノイズがあっても何ともいえないのです。
市販DVD再生(私の場合、MATRIXリローデッドとか、24とかを再生比較しましたが)で、はっきりと素人でも確認できる位階調が崩れてブロックノイズみたいな状態になります。
昨日ソニーから代替え品が届き、交換しましたが、同じ現象でした。
ソニーにしつこく問い合わせをしている最中です。
昨日のソニーのサポートの話では、この機種に限らず、他のシリーズでもDVDドライブやマザーボード上のチップに不良が見つかり、再生時にノイズが発生する事はあるそうなので、みなさんも市販のDVDを再生して確かめてみるとよいでしょう。なんともないものも現にありますので、一概に全てが不良というわけではないようです。
多分、今週中に引き取り検査修理となる可能性が高いです。
はあああ、いつになったら、まともなものが手元に来るんだ?V10・・・。
いいマシンなんだけどなあ・・・。
また、経過報告したいと思います。
書込番号:2144302
0点
2003/11/20 23:22(1年以上前)
なるほどー。。。そういうことでしたか。
私もマトリックスリローデッドもっていましたので、今見てみました。
しかし、toto21thさんのおっしゃるような症状は出ませんでした。
ブロックノイズも皆無に等しい感じです。
お気の毒ですが、やはりハズレにあたってしまったのかもしれませんね(; _ ;)
でも、Vシリーズをお持ちの人には有益な情報ではないでしょうか?
同じようにブロックノイズ出てしまう人が他にもいるかもしれませんね。早く新しいV10が来て、快適なPC生活を送れるよう願っております。(^^)
書込番号:2146425
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)
マニュアルもしくはカタログを見てください。書いてありますので。
BIOSで32Mを16Mにしただけだと思うけどね
仕様だよ
書込番号:2130591
0点
muutuu さんこんばんわ
VRAMとして16MB使用していると思いますので、その分を差し引いた値が表示されていると思います。
書込番号:2130631
0点
2003/11/16 03:13(1年以上前)
あぁ良かった。安心です。
みなさん、ありがとうございました!
実は256を増設した後に気づいたので焦って
よく調べもせず聞いてしまいました。
ちなみに現在は480MBに表示されてます。
書込番号:2130831
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)
よくこの掲示板で、部屋のテレビとモニターを一つにしたいのですが...
という質問を目にします。
私もパソコンのモニター一台でパソコン&TV視聴&録画&PS2を、と考えているのですが、実際それをしているかたはおられませんか?
使い勝手とか不便に感じることとかいろいろ聞きたいのです。
よろしくお願いします。
0点
OS上で外部機器をキャプチャーした際、PS2などのゲームは動きの激しい物は向かないと過去ログでみましたが自分は試していないので解りません。
自分は逆に25型平面ブラウン菅テレビにパソコンを繋いでいます。S端子経由ですがダウンスキャンコンバーターも試してみたいと思ってます。
書込番号:2116229
0点
2003/11/11 20:01(1年以上前)
えっ!ブラウン管TVにパソコン接続できるんですか?
本当に初心者ですいませんが、どのようにするんですか?
そうなればTVチューナー内臓PCでHDD録画生活が始まりますか?
書込番号:2116280
0点
出来ますが、専用機に勝る事はないです。
画質は期待しない方が吉です。(解像度の違いによる為)
別々に使用する事を奨めますよ。
書込番号:2116366
0点
2003/11/11 20:35(1年以上前)
そうですか。やっぱり別々のがいいですか。
この野望はもっとPCが進化&低価格になったときに果たします。
ちょちょまるさん、ありがとうございました。
書込番号:2116390
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)
2003/11/13 11:24(1年以上前)
私もキャプチャー画像の画質が気になって店頭で見比べてみたんですが、私の目にはWやHSと比較しても劣っているようには見えませんでした。もっとも画質自体はまあこんなものかなぁというレベルでしたが・・・
やっぱり画質を追求するならフラグシップのRZかな・・・?
あれなら専用機にも負けないかもw
書込番号:2121678
0点
2003/11/13 15:48(1年以上前)
キャプチャーの画質についてですが、
V10で録画したビデオカプセルをルームリンクなどでブラウン管のビデオモニタに表示するとすごくきれい。なので、キャプチャしたファイルやテレビチューナーはしっかりしています。
画質を追求なら確かに、RZ+CRTが最強かも。。
書込番号:2122255
0点
2003/11/30 18:06(1年以上前)
PCV-V10Bは、購入してから画質の調整をしました。ユーティリテーマネジャーのビデオ設定やガンマ値を調整してみてください。多少改善されます。
書込番号:2180789
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)
そういう方は、 http://www.iodata.jp/
から対応メモリを探してみましょう。5年保証の付くものがあるはず。
たとえ半額でもバルクメモリは買わない方が得策です。
書込番号:2116140
0点
どうしても、バルクで安くすませたいなら、
相性交換のできるお店で…。
2〜3回は相性交換で、お店に足を運ぶ覚悟をして…。^^;
ストレス・手間・交通費を考えると、そこまで得はしないですね〜。
金があるなら、正規品を買いましょ。
今日、相性交換して、なんとかOKみたいです。
やれやれ…。
書込番号:2118147
0点
2003/11/12 11:43(1年以上前)
アイオーのDR333-512Mを増設しました。快調です。
書込番号:2118524
0点
2003/11/12 23:32(1年以上前)
メモリ増設しようと本体を開けてみたのですが,HDDの上方にあるメモリのカバー(ステンレスのやつです)がうまくはずれないんです。すみませんがコツをお教えください。
書込番号:2120386
0点
2003/11/13 01:08(1年以上前)
上下のつめで引っ掛けてとまってるだけなので、手前にまっすぐに
引っこ抜く。ちょっと力要りますが。
書込番号:2120846
0点
2003/11/13 18:21(1年以上前)
メモリのカバーは取れましたか?時間が経過してもうされてるかもしれませんが、本日昼ごろ私も増設しました、向って右のサイドのカバーも外すと(ネジ1つで簡単に外れます)横からステンレスカバーのはまり具合見えてカバー外しやすかったです。
書込番号:2122602
0点
2003/11/14 18:45(1年以上前)
今日無事に増設できました。上にずらしたり横に動かしてみたりといろいろしていたのですが,素直に前に引っ張ればよかったのですね。doronさん,nissin4040さん,どうもありがとうございました。
書込番号:2125655
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)
基本的な質問で恥かしいんですけど、
私の部屋にはTV用の差込み口がないんですけど、このPCさえあれば
TVが見れるんでしょうか?自分の部屋でPCもして、TVもちょこっと
見たいと思ってこのPCどうかなぁと考えています。
0点
2003/11/11 12:06(1年以上前)
室内アンテナでも買ってください。そのままでは無理です。
書込番号:2115105
0点
アンテナ線が来ていない、ということでしたら無理でしょう。
室内用アンテナでなんとかなると良いですね。
書込番号:2115109
0点
2003/11/11 12:11(1年以上前)
よっぽど強電界ならみら得れるかもね。
書込番号:2115122
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






