
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月13日 13:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月30日 17:08 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月25日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月8日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月6日 02:37 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月6日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


PCV-W101/Bを発売日(2002/2/9)に購入して1年と4ヶ月が経ちます。
最近、バイオを起動してしばらく操作をせずに放っておくと、
液晶のバックライトが消えて、画面の輪郭しか見えなくなります。
省電力設定をOFFにしているのですが、バックライトが消える時間は、
早い時で15分から、遅い時で1時間くらいと時間もバラバラです。
みなさんのバイオWは大丈夫ですか?
0点

以前からディスプレイの調子が悪かったのですが、
付属ソフトの影響かと思い、システムリカバリーを実行しました。
リカバリー後、システムを再起動したところ、
Windows XPのセットアップの音楽が流れているのですが、
画面が全く表示されなくなりました。
BIOSの設定を確認したところ、起動時のSONYのロゴは表示されるのですが、
BIOS設定画面でも、5秒くらい時間が経つと画面が消えてしまいます。
これはやっぱり故障なのでしょうか?
みなさんのバイオでもこのような現象は発生していませんか?
書込番号:1754288
0点

バイオのサポートページで以下のような記事がありました。
BIOS設定画面で画面が正常に表示できない場合は、
VAIO カスタマーリンクまでお問い合せくださいとの事です。
http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S0007240003527/index.html#step2
明日の朝一、連絡してみることにします。
書込番号:1754497
0点

ソニーカスタマーリンクに電話しました。
担当者の丁寧な対応で、修理を依頼しました。
あいにく保障期間を過ぎていたため、有償修理になる可能性大ですが、
使用状況を聞いた上で、それに応じた対応をしていただけるとの事です。
こんなことなら、メーカーの延長保証か、購入店の保証に入っておけば
良かったと思います。
書込番号:1756061
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


このPCの一つ手前の機種のPCV-W101を使用しています。
先日デジタルオーディオプレイヤーを買いに行こうと思い気づいたのですが、
SonicStageにCDを録音しておくとOpenMGに変換されて記録されていると思います。
ほとんどのデジタルオーディオプレイヤーがMP3対応でOpenMGには対応していないと思います。
USBで直接繋いで録音するタイプのプレイヤーを買おうと思っているのですが、ちゃんとSonicStageのほうでMP3に変換してくれるのでしょうか?
0点


2003/04/30 16:07(1年以上前)
>SonicStageのほうでMP3に変換してくれるのでしょうか?
なぜこんなことをするのか意味が分かりませんけど・・・。
ATRAC未対応のハードにはSonicStageから転送できないはずです。
専用の付属ソフトか、WMPを使うと思います。
梢
書込番号:1536863
0点



2003/04/30 16:33(1年以上前)
返信多謝です^^
ほとんどの音楽がSonicStageにあるので、SonicStageからそのままプレイヤーに録音できればいいなーと思ったのですが・・・
買おうと思っていた機種がMP3、WMA対応のみだったので・・・
ATRAC対応なら出来るのですか?
書込番号:1536919
0点


2003/04/30 16:59(1年以上前)
>ATRAC対応なら出来るのですか?
ATRACはわたしの知る限り扱えるソフトは
OpenMGJukeBOX系列
SonicStage系列
の2つしかありませんから、ドライバを使用すればできるはずです。
ちなみに、ATRAC→MP3のデコードは出来ません。
書込番号:1536987
0点

これを機会にMP3に移り住替えてはどうでしょう。
ポータブルCDプレーヤーで1枚100曲以上入りメディア代も安いですよ。音はMSのがよいですが。
書込番号:1537008
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


皆さん始めまして、お邪魔します。今まで友人から貰ったWindows95を使っていたんですが今回ついに自分でPCを買おうと思っています、本当ならデスクが欲しいのですが海外に持って帰るのでノートの方が良いのかな?と思っていた矢先VAIO−Wを発見!デスクでこの大きさなら手荷物でも持って行けそうなんですが、今ノートのメビウスPC-CB1−CD・FS2-C1E・MT2-S3そしてVAIO-Wとで悩んでいます、評価バランスは信用しない方が良いと書いてあったのですがどなたか教えてください。私は海外からの映画やドラマをダウンしたり音楽を聴いたりレポート作成したりビデオや写真を取り込んだりするだけで、基本的には難しい事をする予定は無いのですが初心者でも使いやすく、画像が良いものはどれでしょうか?前にVAIOは初心者には使いこなすのは難しいと聞いたんですが本当ですか?長くなってしまいましたがどなたかよろしくお願いします。
0点

海外で使うなら、その2機種は日本国内で使用して、海外にいくと、新しいものを買うようにしてもいいでしょう。
その2機種は、日本国内での保証しかききません。海外にもっていってなにかおこっても保証がききません。
書込番号:1517264
0点


2003/04/24 00:13(1年以上前)
て2くんの言うとおりです。海外で使うなら、その地で買った方がいいです。東芝やIBMのノートパソコンは日本で買っても海外でも保障が効きますし、修理も可能です。
バイオWは手荷物で持っていけそうな気がするだけで、実際にそんなことは不可能だと思った方がいいです。もしどうしても持っていきたいなら普通に海外宅配便で送ってください。ただ、外国は日本と電源事情が異なりますから、そこらへん大丈夫なのか確認してください。
それと、バイオWは厳密にはパソコンではなく、ソニーがパソコンとしても動作するように造ったインテリア・ファーニチャーですのでお間違えのないように。
書込番号:1517288
0点

これって、ギガポケットがついてるんですね・・・ 海外でみれないと思うけど。(海外で見れないと言い切ってもいいかもね・・・)
日本は100Vだけど、海外はもっと高いのが当たり前だからね。また、国によっては、電流が安定していないところあるし。
書込番号:1517354
0点

せめて国の名前ぐらい書いたほうがいいよ
ちなみにアメリカではバイオWhaCPUがPentium 4搭載で販売されています。
(reo-310でした)
書込番号:1518052
0点



2003/04/25 01:47(1年以上前)
て2くんさん、ばふっ♪さん、reo−310さん。皆さんありがとうございました!早速お返事頂いて凄く嬉しいです!えーと、少し私の状況をお話ししますと、ハワイに住んでいて周りの日本人友人も日本から持ってきたPCを変換機付きで使っていて、確かに向こうは安いですがやはり日本の製品の方が良いと日本人以外の人も言っています。もちろん保証を考えれば現地で買う方が良いのですが、何せ初めてのPCで説明書は日本語が必要だし、ソフトなども日本語の方が安心、色々と日本の方が性能良いみたいですし、と言う訳で壊れた時の事を考えずに日本から買って帰ろうと考えたのでした。て2さんが言う様にギガポケが付いてても海外では見れない、ばふっさんが言う洋にPCと言うよりもインテリア制が強いのなら他のを探した方が良いのでしょうかね?取りあえず空港まで運べば(多分それも業者に頼む)後は空港で預けるので自分で運び屋になる事は無いとは思いますが、デスクを運ぶのは絶対無理でしょうね?
でも色々参考になりました。ここで聞いて良かったです。ありがとうございました!
書込番号:1520236
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A




2003/04/06 04:16(1年以上前)
ダメかも…
フロッピー使えないよ。
…ってか、メーカーパソコンでフロッピーついてるパソコンの方が
今、珍しくなってるけど…
外付けのを後から買えば大丈夫だけど。
それとこの機種、TV関係は評判悪いソフトエンコードってやつ
だけど…
書込番号:1463343
0点


2003/04/06 04:21(1年以上前)
…しまった…よく見てなかった…
何回も質問せず、全部返信で聞く方がよろしいかと…
書込番号:1463345
0点



2003/04/06 19:15(1年以上前)
他の機種も検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:1464980
0点



2003/04/08 23:27(1年以上前)
たびたびすいません。外付けのっていくらくらいするのですか?あとソフトエンコードってどんなものですか?
書込番号:1472011
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A



レスつけてくれた人に何も言わずに質問ばかり重ねるのはいかがなものかと。
書込番号:1463181
0点



2003/04/06 02:37(1年以上前)
ごめんなさい。分からないことが多いもので。これからは、気をつけます。
書込番号:1463203
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A
他と比べてとはどの機種でしょうか?
付属ソフトは会社が違うと比べにくいけど・・・ 同じソフトなら中身は同じ。
>性能はどう劣るのですか?
性能は、あなたが基準としてるもののスペックと比べるとわかりやすいですね。どれと比較するのか基準が分からないので・・・ RZ71と比較とかは書いてください。ってかRZ71となら比較したくない・・・ 性能の差が歴然としてるので・・・
書込番号:1463071
0点



2003/04/06 02:03(1年以上前)
FMV-DESKPOWERL18Bは、評価バランスがすべてよいですよね。その機種と比べるとどう劣るのですか?
書込番号:1463108
0点


2003/04/06 02:16(1年以上前)
製品評価なんてほとんどアテになりません。
しようと思えば意図的に票を操作できますし、他人の主観も
「絶対」ではありませんから。
だから実際店頭等でご自分で触ってみるのが良いかと思ったり・・・
書込番号:1463150
0点

下にも書いてるけど、評価バランスを見て聞いてるのか。
まずこの評価はあまり気にしないこと。それは同じ人が何度でも投票できるシステムだから
信憑性はかなり薄い。
ソフトで言えば バイオWはライティングソフトまでも入ってないようだし、その辺もあるんだろうな。
>性能はどう劣るのですか?
一例で言えば、
能力が劣る → 作業するにしても時間がかかる他
書込番号:1463158
0点



2003/04/06 02:33(1年以上前)
どうもありがとうございました。初心者なのでよく分からなかったもので。これからも参考にさせていただきます。
書込番号:1463191
0点

他メーカーと最も違う点は、WシリーズにはOfficeXPが付いてないということですね。
書込番号:1465548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





