
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年9月29日 19:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月17日 10:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月15日 10:14 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月1日 18:35 |
![]() |
0 | 15 | 2002年9月16日 17:29 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月15日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

2002/09/17 09:36(1年以上前)
しいていえば、2!
書込番号:948401
0点


2002/09/17 09:39(1年以上前)
以前、一瞬買ったけど三日で売ってしまった。
動きは激遅、ソフトを稼働させてもかったるい。
アクセサリーとしてなら買い!
書込番号:948405
0点


2002/09/17 09:40(1年以上前)
W102は9/20(金)17時より先行予約販売開始予定ですね。
書込番号:948410
0点

101の方が圧倒的にメモリとビデオが遅いので102。
ばいぐらい性能がちがう
書込番号:948412
0点


2002/09/17 11:52(1年以上前)
TV用ソフトも改善されCPU・HDDなども容量アップで102に一票〜。出征前の猛と北星興産・社長「ダーク猛」の違い位ありますよ!?
書込番号:948586
0点


2002/09/17 15:23(1年以上前)
そんなに違うのですか。15万きったら買おうかな・・・
書込番号:948840
0点


2002/09/17 23:16(1年以上前)
大人気商品だから値下がりの期待はあまりしない
102を先行予約開始日に予約しておいたほうが無難
書込番号:949755
0点


2002/09/18 03:09(1年以上前)
CPU・ハードディスク容量UP・メモリのDDRへの変更・ギガポケット強化など非常にうれしい点が多いのですが,変更後のCPUは2次キャッシュが128kに減ってしまうんですよね・・・
それにしても新・愛の嵐!祖尾手九!さんのコメント激笑です。ネタ元判る人少ないかも?
書込番号:950221
0点

今19万前後で売られるんだから、15万きらないと思うよ。
新・愛の嵐のネタ笑えます(^^
更に言えば、「愛の嵐の猛」と「新・愛の嵐の猛」の違いくらい違う。
書込番号:950372
0点


2002/09/29 19:04(1年以上前)
W101猛の死と共に店頭から消えつつありますね・・・
W102現物確認したんですけど,思っていたよりも良いかも
ただ,やはり2次キャッシュが128なのと発熱量が
気になります・・・
個人的にはHS早く実物見てみたいです。
>「愛の嵐の猛」と「新・愛の嵐の猛」の違いくらい違う。
前作の猛とW102大真面目に比べて見たくなりました。(笑)
書込番号:972799
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


VAIO PCV-W101A を買って、デジタルビデオ編集を行う予定です。
VAIO PCV-W101A にしようと思うのは、価格が手ごろなのと、デザインが気に入ったためです。
質問ですが、私の持っているDVはソニー製ではありません。(シャープ)
DV端子はついていますが、これをiLINKに接続して
映像取り込み、保存、編集は出来るのでしょうか?
ソニーのパソコンだから、ソニー製DVのみって事は無いですよね?
買ってからダメだっただと悲しいので質問します。
こんな質問ですみません。
どなたかご回答よろしくお願いします。
補足:
VAIO PCV-W101A でビデオ編集は辛いみたいですが、
予算的にこれが限界な物で。。。
0点

DVとパソコンとの動作相性は結局つないでみるまで解らないでしょうね。
補足に書かれてるので・・・後は頑張ってください!
書込番号:947694
0点


2002/09/16 23:59(1年以上前)
FUJITSUのBIBLOとSONYのDVをつないでいますが、入っていた(BIBLOに)編集ソフト(MotionDV STUDIO)によって問題なく取り込み・編集・保存できます。
のでメーカーの違いはあまり関係ないと思います。
最近のパソコン(特にVAIO)なら、大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:947811
0点

昔のVAIOは他社製品との相性が厳しかったようですが最近は大丈夫そうです。
最終的には繋いでみないとなんとも言えませんけどね。
展示品で試させてくれないかな?
書込番号:947836
0点

>買ってからダメだっただと悲しいので
>展示品で試させてくれないかな?
賛成!だめもとで量販店でお願いしたら? うまくいったら買う!と言えばやらせてくれるのではないでしょうか。 というより、そういうお店/店員さんと長く付き合うと便利ですよ。
>最近は大丈夫そうです。
XPになったので、DVカメラを認識すらしない場合もあります。98SEあたりでは、ギクシャクしながらも動いていたのに・・・ (ドライバすら公開していない馬CANONの旧機種の場合ですが)
書込番号:948350
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


システムの復元で元に戻すと出るようになったんですが、今回はシステムの復元でも音がでません。ヘルプでSONYのアップデートで指示通りにmodem3.1.111.0をインストールしたんですが・・・もうぜんぜんわかりません。助けてください!!
0点


2002/09/15 10:14(1年以上前)
ちょっとこの文章だとうちの読解力では経緯がわからないのですが、、、
何かのスレッドの続きかなんかですか???
いずれにしろ経緯がもっと分かれば・・・。
書込番号:944381
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


OSを再インストールするときまず最初にOSをインストールして
その後付属のアプリを戻しますよねその付属のアプリを特定の
アプリだけインストールすること(Giga Pokcetだけとか)は
可能でしょうか?
0点

ぽち3さん、はこの機種をお持ちなのでしょうか?最近のバイオはリカバリーDVDになってるので、無理だと思います。
書込番号:943605
0点



2002/09/15 00:08(1年以上前)
この機種を持ってます。
>最近のバイオはリカバリーDVDになってるので、無理だと思います。
ってことはCDならできるのでしょうか?一応リカバリーCDなんですけど、詳しいやり方を知っておられたらぜひ伝授してもらえませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:943733
0点

・・・と言う事は、CDが3枚ぐらいに分かれてませんか?多分1枚目と2枚目で初期の設定ができます。3枚目のCDにほとんどのアプリは入ってますので、一つずつインストールしていきますが、ドライバーその他関連するソフトがかなりあるので、至難の業となります。以前DV Gate Motionを1つだけインストールにチャレンジしましたが、ソフトが立ち上がらずSONYのサポートの方にたすけて頂いた事があります。
書込番号:943809
0点



2002/09/15 10:25(1年以上前)
むずかしそうですね^^
今の自分ではできなさそうなのでスキルがともなってから挑戦します
書込番号:944404
0点

お気持ちは解ります。いらないソフトは最初からインストールしたくないですよね。(^^ゞ
書込番号:944438
0点



2002/10/01 18:35(1年以上前)
すいません最近買った雑誌にバイオPCは上級者なら特定のアプリのみインストすることは可能って書いてあったんでどうしてもあきらめられずにまた投稿していしまいました。リカバリCD-ROMは二枚です。一枚目中身はSony.pacとSONYSUPH.PACとAUTORUNっていうのが入っていました二枚目はSony2.pacとAUTORUNとnopていうのが入っていましたどうか本当によろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:976603
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

2002/09/14 19:25(1年以上前)
i.LINK経由でDVgateにて編集すれば可能。
…というよりも、せめて説明書ぐらいは読みましょうよ!!
書込番号:943185
0点


2002/09/14 19:34(1年以上前)
あ…レスを付けてから気付きましたが購入を検討しているという意味なのかな???
だとしたら後者の言葉は無視して下さい。m(__)m
書込番号:943197
0点



2002/09/14 21:29(1年以上前)
ごめんなさい。初心者なもので。購入をしようと思っています。デジタルビデオの編集は、もっと高い機械(RXとか)を買った方がきれいにできるのかな?と迷っています。
書込番号:943418
0点

デジタルビデオの編集は、高い機種だと綺麗かというより処理能力が早いのです。綺麗さは変わりません。
HARUKOさんがデジタルビデオの編集に比重を置くのでしたら、迷わずRXシリーズの方が良いですよ。DVD化も簡単にできますから。
書込番号:943618
0点


2002/09/14 23:22(1年以上前)
>RXシリーズ
今からでしたら、RZですね。
書込番号:943656
0点

JUNKBOY さん こんにちは
今日のお買い物はなに? 掘り出し物は有りました
書込番号:943716
0点

結局あまり時間がなく、いつもの店での買い物で終わりました。(^^ゞ
ルーターのセッティングに手間取ってしまい、訳の解らないうちにバイオのデスクとノートはつながったのですが、家内のNECのデスクがつながらず今も奮闘中です。(~_~;)
書込番号:943750
0点

JUNKBOY さん亭には最低PCは3台以上あるということですね
馴染みのお店が一番良いと思いますよ、私もそうしてますから
書込番号:943903
0点

3台以上でなく丁度3台です。自分用・家内用・子供用にしてます。
reo-310さん、どうしても家内のパソコンだけが共有できないのですよ!
ネットワークについてはあまり詳しくないので、どうにかならないでしょうか?
書込番号:943918
0点

A@奈良さん、ありがとうございます。<m(__)m>
無事つながり3台同時にインターネット中です。快適快適!(^_^)v
書込番号:944480
0点

HARUKOさん、板を勝手に乗っ取りまして失礼しました。(^^ゞ
書込番号:945567
0点



2002/09/16 13:27(1年以上前)
JUNKBOY さん ありがとうございました。
つまり、編集したビデオをもう一度デジタルビデオに戻すならば、
画質は変わりないということですね。RX(RZ?)はちょっと敷居が
高いような気がします。MPEGのビットレート3Mとか書いてあったので
画質が悪いのかと思っていました。ご親切にありがとうございました。
書込番号:946572
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


新型でるってことで
Giga Pocket LE から Giga Pocketに変わったみたいなんですけど,
リアルタイムでテレビを見る時にも画質の違いって出るんですか?
録画はこの機種ではあまり考えてないんでテレビが快適に見れればそれで満足なんですけど。
あと今値段小刻みに下がってますけど新型が出る直前になるとやっぱり売りきれてしまうんですね。
0点

新型になってもソフトウェアエンコーダーなので画質的にはあまり変化が無いと思いますが、CPUが早くなっているので動きの速い場面はスムーズに処理されるかもしれません。
総合的にいって新型を待った方がいいと思います。
USB2.0やCPU,HDなどもアップしていて、これから先を考えたら新型でしょう。
しかし値段は初期型と比べたら相当アップしているみたいですね。
書込番号:942198
0点

私用をよく読むとGiga Pocketはソフトエンコードです、紛らわしいですが
それ以上に内容は大幅に変わっていますから、新型の方がいいでしょうね
SONY styleで19万みたいですから、販売店は90%が目安でしょう
書込番号:942317
0点

>私用をよく読むとGiga Pocketはソフトエンコードです
仕様をよく読むとGiga Pocketはソフトエンコードです、失礼しました
書込番号:942324
0点


2002/09/14 10:42(1年以上前)
(SONY)
PCV-W101A
ではTV録画は厳しいのですか?
購入を考えていますのでおしえてください
書込番号:942329
0点

みるだけならソフトエンコードで問題ないでしょう
編集などして楽しむならハードエンコードのギガポケット内蔵をお勧めします
書込番号:942733
0点


2002/09/14 23:03(1年以上前)
>SONY styleで19万みたいですから、販売店は90%が目安でしょう
SONY styleでは179,800円ででてますね。
書込番号:943614
0点


2002/09/15 13:38(1年以上前)
179800円は旧型でしょ。新型の値段は出てなかったよ。
書込番号:944673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





