
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


パソコン雑誌でw101Aはテレビ録画や再生や画質が悪いってなっていたのですが、実際使われている方はどうですか?
あと、ワードとかエクセルが付いてないのですが、インストールして使っても
ハードとかいっぱいにならないですよね?
何分にも初心者なもので分からことばかりで・・・
でも、このスタイリッシュさに人目ぼれしたのですが・・・
0点

TVを録音再生はギガポケットLEというソフトウエアエンコードです
上位機のハードウエア処理の比べて落ちますね、一目ぼれなら値段が安いからあきらめましょう
オフィスXPパーソナルあたりでCD1枚ですから600MB前後ぐらいです
HDDが40GBですから、TV録音などでは最高で18Hです
その辺は割り切って使用しましょう
書込番号:896401
0点

テレビに関してはちょっと見る程度やインターネットをしながら見るならあまり不満もありませんが、本格的な録画編集など考えているなら、他の機種にしたほうが良いです。
ワードとかエクセルをインストールしてもハードディスクには十分に余裕があります。実際にOfficeXPを入れていますが何も問題ありません。
書込番号:896594
0点


2002/08/18 12:49(1年以上前)
私も持ってます。
テレビ録画は個人的には画質悪いです。
そのため、DVDレコーダーE30を買いました。
今はDVDレコーダーを買ってよかったです。画質が良いですよ。
VAIOはテレビ録画しない分HDDが十分あるのでインストールしても処理落ちはぜんぜんないです。
私も今までにないスタイルに惚れて買いました。スタイル優先なのでテレビ録画などの機能は多少不満でも気にならないです。
書込番号:896655
0点



2002/08/18 21:17(1年以上前)
今日実際に電気屋さんでDVDとTVの映像を見てきたのですが、DVDとTVの画質はきれいでした。
でも、これって、録画したのを見るのとは違うのですか?
リアルタイムに見る分には画質は悪くならないんですか?
TVは画面いっぱいに写すとすごくガサガサした感じだったんですけど。
それが、画質が悪いって言うのでしょうか?
LX56GはDVD−RWも付いているということですし、JX11GBP5はワードエクセルも付いているし迷っているんですけど、やっぱりデザイン良いですよねW101Aは・・・
私は、ワードとエクセルしか使わないんでけど、Officeっていうのは必要
なんでしょうか?
あと、CDを聞くときの感じは普通のコンポのような感じなのでしょうか?
あと、ワードとかエクセルとかインターネットする分には速度とか遅かったりはしませんか?
なんか、雑誌で速度が遅いってことが書いてあったので。
またまた質問ばかりですみません。
書込番号:897437
0点


2002/08/19 00:48(1年以上前)
リアルタイムで見る分はほかのPCと遜色ありません。
録画画質ですがW101Aの場合3Mbpsでエンコードするのでかなり画質は落ちます。(わからない場合、MPEG2形式で検索して下さい)
ワードとエクセルはOfficeが必要だと思う。
仕事に使わなければ遅くはないです。ハイ
CDを聞くときの感じですが、電気屋さんへマイCDをもって聞くことをお薦めします。CDをセットして左側にある音量ボリュームを上げれば聞けますよ。
書込番号:897728
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


もうすぐアメリカで長く暮らす予定があるので
PCを新調したいと思い、ただいまいろいろ探しています。
その中でも価格、デザインなどの点で、このPCV-W101Aをかなり気に入ったのですが、
この機種の売りでもある「ギガポケット」、
外国ではやっぱり何も映らないのでしょうか?
せっかくこんなにいい機能がついてるのに、
まったく使えないのはちょっと寂しいですよね。
0点


2002/08/18 08:43(1年以上前)
ほかのVAIOなら外部入力端子がありますので、NTSF形式(あってたかなぁ?)なら録画できそうですね。
書込番号:896344
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


内臓のHDDがすくないので外付けHDDを買おうと思っているんですが、
外付けHDDのほうにGiga Pocket LEで録画した動画を自動的にほぞんできますか?
あと、どのくらいの容量までしようできますか?
160GBとか大丈夫ですか?
0点

SONYの純正アクセサリーにiLink接続の160GBHDD(W対応)がありますので
容量的には問題ないです。
但しリムーバブルドライブ扱いなのでGigaPocketの録画先には指定できません。
(参考)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Acc/acc_vaio_02.html
書込番号:890686
0点



2002/08/15 15:19(1年以上前)
SONYの純正アクセサリーではなくてもかまいませんので、GigaPocketの録画先には指定できるような外付けHDDはあるのでしょうか?
書込番号:891359
0点


2002/08/18 08:45(1年以上前)
>GigaPocketの録画先には指定できるような外付けHDD
おそらく無いと思います。あったら私も欲しいですね。
それよりは、あまり見ないものをファイルとして書き出したほうがいいと思いますよ。
書込番号:896345
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


DVDを入れたときに、WMPが強制的に起動してしまうのですが、Media Barで起動する方法はありますか? Media Barの方で設定しても駄目でした。どなたかご存じないですか?
0点

コンボドライブの自動再生の項目で、DVDムービーをMedia Barに設定してもだめかな?
書込番号:890306
0点

マイコンピュータでDVDドライブを選択してプロパティを開く
自動再生のところで、その下の欄からDVDムービーを選ぶ。
そんで、その下の実行ってところで、実行する動作を選択
にチェックして、MediaBarにすればOK
書込番号:890308
0点



2002/08/15 15:29(1年以上前)
reo-310さん、Kx Kyoさん!早速のアドバイス有難うございます。無事出来ました。ホント助かりました。有難うございました!!!
書込番号:891383
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


掲示板を読んでいて外部出力方法が付いていないとの事でしたが後から付ける事は出来るのでしょうか?
テレビと同じ部屋にて使用する為、DVDなどをテレビで見たいのですが・・・、初心者ですみません。
よろしくお願します。
0点

USBやPCカードで出力できる製品もありますが、実際バイオWで使用したと言う例は聞いたことがありません。
値段的にも安くないので、私はあきらめて安いDVDプレイヤーを購入しました。
書込番号:887368
0点

バイオWの主旨はデスクトップTV付パソコンです、外部でTVを見るような設計になっています、外部出力のあるパソコンの方が良いのでは
TV,DVD,パソコン、音楽を1台でこのすのがバイオWです
書込番号:887455
0点



2002/08/13 17:04(1年以上前)
いまらんさん reo-310さん
情報ありがとうございます、今さっき店頭にてテレビを見てきましたがかなり他社製品と比べても良いものに思えました。
HITACHIさんの液晶もかなり奇麗でしたが価格的にこちらが購入予定になっております。
少し画面の縦の長さが狭い気がしましたが使用している方で何かご意見がありましたら聞かせて下さい。
書込番号:887614
0点


2002/08/15 04:10(1年以上前)
PCカードスロットが装備されているので
下記製品で外部出力が可能ではないでしょうか?
IO DATA CBMLX2
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/cbmlx2.htm
ぐーぐるで調べたら19000円台ですな
私もMXで落としたprojectXをTV画面で見たいので
現在、研究中。
動画と音を外部出力できるといろいろ便利だと思う
書込番号:890695
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





