VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月27日

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデルは?

2002/05/09 17:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

気が早いのですが、次期Wの発売時期はいつ頃なのでしょう?
他の通常モデルより早かったので、次期発売は晩夏頃?
というのは、ポイントある店では予約も受け付けておらず、
ソ○マップにいたっては、「商品がソニスタに優先出荷されているので、ソニスタで買うのが確実ですよ」と言われる始末。
白は、今注文すると6月上〜中旬頃。そこまで待てば次期バージョンまでもうひと越え我慢しようかとも思っています。
次期は、クロックUP・USB2.0サポート・HD容量UP・MPEGビットレート4Mbps化くらいですかね?
踏ん切りをつけたいので、ぜひ皆さんの予測(想像・期待)をお聞かせください。

書込番号:702987

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱけっとさん

2002/05/10 00:15(1年以上前)

2月の初代機種を見たときから、私も時期モデルの発売時期が気になっておりました。4月下旬の2代目はマイナーチェンジだけですが、少なくとも3ヶ月はこのままだと思います。3台目以降は(個人的には)HDの容量を60ないし80Gに増やして欲しい気がします。あくまでも「希望的観測」です。

書込番号:703748

ナイスクチコミ!0


CCDDBBさん

2002/05/13 18:07(1年以上前)

TRENDYという雑誌のW開発者インタビューで読んだのですが、
当初の夏発売予定のモデルを前倒しして
この前発売したそうなので、
売れ具合にもよると思いますが、秋か冬までモデルチェンジはないんじゃ
ないかと思っています。

書込番号:711082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギガポケットについて

2002/05/08 11:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 かどきちさん

またまた質問です。
クリエのNR70を購入しました。
Wにインストールされているギガポケットではクリエと連動して
予約とか出来ないようですが、
このギガポケットってバージョンアップとかできるんですか?

書込番号:700867

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/05/09 16:42(1年以上前)

現段階では、できないはず。。。sonyのホムペ行って確かめてみましょう。RXやLXなどのフルバージョンのGiga Pocketならできますが

書込番号:702929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 09:38(1年以上前)

imodeみたいなんではだめですか?

書込番号:704354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2002/05/07 18:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 かどきちさん

現在ソニスタに注文して待ちに待っている状態なんですが、質問です!
カタログにCドライブ約15GB/Dドライブ約25GBとかいてありますが、
Cドライブを35GB,Dドライブを5GBにすることはできますか?
XP初心者なんで初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:699562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/07 18:22(1年以上前)

リカバリかパーティションソフトを使ったら可能です。

書込番号:699567

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/05/07 18:23(1年以上前)

リカバリーすることで、パーティションを切り直すことができると思います。
ご希望のサイズが選べるかどうかはわかりませんが。

書込番号:699570

ナイスクチコミ!0


スレ主 かどきちさん

2002/05/07 18:43(1年以上前)

早速の返信、誠にありがとうございます。
リカバリ方法はマニュアルに記載されていますか?されてますよね?

>て2くんさん
素人質問で大変申し訳ありませんが
『パーテーションソフト』ってどういうものがあるんですか?

書込番号:699591

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/07 19:35(1年以上前)

「Partition Magic」(POWER QUEST)とか・・・
要はFDISKしなくてOS上(いやDOSだったかな?)
で直感的に処理出来るのが便利なところですねー。
「パーティションソフト」で検索すれば結構引っ掛かりますよ。

書込番号:699664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/07 19:35(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=%83p%81%5B%83e%83B%83V%83%87%83%93%83%5C%83t%83g&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

パーティションソフトで検索かけたらこれだけヒットします。

書込番号:699666

ナイスクチコミ!0


スレ主 かどきちさん

2002/05/08 11:08(1年以上前)

ありがとうございました。いろいろと市販されているようですね。
皆さんが使っていてこれは初心者でもできるよってものあったら
紹介してください。

書込番号:700870

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/09 12:56(1年以上前)

>これは初心者でもできるよってものあったら
初心者って・・・(笑)
心配しなくても、どのソフト使っても大差ないと思うよ。
前レスでも言いましたが、「Partition Magic」(POWER QUEST)を
私使っていますが、直感的に使えるところが気に入っています。
でも便利は便利なんだけど、HDの領域割りとかの勉強にはならない
(便利すぎて)ので、いざ不具合とかでこういうソフトが使えない
環境になった時が個人的には心配かな〜。
もっと勉強してからの方がいいかもしれませんね。
あぁ、使うこと自体別に反対や批判しているワケではありませんので
”独り言”ってことで・・・m(--)m

書込番号:702708

ナイスクチコミ!0


スレ主 かどきちさん

2002/05/09 18:29(1年以上前)

>ギガポケットやSonicStageがDドライブを録画データとかCDデータの保管に使っているので・・・

えっ!そうなんですか?ドライブの変更とか出来ないですか?
会社のパソコン(WIN98)、Cドライブが異常に少なくなっていくんで、家のPCもそうなっちゃ困るなぁと思ってます。どうしよう?

書込番号:703064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP PROは動作しますか?

2002/05/07 16:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 はなまるきんぐTさん

XP PROを新規でインストールしても動作するのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いいたします。

書込番号:699421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/07 16:57(1年以上前)

新規インストールするならドライバを捜してきましょう。今のi386のフォルダーをバックアップしたら問題ないと思いますが。

書込番号:699425

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなまるきんぐTさん

2002/05/09 11:08(1年以上前)

て2くんさん、ありがとうござまいす。
初心者なので教えて下さい。
1.i386フォルダーをFD等にバックアップする。
2.HD初期化後、XP Professionalを新規インストールする。
この後、i386フォルダーをバックアップ分に置き換えれば
良いのでしょうか?
それと、どのようなドライバーが必要になるのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いいたします。

書込番号:702585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/07 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

本体とモニターが分離されているパソコンと比較すると、ファンが回る音また
回っていない時に発する音、皆さん気になりませんか?部屋の騒音レベルはかなり低いので私は気になるのですが・・・音しますよね〜皆さんのWも
構造上仕方がないのでしょうか。

書込番号:699096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2002/05/07 12:59(1年以上前)

私はノートの代替として購入したので騒音に対しては大変不満です。
これ以外に関しては気に入っているのですが。

でも、デスクトップ用の部品を使用しているので発熱に関しては
仕方ないかもしれません。
今はファンが最小回転で常時回っていますが夏場はもっと回転が上昇し
騒々しくなるでしょうね。
実際、この日曜の昼にデフラグを実行したところ、1時間位でファンの回転
が少し上昇し、うるさくなりました。

書込番号:699118

ナイスクチコミ!0


スレ主 usikyuさん

2002/05/09 12:27(1年以上前)

早速ありがとうございました。他のWはどうかと思い店で確認しようと思いましたが、店はうるさ過ぎて確認不可能でした。それにしてもかなりの騒音ですよね。カスタマーの人も「音はしますね」と認めていましたけど・・・私もいまらんさんと同じ意見で騒音以外に関してはかなり気に入っています。

書込番号:702678

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/14 11:31(1年以上前)

音はしますね、たしかに・・・個人差があると思いますが普段はあんまり気になりません。スタンバイ状態で外出して夜中に帰ってくると、部屋の中が怪しげに明るいのと、びーーんっていう感じの音がしてるのは、最初はちょっと気になりましたが。。。

書込番号:712392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W101で

2002/05/06 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 Network-E7さん

ギガポケットで録画したものを見ると、音が割れているのですがこんなものでしょうか?
録画していないときは特に問題ありません。
どなたかレスお願いします!

書込番号:697522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2002/05/06 20:42(1年以上前)

ボリュームコントロールのオプション-プロパティで録音の項目で
補助入力にチェックを入れOK押してください。
そして録音コントロールパネルで補助入力にチェックを入れてから
バーを下げてください。(一番下から少し上ぐらい)
たぶんこれが録音レベルになると思います。
私はこれで録音レベル調整をしました。

書込番号:697834

ナイスクチコミ!0


スレ主 Network-E7さん

2002/05/07 06:43(1年以上前)

あっ!本当だ!どうもありがとうございます!!
今までソニーに質問してもなかなか要領を得なかったので助かりました。

書込番号:698791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101A
SONY

VAIO PCV-W101A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月27日

VAIO PCV-W101Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング