VAIO PCV-V10B(B) のクチコミ掲示板

VAIO PCV-V10B(B) 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-V10B(B)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-V10B(B)の価格比較
  • VAIO PCV-V10B(B)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V10B(B)のレビュー
  • VAIO PCV-V10B(B)のクチコミ
  • VAIO PCV-V10B(B)の画像・動画
  • VAIO PCV-V10B(B)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V10B(B)のオークション

VAIO PCV-V10B(B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • VAIO PCV-V10B(B)の価格比較
  • VAIO PCV-V10B(B)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V10B(B)のレビュー
  • VAIO PCV-V10B(B)のクチコミ
  • VAIO PCV-V10B(B)の画像・動画
  • VAIO PCV-V10B(B)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V10B(B)のオークション

VAIO PCV-V10B(B) のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-V10B(B)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V10B(B)を新規書き込みVAIO PCV-V10B(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビ

2003/12/07 04:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 VAIOりんさん

近くの量販店(ヨ○バシ)でバイオVにケーブルテレビを繋げることが出来るか質問したら、つないで見ることはできるけれど画面の端5ミリくらい画像が乱れる線みたいのが出ますと言われたんですが、それってホントですか?人によっては気になるかも知れませんと店員は言ってました。デザインや手ごろな値段ですごく気に入ったのでその一言で買うのを迷っています。どなたかご存知ですか?

書込番号:2203957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2003/12/07 09:51(1年以上前)

ホントです。

映像を保存しておきたいなら、
TMPGencで、ノイズ部分をカット編集しましょう。

書込番号:2204315

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOりんさん

2003/12/07 22:02(1年以上前)

情報ありがとうございますー。ちなみにそのノイズはテレビで見ていて結構気になるものですか?私の場合TV自体つぶれたのでバイオVでテレビの代用しようと思ってます。主観で結構ですのでどんなもんか教えていただけますかー?

書込番号:2206690

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOりんさん

2003/12/07 22:05(1年以上前)

表現があいまいだってので、訂正。テレビで見ていて←というのはGigaPocketで見ていてストレスを感じる程ですかという意味です。

書込番号:2206706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/12/08 01:30(1年以上前)

ギガポ上で完結する場合は、上下左右のノイズは出ないみたいです。
あまりギガポで見る事がないので、忘れてました。

書き出した場合、現れます。
この場合には、カット編集しないと、
見づらい場合が多いと思われます。

書込番号:2207629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VCDの作成

2003/12/06 13:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

drag'n dropでVCDの作成はできるのでしょうか?
また、V10Bに組み込まれているDVD-Rドライブのメーカー名&型番が分かりません。
どなたかご存じの方、教えて下さい。

書込番号:2201074

ナイスクチコミ!0


返信する
グランドベガ!!!さん

2003/12/06 19:06(1年以上前)

デバイスマネージャで調べればよいのでは?

書込番号:2202034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3

2003/11/30 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 may brianさん

MP3から音楽CDを焼きたいのですが付属のdrag'n dropとか言うソフトでできるのでしょうか?便利さを謳ってるようですがいまいち使い勝手が掴めません。以前使ってたB'sをインストールしたのですがドライブを認識してくれないし・・。どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:2182180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/12/01 01:15(1年以上前)

できるの?もしできるのならMP3を媒体にして違法コピーが際限無くできそうです。よって無理だと思います。

書込番号:2182526

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/12/01 05:50(1年以上前)

TOSHIBAのページですが、、、

Drag'nDropCD+DVDのMusic CDボックスでMP3形式のファイルが書き込みできない
http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/faq/pcdata/002169.htm

ということで、対応してないようです。

MP3 --> WAVE に変換して、作成してください。
ソフトは、検索すれば見つかるでしょう。

Google
http://www.google.com/

書込番号:2183001

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2003/12/01 13:36(1年以上前)

使い慣れたB'sを使うならdrag'n dropをアンインストールしてからB'sをインストールしてみてください。ライティングソフトを複数入れると色々問題が起きやすいですから。
あとBHAのサイトからB'sの最新アップデータをあてるのもお忘れなく。

書込番号:2183793

ナイスクチコミ!0


伊達 直人さん

2003/12/03 04:29(1年以上前)

ついでにご存知の方教えてください。
私はDVDライティングソフトを使うのは初めてなのですが、Drag'nDropCD+DVDではファイルやフォルダの個別削除(消去)はできなくて全消去しかできないと説明書に書いてありましたが、B'sでは個別消去も可能なんでしょうか?
CD-RWではDIRECT CDを使っており、まさにFD感覚で書込も削除もできたのですが、ロキシーのHPではその機能に関しては言及していません。
DVDライティングはそもそも個別削除機能がないのが常識なんでしょうか?
ひょっとしてかなりレベルが低い質問かも知れませんが、どなたか詳しい方、是非お教えください。

書込番号:2190044

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/12/03 06:39(1年以上前)

>ファイルやフォルダの個別削除(消去)

パケットライトソフトが必要になります。
B's Recorder GOLD7 なら、B's CLiPが同梱されていると思います。

B's CLiP5 (BHA | 製品情報)
http://www.bha.co.jp/products/clip-sub.html

>DVDライティングはそもそも個別削除機能がないのが常識なんでしょうか?

書き込み方式が違いますので、ソフトは別々になります。

Easy CD Creator なら、Direct CD。
Easy CD&DVD Creator6 なら、Drag-to-Disc。
B's Recorder GOLD なら、B's CLiP。

Easy Systems では、DLA というパケットライトソフトがあったと
思いますが、無くなってしまったかもしれないですね、、、

書込番号:2190116

ナイスクチコミ!0


伊達 直人さん

2003/12/03 09:26(1年以上前)

@ひささん。早々のご返信有難うございます。
できればもう少し「パケットライトソフト」に関して教えて頂きたいのですが、それではこの機種にB's CLiPだけインストすれば可能なんでしょうか?  又、B's CLiPの機種対応の中にこのV10BのDVDハード(MATSUSITA UJ-810)がなかったんですが大丈夫でしょうか。
ご存知でしたら是非お教えください。

書込番号:2190319

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/12/03 20:32(1年以上前)

対応ドライブに入っていなければ、動作しないと思われます、、、(^^;

書込番号:2191977

ナイスクチコミ!0


伊達 直人さん

2003/12/03 22:12(1年以上前)

いろいろのお教え有難う御座いました。
今日一日でずいぶんライティングソフトに関して勉強になりました。
今まで何でライティングソフトが2種類入っているのか解らなくて、使い勝手の良いDirectCDばかり使用し、EasyCDの方はアンインストしていましたから、パケットライティングの方しか知りませんでした。
どうも有難う御座いました。
どのみち私も等倍速書込みは覚悟の上での購入だったので、DVDマルチドライブを購入するつもりでしたがこれで購入するDVD機種の絞込みができました。
追:B's Recorder GOLD はMATSITA UJ-810ドライブに対応していました。B's Recorder GOLD とクリップが搭載の機種にしようと思っています。
@ひささん、いろいろ有難う御座いました。

書込番号:2192391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭で

2003/11/11 15:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 ソニソニソニンさん

バイオの他の機種と比べて明らかにTVの画像(同じフルで)が荒かったのですが
この機種はこれでしょうがないのですか?
それともたまたま?

