VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月27日

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が鳴らない

2002/08/26 08:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 milktanさん

急に、音がならなくなりました。どうしたんでしょうか・・・教えてくださいおねがいします。

書込番号:909888

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/26 08:34(1年以上前)

音が出ていた頃に復元してみましょう。

書込番号:909893

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/26 08:35(1年以上前)

SPのマークを右クリックで音量のプロパティーでミュートになってないかチェックしてみてください
SPの故障はヘッドホンでは音出るはずです、確認を

書込番号:909894

ナイスクチコミ!0


タワー命さん

2002/08/27 00:25(1年以上前)

CMOSクリアで直った経験があります。
どうしようもなくなったら試してみては

書込番号:911131

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktanさん

2002/08/27 09:05(1年以上前)

復元したら音が鳴るようになりました!ありがとうございました。
助かりました!!

書込番号:911647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

キーボード壊れてしまいました

2002/08/24 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 もういやさん

キーボードに水こぼしてしまいました。少量こぼしただけなのに・・・キーたたいてもなんの反応なし。ピー音が悲しく鳴り響いていました。それでソニーに修理だしました。見積もりはキーボードユニット14000円と作技料13000円合わせて27000円(超高い!)それじゃあ壊れてるキーボードは返してくださいといったら、それはできませんと返答あり。なんか怪しくてしょうがない。
普通のパソコンは防水対策しているみたいですけど、w101も一見やっているようにみえて、よくみると長方形の隙間があるじゃないですか。ってジュースこぼしたら即キーボード交換ですか。
しかしこのパソコンいろんな意味で妥協せざるをえない。それがその価格だから、しょうがないのかな。

書込番号:907254

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 16:40(1年以上前)

一体型のキーボードだと難しいですね、でも高いな
水だけなら分解して、乾燥させれば何とかなったかも?
ご愁傷さまです

書込番号:907263

ナイスクチコミ!0


たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2002/08/24 16:46(1年以上前)

メーカー製って何かとお金がかかるんですよね。
 家電製品なら交換部品はもらえるのにね。しかし、まるっぽ交換なのに技術料13000とは…。
 私は先ほど2台目のパソコン用に、106キーボードとホイールマウスを各500円で買ってきました。こちらなら27000円もあったらキーボードが54台も買えちゃいます。(^^;)

書込番号:907266

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/08/24 17:11(1年以上前)

パソコンの側で飲食する為なのか、それ以前に水を置く事が信じられない。

書込番号:907284

ナイスクチコミ!0


スレ主 もういやさん

2002/08/24 17:19(1年以上前)

今度はw101用のキーボードカバーつけます(たぶん・・・)もちろん水物は近くにおきませんよ。同じトラブル起こした人たくさんいるにたいですからきをつけてくださいね。

書込番号:907300

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/24 19:08(1年以上前)

W101は奥行きが短いのでテーブルの上に置くと手前20〜30CMくらいスペースあります。食事くらい置けます。
すみません。3回ほどW101の前で弁当食べたことありました。
飲み物は毎日テーブルの上で置いてました。無神経な私です。

書込番号:907463

ナイスクチコミ!0


只今夏休み全開さん

2002/08/25 09:12(1年以上前)

たわし、失礼、わたしの場合は、仕事で四六時中PC使ってますので、
キーボードに飯粒は挟まってるは、ソース・醤油はかかってるは、
そんでもって、たまにビール・ワインは飲ませてあげるは、場末の食堂のテーブル状態です(涙)
で、最近は、サランラップ(商品名)を巻いて使ってます。
いやぁ〜、快適快適。

書込番号:908358

ナイスクチコミ!0


今何時?さん

2002/08/25 16:35(1年以上前)

それは納得いかないですよね。
これからはカバーをしましょう。

書込番号:908939

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/08/26 18:52(1年以上前)

>普通のパソコンは防水対策しているみたいですけど
してないのが普通ですよ。

あと技術料は一定以上のレベルの技術者と設備をどれだけの時間占有したかと言う考えに基づいているでしょうからあんな価格になっちゃうんです、どんな些細な障害でも本当に悪いのは何処か調べなきゃなりませんしね。

とは言いつつ僕も高いと思ってますよ、だから個人では自己解決するし、会社でも何十件修理したことか。

書込番号:910597

ナイスクチコミ!0


スレ主 もういやさん

2002/08/27 10:09(1年以上前)

この一体型はキーボードはずすのは素人ではむりみたいです。ノートパソコンみたいに完全にちかい防水対策してくれればいいのですが・・・
次はカバーつけますけど。かっこわるくなるけど。
しかしソニーから連絡こないなあ。修理工場ってそんなに忙しいのかな。
受付のおねえさんの目がしんでいたから、よっぽど忙しいのかな

書込番号:911717

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/27 10:39(1年以上前)

>ノートパソコンみたいに完全にちかい防水対策してくれればいいのですが・・・

完全防水のノートパソコンてあるのですか?
是非、教えてください。>[911717]もういや  さん

書込番号:911763

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/27 10:55(1年以上前)

ちかいが抜けてた(^^;

教えてね、完全防水にちかいノートパソコン。>もういや  さん

書込番号:911777

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/27 11:01(1年以上前)


デビルIIIさん

2002/08/27 11:05(1年以上前)


デビルIIIさん

2002/08/27 11:08(1年以上前)

普通のノートパソコンで、完全防水にちかいのってあるのかな?
うーん、わからない・・・

粘着みたいになってしまった・・・
あんな特殊なのじゃなく、スマートな普通のノートパソコンで完全防水にちかいのがあれば、とても興味がありますので(^^;

書込番号:911806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード

2002/08/23 20:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 ぶーぶーぶーさん

こんにちは
このパソコンで、外付けのキーボードをつけたいのですが、
キーボードをつなぐのは、今、マウスのついているところに指すんですよね?そうしたら、マウスがつけられなくなると思うのですが、同じようなことをした方はいませんか?
よい、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:905792

ナイスクチコミ!0


返信する
AkaiSora@さん

2002/08/23 21:04(1年以上前)

PS/2>USB変換プラグを使用するってのはだめっすか?

書込番号:905804

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/23 21:46(1年以上前)

一体型の意味が・・・。

USBハブ+USBキーボード+USBマウスではダメなの?

書込番号:905861

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/23 22:18(1年以上前)

今のマウスそのままUSBキーボート買うか
PS2キーボート付けてUSBマウス買うか

書込番号:905919

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/23 22:32(1年以上前)

古いキーボードはXPモデルだと、認識しないものが多いです
取り付けるならUSB接続のXP対応を購入しましょう

書込番号:905949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーぶーぶーさん

2002/08/23 23:25(1年以上前)

ありがとうございます。
USBキーボードを買うことにしました。

書込番号:906067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問ですが・・

2002/08/21 10:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 ヤシュコさん

あの、音楽CDをこれでいつも聴いています。
それで・・、友達が作ったCDがあって、それを一度パソコンに落として、CD-Rに録音することってできますか??
できるのか〜って自分でいろいろ見たんですけど、どうにも分からなくって・・・教えてくださーーーい!

書込番号:901691

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/21 10:43(1年以上前)

CD-Rのコピーなら、CDのバックアップの方が直接出来ます

書込番号:901700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/21 10:47(1年以上前)

できますよ。音楽CDをCD-Rにコピーした事はありませんか?
普通にコピーを取るなら、元の音楽CDをライティングソフトでHDD内にイメージを作って
生のCD-Rと入れ替えて、それに焼き付ければOKです。

パソコンのCD内に一度保存したいなら、任意のフォルダにWAVE形式にファイルに変換して保存するか
mp3形式に変換して保存するか、です。(mp3ファイルの場合、パソコン以外では聴けない事が多いです。
変換ソフトはVAIOなら、付いてると思うのでマニュアル等を見てください。

書込番号:901703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/21 11:58(1年以上前)

SonicStageでできますよ。
ただ、その場合はCD→HDDにイメージ作成→CD-Rに焼付までを一連の作業でやってしまうので、HDDに音楽ファイルを残したい場合は別のライティングソフトが必要になります。

書込番号:901773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤシュコさん

2002/08/23 00:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!
そうですか、、、やっぱり出来るんですね・・・。
ちょっとみなさんからのアドバイスを参考に、明日(金曜)の夜に早速トライしてみます。
その結果をまたご報告しますね!!
ありがとうございました♪

書込番号:904471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Newモデルについて

2002/08/20 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

購入を考えてるものなのですがそろそろNewモデルが出そうで悩んでます。
どなたかそろそろ新しいの出るよなど知っている方いらっしゃいましたら
情報お願いします。
あとOfficeってほかのVaioについていたものをインストールするのは
やっぱ不可能なんですか?

書込番号:900281

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/20 15:45(1年以上前)

BewiZ さんこんにちわ

他のPCに付いているアプリケーションをインストールすることは、ライセンス違反になります。
フリーソフトでしたら、可能ですけどシェアソフトはそのソフト会社のライセンスを買わないとインストールできません。

書込番号:900293

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/08/20 17:13(1年以上前)

oem版使ったこと無いから知らなかったんだけど.
書き込み番号 887776 のように2台で使える場合があるので,ライセンス証書を確認のこと.

書込番号:900407

ナイスクチコミ!0


南青マックさん

2002/08/21 10:55(1年以上前)

接続動作検証用Wの処分がはじまりましたので、来月には、、、
といった感じだとおもいます。

書込番号:901713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質とかが悪いの?

2002/08/18 09:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 パティー。さん

パソコン雑誌でw101Aはテレビ録画や再生や画質が悪いってなっていたのですが、実際使われている方はどうですか?
あと、ワードとかエクセルが付いてないのですが、インストールして使っても
ハードとかいっぱいにならないですよね?
何分にも初心者なもので分からことばかりで・・・
でも、このスタイリッシュさに人目ぼれしたのですが・・・

書込番号:896372

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 09:41(1年以上前)

TVを録音再生はギガポケットLEというソフトウエアエンコードです
上位機のハードウエア処理の比べて落ちますね、一目ぼれなら値段が安いからあきらめましょう
オフィスXPパーソナルあたりでCD1枚ですから600MB前後ぐらいです
HDDが40GBですから、TV録音などでは最高で18Hです
その辺は割り切って使用しましょう

書込番号:896401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/08/18 12:00(1年以上前)

テレビに関してはちょっと見る程度やインターネットをしながら見るならあまり不満もありませんが、本格的な録画編集など考えているなら、他の機種にしたほうが良いです。

ワードとかエクセルをインストールしてもハードディスクには十分に余裕があります。実際にOfficeXPを入れていますが何も問題ありません。

書込番号:896594

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/18 12:49(1年以上前)

私も持ってます。
テレビ録画は個人的には画質悪いです。
そのため、DVDレコーダーE30を買いました。
今はDVDレコーダーを買ってよかったです。画質が良いですよ。
VAIOはテレビ録画しない分HDDが十分あるのでインストールしても処理落ちはぜんぜんないです。

私も今までにないスタイルに惚れて買いました。スタイル優先なのでテレビ録画などの機能は多少不満でも気にならないです。

書込番号:896655

ナイスクチコミ!0


スレ主 パティー。さん

2002/08/18 21:17(1年以上前)

今日実際に電気屋さんでDVDとTVの映像を見てきたのですが、DVDとTVの画質はきれいでした。
でも、これって、録画したのを見るのとは違うのですか?
リアルタイムに見る分には画質は悪くならないんですか?
TVは画面いっぱいに写すとすごくガサガサした感じだったんですけど。
それが、画質が悪いって言うのでしょうか?
LX56GはDVD−RWも付いているということですし、JX11GBP5はワードエクセルも付いているし迷っているんですけど、やっぱりデザイン良いですよねW101Aは・・・
私は、ワードとエクセルしか使わないんでけど、Officeっていうのは必要
なんでしょうか?

あと、CDを聞くときの感じは普通のコンポのような感じなのでしょうか?
あと、ワードとかエクセルとかインターネットする分には速度とか遅かったりはしませんか?
なんか、雑誌で速度が遅いってことが書いてあったので。

またまた質問ばかりですみません。

書込番号:897437

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/19 00:48(1年以上前)

リアルタイムで見る分はほかのPCと遜色ありません。
録画画質ですがW101Aの場合3Mbpsでエンコードするのでかなり画質は落ちます。(わからない場合、MPEG2形式で検索して下さい)

ワードとエクセルはOfficeが必要だと思う。
仕事に使わなければ遅くはないです。ハイ

CDを聞くときの感じですが、電気屋さんへマイCDをもって聞くことをお薦めします。CDをセットして左側にある音量ボリュームを上げれば聞けますよ。

書込番号:897728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101A
SONY

VAIO PCV-W101A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月27日

VAIO PCV-W101Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング