
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月22日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月23日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月19日 06:30 |
![]() |
0 | 18 | 2002年11月20日 18:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月13日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月28日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

2002/11/20 20:39(1年以上前)
普通できるでしょ
何が聞きたいの?
書込番号:1078931
0点



2002/11/21 16:43(1年以上前)
えっと、まずBM98をダウンロードして、そんでプレイしようとしたんですよ。そしたら、画面が真っ黒になって5秒くらいしたら、普通の画面に戻ってしまうのです…
書込番号:1080444
0点


2002/11/22 14:47(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A
理論的に言うと出来ます。
そのままするよりもmpegやAVIに変更して保存してる方がいいと思いますよ
書込番号:1074266
0点


2002/11/23 23:45(1年以上前)
変換しなくてもMPEGで記録されるけど
書込番号:1085655
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


FDが使いたくてPCVA-UFD2を買いたいんですが、いろいろ調べても、どこでも値段が\8,800なんですが、どっか安いショップがあったら教えてください。ちなみに他メーカーだと昔\2,980であって買いそびれてしまってそれより高いとなんかくやしくて買えないんです。
0点

純正の拘る必要はないでしょう
USB接続を選べば問題なく使用出来ますよ、純正品の高いのは当然です
書込番号:1073922
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


PC初心者なので教えていただきたいのですが、他のモバイルのデータを記憶させたメモリースティックの内容をW101Aで見るには、どのようにすればいいのですか?
まわりくどい書き方をしましたが、要はメモリースティックの使い方がわかりません。差込口にカードを挿入することは解かるんですが・・・
サークルの案内状作成で来週中には完成させたいもので、どなたか薄脳のアタシをお助けください。
0点


2002/11/16 14:15(1年以上前)
メモステをスロットに挿入すれば、マイコンピュータからいけると思うのですが…
書込番号:1069718
0点

差し込みましょう
マイコンピュターを開いて見慣れないアイコンをダブルクリック
でみれます。
書込番号:1069730
0点

メモリースティックの形のアイコンがあるはず!
書込番号:1069972
0点



2002/11/16 19:15(1年以上前)
みんなありがとう。・・・でも見れません。
「メモリースティックの形のアイコン」をクリックしたら、「MSMELCO」というアイコンが出てきて、それをクリックしたら「TELDIAL」さらに
「FOLDER」と出てきて、最後に「VCAファイル54KB」のアイテムが出て以後操作不能です。どうすればいいの?ちなみに中身は「住所録」でーす。
書込番号:1070258
0点


2002/11/16 20:31(1年以上前)
その住所録を作成したソフトがあればファイル開けるんじゃない?
たぶんVAIOWにインストールしてないんだね。。というよりできないんでしょう。
まず、メモ帳で開くことできない?
書込番号:1070437
0点



2002/11/17 02:43(1年以上前)
やった〜! メモ帳を開いたら、やっと現れたぁ ・・・でも「;;;」の記号がいっぱい出てきて全然読めないよう。何で?
とほっ
書込番号:1071118
0点

携帯からのファイルかな?
念のためウィンドウズで標準でついているアドレス帳を開いて
インポートからVCARD形式で開いてみたらどうなりますか?
書込番号:1071546
0点



2002/11/17 20:23(1年以上前)
>「インポートからVCARD形式で開いて」
って、どうやるんですか?
書込番号:1072784
0点

左下のスタート⇒プログラム⇒アクセサリ⇒アドレス帳
で開いて
左上のファイル⇒インポート⇒名刺⇒対象のファイル(メモステの中のファイル)
です、そこに対象のファイルがなければ開けないってことですが・・・
書込番号:1072834
0点



2002/11/18 00:45(1年以上前)
なんか駄目みたい。
たかろうさんの手順通りにやってみたんですが、対象のファイルが無いみたいです。
書込番号:1073320
0点


2002/11/18 00:56(1年以上前)
一体このファイルは何で作った住所録なのでしょう?
書込番号:1073357
0点



2002/11/18 09:29(1年以上前)
携帯電話のD-251iのメモリーみたいです。
やっぱり駄目なのかなあ。
書込番号:1073841
0点

携帯とパソコンとのデータのやり取りにはこういうのが必要なのでは?
http://www.docomo-tokai.co.jp/2002/normal_hp/main/handy/lineup/detalink/D/ichiran.htm
携帯のことあんまり詳しくないのでちがってたらごめん
書込番号:1073961
0点


2002/11/18 11:53(1年以上前)
D251のならメモステDUOってちっちゃいやつですよね?
で、アドレス等の取り込みなら携帯電話メモリー編集ソフト
(携帯万能8とか携快電話とか)を使ってやらないとまず無理なのでは。
書込番号:1074075
0点


2002/11/18 13:19(1年以上前)
D251iでしか扱うことができないようですが
三菱かドコモに聞いてみてはいかがでしょう
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/16/n_syasin_2.html
書込番号:1074205
0点



2002/11/18 22:32(1年以上前)
PCは複雑だなと実感しました。
よくわからないんですけど、なら携帯D-251iに装着されてるメモステDUOは、何に使えるのでしょう? 本旨からそれてしまいましたが・・
書込番号:1075220
0点


2002/11/20 18:28(1年以上前)
ああ、なるほどね。。。よくわからないまま買ってしまったのかぁ。
(^^;ゞポリポリ
ここに書いてありますよ。。購入前にこういうとこでチェックしておけば。。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,10622,00.html
> 基本的には大切なデータをバックアップとして活用することを想定しており、
> 保存データを加工編集するためのユーティリティなどは提供されていない
書込番号:1078669
0点


2002/11/20 18:32(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

出て、が・・・、どうしたのでしょう。
意思表示はしっかりしましょう。
ま、そういう配色をした画像なんでしょう。
書込番号:1060718
0点


2002/11/12 04:05(1年以上前)
きこりさんがおしゃるように元からの配色だと思います。
自分のもそうですし、シャットダウンする時も同じです。
書込番号:1060808
0点

そういうグラデーション画像です。
イヤなら画像を別の物に変えてください。
書込番号:1060945
0点

みなさん、ご返答ありがとうございました!
元からの配色だとしても中途半端な処理の仕方だなぁーと思ったのは
自分だけでしょうかねー。
書込番号:1062332
0点

そうですね。私はアレが嫌いでようこそ画面変えちゃいました!
書込番号:1062473
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A
イアフォン端子が付いてるから、まーできないことはないでしょう。
その他にはUSBスピーカ機能付きのオーディオセットを使うとか。
書込番号:1029432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