書込番号:2115629

ナイスクチコミ!0


返信する
香住さん

2003/11/13 11:24(1年以上前)

私もキャプチャー画像の画質が気になって店頭で見比べてみたんですが、私の目にはWやHSと比較しても劣っているようには見えませんでした。もっとも画質自体はまあこんなものかなぁというレベルでしたが・・・
やっぱり画質を追求するならフラグシップのRZかな・・・?
あれなら専用機にも負けないかもw

書込番号:2121678

ナイスクチコミ!0


doronさん

2003/11/13 15:48(1年以上前)

キャプチャーの画質についてですが、
V10で録画したビデオカプセルをルームリンクなどでブラウン管のビデオモニタに表示するとすごくきれい。なので、キャプチャしたファイルやテレビチューナーはしっかりしています。
画質を追求なら確かに、RZ+CRTが最強かも。。

書込番号:2122255

ナイスクチコミ!0


オスマン パソコンです。さん

2003/11/30 18:06(1年以上前)

PCV-V10Bは、購入してから画質の調整をしました。ユーティリテーマネジャーのビデオ設定やガンマ値を調整してみてください。多少改善されます。

書込番号:2180789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2003/11/16 17:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 ★SaraSara★さん

この機種使用中の方で、メモリーの増設した人・してない人、
どの位の割合なんでしょうか…
増設しなくてもMail、Internet、DVD観る位なら増設しなくても問題ないですか?
XPの場合は512MBないと快適には使えない…と他掲示板で見たので。
購入後、しばらく様子見て、増設が必要だな〜と思ったら購入店に持ち込んで
増設(自分でするのは不安なので)してもいいかな?とは思うんですが。

書込番号:2132299

ナイスクチコミ!0


返信する
toto21thさん

2003/11/16 17:43(1年以上前)

割合は分かりませんが、XPなら+512MBは増設した方がいいと思います。僕も増設しました。やはり違います。
メモリの相性の問題があるので、地方の方は無理ですが、都内であれば、PCサクセスや、T−ZONEは相性保証してくれるので、その近辺に場所やマシンモニタ等を貸してくれる組み立てスペースを営業しているところが何カ所かあるので、そこで本体を持って行って増設しました。運良くPCサクセスで購入したメモリは一発でOKでしたので、相性保証を付けても激安でしたよ!メモリのカバーを外すとき苦労しましたが、それは、この価格コムの過去掲示板にあるのを参考にして外すしかないですね!やってみれば、ああこうやって外すのか!と納得できます!都内であれば是非挑戦してみては?

書込番号:2132334

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/11/16 18:02(1年以上前)

用途を見ると、512MBも足さなくて良いと思うけど。
とりえず自分の思うと通り、使ってみて必要と思えば増設すれば
良いんだし。予算が余ってて、今後も自分で増設する気無いなら、
最初に店で頼んでも良いけどね。

書込番号:2132397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★SaraSara★さん

2003/11/16 20:30(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
やっぱり快適に使うには最初購入時に増設しておいた方が
いいかもしれませんね。
この口コミ掲示板での、どのメーカーのメモリーがいいか等、メモして
皆さんの意見も参考にいろいろ考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:2132887

ナイスクチコミ!0


JUNKBOY(^^ゞさん

2003/11/16 21:16(1年以上前)

この機種は確かに最初に増設したほうが楽かもしれないけど、
MOS-Bさんが仰る通り用途によりますね。
自分のRX55は、Click to DVDでDVD作成中にネットしたりしたいから
768MBにしてますが・・・無茶?
(^^ゞ

書込番号:2133062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★SaraSara★さん

2003/11/16 23:42(1年以上前)

一旦、終了したような書き込みしちゃいましたが、もう1つ教えて下さい。
メモリー増設をPC購入と同時に依頼する場合、こちらから、「このメーカーのメモリーを
追加して欲しい」と依頼したらいいのでしょうか?
たぶんメモリーを増設したい…といえば店側でその機種に合った物を紹介してくれると
思うのですが。
購入と同時に増設依頼をされた方、どのようにされましたか?

書込番号:2133840

ナイスクチコミ!0


とりーさん

2003/11/17 00:37(1年以上前)

そうですすね。
購入と同時にお店にやってもらうと安心ではありますね。
私は、自分で+512Mやりました。
説明書もなく、自分で間違ったネジはずしたり、どうにもこうにも取れないスレンレス(笑)に戸惑いましたが、ちょっとコツがわかれば簡単なんですがね。。。
そうそう、お店でやってもらうのは安心なんですが、工賃がかかる場合がありますのでご注意を。普通は2000円くらいかな?
これはお店に確認したほうがよさそうですね!
パワーユーザーじゃなくても、XPの場合512くらいはあったほうが快適だと思います。人それぞれですので、一度使ってみて、うーんと思ってからでも遅くないと思いますよ。
購入店が近ければ、本体だけ持っていって増設してもらってもいいですしね(^^;)

書込番号:2134063

ナイスクチコミ!0


とりーさん

2003/11/17 00:40(1年以上前)

すいません、誤字ばかりで。。。
スレンレス→ステンレス

書込番号:2134072

ナイスクチコミ!0


えすけえやさん

2003/11/17 11:28(1年以上前)

素朴に・・・はじめからメーカーが512MB標準にしないのかなあ。こんなにみんな増設の話するのだから。(ひとりごと)

書込番号:2134857

ナイスクチコミ!0


YO@さん

2003/11/29 16:54(1年以上前)

私は512M×2の1G増設しました

失敗したと思ったのはソニースタイル経由でなかったので
元々ついていた256Mのメモリが無駄になりました

メモリ増設を考えるならソニースタイル経由かそうでなければ
市販の256Mを足して512M(普通の使い方なら十分だと思います)
というのが無難だと思います。
# Intel 875Pのデュアル・チャネルを考えると同じ仕様のメモリの2枚ざし
# が良いという噂なのですが・・・まぁその差は素人には分からないでしょう


####

とうとう世間の声に負けたかV10のメモリ増設方法が公開されています。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2003/114/howto.html
※ひょっとしたら上の情報はマイサポーター経由でないと見れないかもしれません

書込番号:2176343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩みぬいてついに買ってしまった

2003/11/24 19:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)

スレ主 伊達 直人さん

富士通のビブロやNEC、SOTECと悩みぬいてついにSONYのV10B(B)に決めました。
悩んだ点は
@ビデオ編集やゲームができるかというインターフェースがあるか否か、
ADVD-RWの処理能力
BTV画像の優劣(特に下方からの視野)
C無線キーボード、マウスの使い勝手
Dデザインの優劣
これらがポイントでしたが、V10B(B)を使ってみて@ではゲームは可能(但し処理スピードが遅いためアクションゲームは不向き)ビデオ編集はOK
Aは等倍速でストレス大。今ドライブは安いので別買しようと思っています。
Bは、私の見たところこの価格帯ではBESTと思われますが、どの機種でもですが下方からの視野が×。角度も90度以上前方には傾かないので寝ながらTVやDVDを見るにはロータイプのデスクが必要。
Cは大満足。少しも違和感がない。 富士通のビブロは赤外線ということもあり売り場で何度も試してみたけれどストレス大。
Dは文句なしのにOK。サイドにインターフェースが集中しているのでLANケーブルやTVケーブルが見苦しいかなと思ったがセットしてみると意外に出っ張らず見た目OK。
今までSOTECのアフィーナを使っていたけれども数年でディスプレィの進歩には脱帽。よく今までこんなに暗いディスプレィで作業していたなと実感。
価格も含めて(レーダーで14万円台で購入)かなり満足。
ただ大手メーカーにはつきものの不要ソフトが多いのが難点。
色も個人の趣味はあるがブラックがかっこいい!
Offce2003なんていらなかったけど塗装費用のつもりでV10Bタイプにした。
正解だったとデスクにおいてつくづく思う今日この頃です。

書込番号:2159376

ナイスクチコミ!0


返信する
おふぁーさん

2003/11/28 18:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も迷ったあげく、このブラックモデル買いましたよ(^-^)/
んで、非常に満足しています。DVDの書き込み速度のみ不満でしたが、マルチドライブ別途購入すること考えれば気にすることないでしょう。久々に満足度の高い買い物でした!

書込番号:2172923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-V10B(B)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V10B(B)を新規書き込みVAIO PCV-V10B(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-V10B(B)
SONY

VAIO PCV-V10B(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

VAIO PCV-V10B(B)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング