VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月27日

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2002/09/27 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

このパソコンを買いたいと思うのですが、一緒にソニー以外のDVD-Rを買いたいと思います。
純正以外のメーカーでいいのがあったら、どうか教えてください。

書込番号:967377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/27 00:16(1年以上前)

DVD-Rが良いんですか?
DVD+Rじゃなくて??

書込番号:967408

ナイスクチコミ!0


スレ主 stillさん

2002/09/27 01:25(1年以上前)

うーん、いまいちDVD-RとDVD+Rのちがいがわからないんですよね。
どっちもPS2で再生できるのでしょうか?

デジタルビデオカメラで、撮影したものをDVDにしたいと思うのです。

書込番号:967538

ナイスクチコミ!0


左知代の梅酒さん

2002/09/28 14:57(1年以上前)

WでDVD-Rを付け足すというのもなんだか。。。
RZにしませんか?
デザインは良いとはおもいませんけど(笑)

書込番号:970225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

◇W102◇

2002/09/26 06:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

現在TV録画機能の付いたPCと、HDDレコーダーのどちらを買うか検討中です。以前に使っていたPCがVAIOのLX50でした。その時GIGA-POCKETを重宝してました。現在はSRシリーズ+TVな生活なのですが、やはりTVの録画にはHDでの録画がかかせないと思いはじめました。そこで、【W102】を買おうかとも思ったのですが、(TV機能が付いてる割には価格が安いので)、他の掲示板等でWシリーズの評判がそれほど良くないようです。そこで、IOデータの【Rec-On】も検討中です。わざわざPCを買い換えるのもあほらしいので、HDDレコーダーにココロは傾きつつあります。私の目的はTV録画です。特に保存したいということではなく、時間のあるときに番組を見るといった感じです。安くはない買い物なので、ぜひ【W】についてや他機種/メーカーのPC・HDDレコーダーについて教えていただきたいと思います。ここの主旨と少し違うかもしれません・・・。

書込番号:965992

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Silvieさん

2002/09/26 06:52(1年以上前)

すいません〜!すぐ下に【W102】のコーナーがあったんですね。全然気がつきませんでした・・・。でも、よろしければ、ぜひ教えてくださいね。お願いします。

書込番号:965999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/26 07:29(1年以上前)

Silvie さん、こんにちは。

個人的な意見ですが、私なら家電のDVDレコーダー(HDD付き)がいいかなと思います。
パナのDMR-HS2や東芝のRD-X2などです。
これなら普段はHDDに録画して保存したい時はDVD-RAMやDVD-Rに残せます。
私も欲しいんですが貧乏で買えません。(T_T)
なのでテープが嵩張りながらもビデオデッキで録ってます。(笑)
お時間があれば板を覘いてみてください。

書込番号:966029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/09/26 08:01(1年以上前)

家電のDVDレコーダー(HDD付き) > W以外のSONYデスクトップ > W

>特に保存したいということではなく、時間のあるときに番組を見る
Wはソフトエンコードだし、一番中途半端だと思います。
家電のDVDレコーダーの特集を、各週刊誌でいっぱいやってますので読まれることをお勧めします。

書込番号:966045

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/26 08:18(1年以上前)

HDD&DVDレコーダーのほうがいいと思います
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=2025
こちらの書き込みを参考にしたら

書込番号:966061

ナイスクチコミ!0


ボンビー西園さん

2002/09/26 11:50(1年以上前)

栗ポンもいいよ
オイラも買ったけど、
ソニーじゃなくて安物のやつだけど

書込番号:966314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Silvieさん

2002/09/26 14:01(1年以上前)

皆様方、ありがとうございます。場所的な問題から(部屋が狭いので)DVDレコーダー等は考えていなかったのですが、そちらの方も検討してみます。HDDレコーダーと同じくらいの値段なら、将来的にこちらの方がお得な感じがしますよね。

書込番号:966459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶とパネルの間にホコリが・・・

2002/09/25 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 brocadeさん

初代W101を2月に購入しておよそ半年経過したのですが、液晶画面と前面パネルとの間にホコリがちらほら見られるようになりました。
特に上部左右の部分、バックが黒いと目立つようになります。
パネルの上の接合部分もなんか隙間ができている状態なのですが、他のユーザーの方はそのような現象はないのでしょうか?
是非、教えてください!!!

書込番号:965501

ナイスクチコミ!0


返信する
それいけ!トーマスさん

2002/09/26 13:27(1年以上前)

電器屋やホームセンターで売っているスプレー缶の
エアージェットクリーナーで吹っ飛びますよ。
気をつけて使用しないと瞬間的に凍ります。

書込番号:966416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

う-ん

2002/09/24 03:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 初心者7さん

w-101を使っています。オリジナルCDを作る時にノーマライズを
行っても音が一定になりません。曲によって音が大きかったり
小さかったりします。だれか教えてください。お願いします。

書込番号:961728

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/24 23:05(1年以上前)

これ使ってみたら?

http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

書込番号:963307

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者7さん

2002/09/25 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。
財布と相談してみます。

書込番号:964854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンとどっち?

2002/09/22 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

ノートパソコンと悩んでいますがPCV-W101のメリット、デメリットとは?
とにかく場所を取らないところがいいと思っています。

書込番号:958757

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/22 19:25(1年以上前)

メリット:なし
デメリット:中途半端

この機種がなぜ売れてるかさっぱりわからないMIFの主観です。

書込番号:958793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/09/22 19:41(1年以上前)

安くて、キーピッチに余裕があるので買いました。

書込番号:958814

ナイスクチコミ!0


あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/22 19:56(1年以上前)

メリット:部屋のインテリアにもなるで〜。家に来た人達に「これ“ばいお”や〜」と自慢焼き大盛りやな〜。デメリット:なんで取っ手が無いんやろ〜?いずれにしても、持ち運ぶ事があるかどうか、よう考える事やな〜 (声:大阪)

書込番号:958839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/22 20:07(1年以上前)

私も何故売れるのか不思議ですね。
まあ時計代わりにはなるけど。

書込番号:958857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/22 20:12(1年以上前)

あずまんが祖尾手九!←おじゃまんが山田君!みたい。(爆)

サブでインテリアとしてなら確かにほしいと思うけど、インテリアを云々言える部屋が我が家にはない!

書込番号:958862

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/09/22 20:24(1年以上前)

ノートパソコンはけっこうかさばるんですよ。
部屋から別の部屋へ移動しなければW101の方がスペースが小さい。
性能的にも対して変わらないし、私も買いました。

書込番号:958891

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/09/22 21:26(1年以上前)

自分が、PCでしたいことと性能が一致すればいいと思う。

書込番号:958996

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/22 22:29(1年以上前)

自分もこれが売れる理由がイマイチわかりません。
たぶんPCとして見るからでしょうね。
でも人がどういおうと、自分が納得したら別にかまわないんですがね。

書込番号:959154

ナイスクチコミ!0


EIGY'さん

2002/09/24 09:02(1年以上前)

メリットは価格でしょう!
デメリットは、どこまでこの価格で我慢するかで決まります。
 この機種を上位機種と比較するのは、そもそも間違いです。
財政的に余裕があれば、高額の機種が良いのは当たり前です。
丹波さんが、おっしゃるとおり自分がPCに求めることを、
はっきりさせないと比較が困難ですね。
職場と自宅を常時持ち歩く意味でノートとの比較であれば
論外です。
 ちなみに、テレビ録画をよく使用するようであれば、
ハードウェアエンコーダにすべきだと思います。

書込番号:961945

ナイスクチコミ!0


Duron555さん

2002/09/24 13:39(1年以上前)

最近この機種を売り、新しいPCを買おうかと思っていたのですが何故か手放したくない衝動に駆られてます。どう見てもスペックは落ちるし新しい方が良いに決まってるのに・・・。何故?
関係ないレスですみません。m(_ _)m

書込番号:962296

ナイスクチコミ!0


ないちゃーさん

2002/09/25 19:34(1年以上前)

>Duron555さん
うちにも液晶一体型デスクトップがありますが、
性能的には時代遅れ(K6-2-400MHz)ですが手放すのは惜しいです。
なんというか、家具みたいな扱いなんですよね。風景に溶け込んで。

ヘビーユーザではなく一般ユーザーにこの機種が受けるのは、
その辺(スペック至上ではないPCのあり方?)もあるのかもしれません。
私もファンの音が静かになればホシィ。。。

書込番号:964900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2002/09/19 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 おーのーりさん

PCV-W101を使ってますが、TVとしても活用してるんですが、リモコンがないんでチャンネル変えたり面倒くさいです。W101A使用のかた、実際リモコンって役に立ってます?後、主電源はリモコンでOFFできませんよね?

書込番号:952770

ナイスクチコミ!0


返信する
一橋さん

2002/09/19 23:32(1年以上前)

TVでの使用頻度は少ないですね。DVDは全体化で見ることが多いのでリモコンは役立ちます。
リモコンでは電源を切ることが出来ませんがスタンバイ状態にすることは出来ます。

書込番号:953534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101A
SONY

VAIO PCV-W101A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月27日

VAIO PCV-W101Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング