
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月30日 22:54 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月29日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月28日 14:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月26日 14:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月26日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月25日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


ワンルームで一人暮らししてるので場所を取らないPCの購入を検討しています。
ビデオがないのでテレビ録画機能はぜひ欲しいです。
VAIOのW101を考えてるのですが、他におすすめあれば教えて下さい
0点


2002/09/30 10:38(1年以上前)



2002/09/30 22:54(1年以上前)
www.yodobasi.com で結構安いと思ったので紹介しときます。
富士通 FMVCE11AJ [15型液晶 OfficeXP TV機能]
価格 17万4800円(税抜き)ポイント15%還元 いまなら送料無料!
NEC PC-VL5003D1CM [ヨドバシカメラオリジナル 15液晶 TV機能]
価格 18万4800円(税抜き)ポイント15%還元 いまなら送料無料!
他の夏モデルもポイントが15%とか18%とかもあります。
送料無料と合わせるとなかなかでは?
ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/
書込番号:975239
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A
どなたか教えてください。Dドライブがいっぱいになってしまいました。外付のハードディスクドライブをビデオカプセルの保存先にしたいのですが、Ver4.5ではどうしようもないのでしょうか。WMAファイルを移すのは面倒だし。何か良い方法は?Ver5.0へのアップグレードキットは発売されるのでしょうか?
0点


msht さん はお解りのようですけど、Ver4.5ではやはり、外付けHDDにビデオカプセルのまま、というか簡単・きれいに保存するのは難しいです。JUNKBOYさんの推薦している機種もVer5.0でないとビデオカプセルの保存先には使えません。
アップグレードキットは今までの例からすれば、10月末〜11月には発売してくれるんじゃないでしょうか?
* 初めてJUNKBOYさんから1本取った気がする!!!
書込番号:971821
0点

さっそくのご返事ありがとうございます。母親のマシンなので超ど素人でもやりやすい形をいろいろ検討してます。5.0リリースまでリムーバブルに保存するなりしてみます。
書込番号:971829
0点

Wってリムーバブル取り付け可能でしたっけ?
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9759
こいつでDVD化というのは如何でしょう。11/2発売予定。
書込番号:971967
0点

一応対応表で確認はしましたが・・・
11/2発売のこの機種のソフトだけがほしいなー。
書込番号:972121
0点

いろいろありがとうございます。DVDはちと高いし時期尚早の感が否めないです。とりあえずとりだめしてるビデオカプセルが600MB以下なのでWMAファイルをCDに焼いて書庫ファイルから削除するという原始的な方法をとります、ていうか今その作業中です。めんどくさぁ。
書込番号:972408
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A



DVD-Rが良いんですか?
DVD+Rじゃなくて??
書込番号:967408
0点



2002/09/27 01:25(1年以上前)
うーん、いまいちDVD-RとDVD+Rのちがいがわからないんですよね。
どっちもPS2で再生できるのでしょうか?
デジタルビデオカメラで、撮影したものをDVDにしたいと思うのです。
書込番号:967538
0点


2002/09/28 14:57(1年以上前)
WでDVD-Rを付け足すというのもなんだか。。。
RZにしませんか?
デザインは良いとはおもいませんけど(笑)
書込番号:970225
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


現在TV録画機能の付いたPCと、HDDレコーダーのどちらを買うか検討中です。以前に使っていたPCがVAIOのLX50でした。その時GIGA-POCKETを重宝してました。現在はSRシリーズ+TVな生活なのですが、やはりTVの録画にはHDでの録画がかかせないと思いはじめました。そこで、【W102】を買おうかとも思ったのですが、(TV機能が付いてる割には価格が安いので)、他の掲示板等でWシリーズの評判がそれほど良くないようです。そこで、IOデータの【Rec-On】も検討中です。わざわざPCを買い換えるのもあほらしいので、HDDレコーダーにココロは傾きつつあります。私の目的はTV録画です。特に保存したいということではなく、時間のあるときに番組を見るといった感じです。安くはない買い物なので、ぜひ【W】についてや他機種/メーカーのPC・HDDレコーダーについて教えていただきたいと思います。ここの主旨と少し違うかもしれません・・・。
0点



2002/09/26 06:52(1年以上前)
すいません〜!すぐ下に【W102】のコーナーがあったんですね。全然気がつきませんでした・・・。でも、よろしければ、ぜひ教えてくださいね。お願いします。
書込番号:965999
0点

Silvie さん、こんにちは。
個人的な意見ですが、私なら家電のDVDレコーダー(HDD付き)がいいかなと思います。
パナのDMR-HS2や東芝のRD-X2などです。
これなら普段はHDDに録画して保存したい時はDVD-RAMやDVD-Rに残せます。
私も欲しいんですが貧乏で買えません。(T_T)
なのでテープが嵩張りながらもビデオデッキで録ってます。(笑)
お時間があれば板を覘いてみてください。
書込番号:966029
0点

家電のDVDレコーダー(HDD付き) > W以外のSONYデスクトップ > W
>特に保存したいということではなく、時間のあるときに番組を見る
Wはソフトエンコードだし、一番中途半端だと思います。
家電のDVDレコーダーの特集を、各週刊誌でいっぱいやってますので読まれることをお勧めします。
書込番号:966045
0点

HDD&DVDレコーダーのほうがいいと思います
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=2025
こちらの書き込みを参考にしたら
書込番号:966061
0点


2002/09/26 11:50(1年以上前)
栗ポンもいいよ
オイラも買ったけど、
ソニーじゃなくて安物のやつだけど
書込番号:966314
0点



2002/09/26 14:01(1年以上前)
皆様方、ありがとうございます。場所的な問題から(部屋が狭いので)DVDレコーダー等は考えていなかったのですが、そちらの方も検討してみます。HDDレコーダーと同じくらいの値段なら、将来的にこちらの方がお得な感じがしますよね。
書込番号:966459
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


初代W101を2月に購入しておよそ半年経過したのですが、液晶画面と前面パネルとの間にホコリがちらほら見られるようになりました。
特に上部左右の部分、バックが黒いと目立つようになります。
パネルの上の接合部分もなんか隙間ができている状態なのですが、他のユーザーの方はそのような現象はないのでしょうか?
是非、教えてください!!!
0点


2002/09/26 13:27(1年以上前)
電器屋やホームセンターで売っているスプレー缶の
エアージェットクリーナーで吹っ飛びますよ。
気をつけて使用しないと瞬間的に凍ります。
書込番号:966416
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


w-101を使っています。オリジナルCDを作る時にノーマライズを
行っても音が一定になりません。曲によって音が大きかったり
小さかったりします。だれか教えてください。お願いします。
0点




2002/09/25 19:06(1年以上前)
ありがとうございます。
財布と相談してみます。
書込番号:964854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





