VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月27日

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

拡張性って?

2003/04/06 01:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 よくばりみきりさん

拡張性ってなんですか?教えてください。

書込番号:1463018

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/04/06 01:45(1年以上前)

メモリ入れたり、HD増設したり、グラフィックカードを交換したり...
まぁでも、メーカー製品なんてそんなモン(拡張性低いということ)です。
BTOや自作なら、基本的にどんなパーツでも交換可能ですんで。

(金剛)

書込番号:1463043

ナイスクチコミ!0


スレ主 よくばりみきりさん

2003/04/06 01:53(1年以上前)

フロッピーデスクは入りますか?うちのは、入らないので。

書込番号:1463073

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/04/06 01:54(1年以上前)

そのままの意味。
簡単にいうなら、ハードディスク・ドライブ・グラフィックボード等のパーツをどの程度増設、交換できるかってこと。
PCIスロット、ドライブの空きベイの数、本体内のスペースなんかが多い程拡張性が高いってこと。
ですから、この製品なんかは拡張性が低いですね。

書込番号:1463078

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/04/06 01:59(1年以上前)

金剛マエストロさん、すいません、かぶりましたね。
ちなみにWの場合、FDDは別売りの外付けです。

書込番号:1463094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲームができないのです

2003/02/24 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 きのこのこのこげんきなこさん

バイオW101なのですが、
プレイステーション2で遊びたいのですが、
それができません。
どのようにすれば、あそべますでしょうか?

書込番号:1337944

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/24 20:59(1年以上前)

意味わかんないんですけど・・・

書込番号:1337967

ナイスクチコミ!0


なんだそれゃさん

2003/02/24 21:02(1年以上前)

意味が分からん

書込番号:1337983

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 21:08(1年以上前)

ビデオ端子は付いてないし、PSならTVに付けたほうが

(reo-310でした)

書込番号:1338012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 21:19(1年以上前)

きのこる?(笑

書込番号:1338042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/24 21:24(1年以上前)

RF出力のあるビデオデッキを間につなぐ

書込番号:1338061

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/24 22:44(1年以上前)

別にバイオWでPS2しなくてもよいんじゃない?
(^^ゞ

書込番号:1338384

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/02/24 23:39(1年以上前)

赤白黄とか赤白SじゃなくてRF端子用のケーブルが売ってるから、
それをアンテナ繋げるところにさせば出来ると思う今日この頃。

書込番号:1338652

ナイスクチコミ!0


軟弱さん

2003/02/25 10:41(1年以上前)

さ・す・が・バイオユーザー!

書込番号:1339586

ナイスクチコミ!0


ソニータイマー発動さん

2003/02/25 10:53(1年以上前)

ソニーカスタマーで聞きましょう。

書込番号:1339614

ナイスクチコミ!0


Fぽんさん

2003/02/26 15:57(1年以上前)

こいつでいけるのね。。。たぶん。。でも、高いなぁ
http://www.rakuten.co.jp/gameone/425991/428604/

書込番号:1343237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

パスワードディスクの作成方法

2003/02/15 10:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 Fぽんさん

この記事を見てふと思ったんだけど。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030214/103806/
FD搭載していない機種はどーすればいいんだろうか?
皆さん、どうしてます?

書込番号:1309325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/15 10:21(1年以上前)

FDにマジックでログインパスワードを書いておく

書込番号:1309342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 10:27(1年以上前)

パスワードを設定しなければ、いいでしょう。セキュリティー的に問題があることは、たしかですけど。

書込番号:1309363

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/15 10:33(1年以上前)

σ(^_^;ワタシ?一人しか使用しないから必要はないね
USB接続のFDDを買うほかないでしょうね

(reo-310でした)

書込番号:1309378

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 10:34(1年以上前)

僕の場合見られて困るのはエロ画像ぐらいなのでパスワードいらないです(^^

書込番号:1309379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 10:39(1年以上前)

私は、一人でしか使用しないけど、なぜか、すべてパスワードをつけて自動ログインにしています。(笑)

パスワードを忘れてもAdministratorだけパスワードがわかれば、なんとかなりますので・・・ それを忘れたら、おとなしく、クリーンインストールをします。

書込番号:1309390

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 10:51(1年以上前)

この間彼女に見られたけど、
「馬鹿じゃない。」の一言ですみました(^^;

書込番号:1309426

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/15 11:22(1年以上前)

>この間彼女に見られたけど、
「馬鹿じゃない。」の一言ですみました(^^;

健康な男性なら普通でしょうね、Openで見せた方がいい、変に隠すからおかしくなる

(reo-310でした)

書込番号:1309501

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 11:33(1年以上前)

↑確かにそうですね(^^
大人の意見ありがとうございます。

書込番号:1309527

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/15 18:17(1年以上前)

>けたけたさん

私も彼女に見せてますが・・・(笑)
笑って呆れた顔をされてます(^_^;) 
でもこれで悠然とできますし(爆)

書込番号:1310459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fぽんさん

2003/02/15 22:07(1年以上前)

あーははは、、皆さんしびれる回答ありがとうございます。
ちなみにエロ動画を子供が見ないようにパスワードかけてますσ(o^_^o)?
サポートとヘルプでわかりました。
つまり、パスワードディスクを作ると、Cドライブのルートにファイルができて、パスワード無しでログインしようとすると
「パスワードをお忘れですか?」と聞かれます。
そのまま進めてゆくとパスワードファイルを開くことになって、新しいパスワードを設定するだけです。。。
でも、これって、全然セキュリティないじゃない。。。Cドライブに初めからセットされているんだもん。
うーーむ、、、

書込番号:1311148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 22:47(1年以上前)

エロ画像のはなしになってきていますね・・・(笑)

もし、私が他人にみられたくないようなものを、設定するなら、HDDをNTFSにして、アカウントにパスワードをつけて、さらに、暗号化をしセキュリティーでデータを保存するようにしますね・・・ これは、Professional以上でしか使用できないが・・・ もちろん、他人にはアクセス出来ないようにアカウントにも設定します(笑)

書込番号:1311305

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/16 02:24(1年以上前)

>Fポンさん 僕が余計なこと言ったばっかりにすみません。
それにしてもここのスレは上に比べてなんて平和なんでしょうか(笑

書込番号:1311929

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fぽんさん

2003/02/16 11:23(1年以上前)

いえ、どういたしまして。いろいろ勉強になります。
別質問なんですが、sonicstage で録音したときにMP3形式の選択ありません
でしたっけ??記憶違いかも(^_^;)

書込番号:1312647

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 12:09(1年以上前)

>onicstage で録音したときにMP3形式の選択ありません

有料でバージョンアップすれば可能
お金を出すならMP3変換ソフトを購入した方がいいです、sonicstageより曲名表示が優れているものは多いです

(reo-310でした)

書込番号:1312760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が・・・

2003/02/14 08:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

皆様 おはようございます。昨日アプリケーションの必要な物と必要では無い物とインストールとアンインストールを何回かしました。一応終わったのでスタート→終了オプション→電源を切るの順で電源を切りました。
そしたらなんと勝手に再起動してしまいました。
押し間違えた(再起動と)と思いまた同じように終了したら
また勝手に再起動してしまいます。
これが何度も同じ状態で電源がきれません。
しかたないので電源ボタンを長押しして電源をきりました。
今朝やってもまた同じ状態です。
特別設定とかは触ってませんのでナゼだかわかりません。
こういう場合はパソコンを再セットアップしなければ直らないのでしょうか??
ご存知の方宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:1306433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/02/14 08:51(1年以上前)

http://winfaq.jp/w2k/

書込番号:1306447

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/14 14:45(1年以上前)

システムの復元をしてみる。

書込番号:1307035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デフラグ

2003/02/05 02:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 ピヨ子さん

みなさん、こんにちわ。
突然ですが、デフラグでCドライブを整理しようとしても
”分析中”とでるだけで、全くすすみません。Dドライブ
の場合はうまくいくので、恐らくCドライブだけがおかしい
とおもうのですが、なにか心当たりのかたがいらっしゃったら
ご教授お願いします。

書込番号:1278488

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/05 03:01(1年以上前)

ピヨ子 さんこんばんわ

画面外で常駐ソフトが動作したりしていませんでしょうか?
たとえば、スクリーンセーバーとか、ネット関係のソフトとか?
また、こちらを参考にされて見てはいかがでしょうか?
WINFAQデフラグトラブル
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html

書込番号:1278498

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 09:34(1年以上前)

一番簡単なのがセーフモード起動でデフラグ実施、スクリーンセーバーはOFFでお願いします
セーフモードなら常駐ソフトは全てOFFで、最低限の動作ですから

書込番号:1278793

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/02/05 10:28(1年以上前)

わたしこれ使ってます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/sukkiridefrag.html

書込番号:1278902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVの映像について

2003/01/27 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 スキッパーさん

教えて下さい。PCのTVチャンネルの移らない局があります。(2局)他の局はきれいに見ることができるのですが、自分なりにいろいろやってみたのですが、原因がわかりません。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:1254041

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/28 00:43(1年以上前)

他のTV等では受信してるんですよね?
地域によってはガイドチャンネルが異なる場合があるので
自分で受信設定をいじってみては?

書込番号:1254385

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキッパーさん

2003/01/28 11:51(1年以上前)

ひなたさん、お返事ありがとうございます。
そうなんです。部屋にあるTVはしっかり映っているんです。受信設定ですよね、もう1度チャレンジしてみます。

書込番号:1255347

ナイスクチコミ!0


ならくさん

2003/01/28 20:25(1年以上前)

映らない局のチャンネルの数字を見てください。もしその局の数字が新聞のTV欄に表示されているものと違っていたらTV欄の数字に変えてみてください。

書込番号:1256450

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキッパーさん

2003/01/28 20:38(1年以上前)

ならくさん、ありがとうございます。TV欄の数字で試してみたのですが、映りませんでした。映像は全く映らず、音声はかすかに聞こえたりします。難しいですね・・・。

書込番号:1256481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101A
SONY

VAIO PCV-W101A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月27日

VAIO PCV-W101Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング