
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月18日 08:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月18日 08:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月15日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月15日 04:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月19日 17:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月10日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


もうすぐアメリカで長く暮らす予定があるので
PCを新調したいと思い、ただいまいろいろ探しています。
その中でも価格、デザインなどの点で、このPCV-W101Aをかなり気に入ったのですが、
この機種の売りでもある「ギガポケット」、
外国ではやっぱり何も映らないのでしょうか?
せっかくこんなにいい機能がついてるのに、
まったく使えないのはちょっと寂しいですよね。
0点


2002/08/18 08:43(1年以上前)
ほかのVAIOなら外部入力端子がありますので、NTSF形式(あってたかなぁ?)なら録画できそうですね。
書込番号:896344
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


内臓のHDDがすくないので外付けHDDを買おうと思っているんですが、
外付けHDDのほうにGiga Pocket LEで録画した動画を自動的にほぞんできますか?
あと、どのくらいの容量までしようできますか?
160GBとか大丈夫ですか?
0点

SONYの純正アクセサリーにiLink接続の160GBHDD(W対応)がありますので
容量的には問題ないです。
但しリムーバブルドライブ扱いなのでGigaPocketの録画先には指定できません。
(参考)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Acc/acc_vaio_02.html
書込番号:890686
0点



2002/08/15 15:19(1年以上前)
SONYの純正アクセサリーではなくてもかまいませんので、GigaPocketの録画先には指定できるような外付けHDDはあるのでしょうか?
書込番号:891359
0点


2002/08/18 08:45(1年以上前)
>GigaPocketの録画先には指定できるような外付けHDD
おそらく無いと思います。あったら私も欲しいですね。
それよりは、あまり見ないものをファイルとして書き出したほうがいいと思いますよ。
書込番号:896345
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


DVDを入れたときに、WMPが強制的に起動してしまうのですが、Media Barで起動する方法はありますか? Media Barの方で設定しても駄目でした。どなたかご存じないですか?
0点

コンボドライブの自動再生の項目で、DVDムービーをMedia Barに設定してもだめかな?
書込番号:890306
0点

マイコンピュータでDVDドライブを選択してプロパティを開く
自動再生のところで、その下の欄からDVDムービーを選ぶ。
そんで、その下の実行ってところで、実行する動作を選択
にチェックして、MediaBarにすればOK
書込番号:890308
0点



2002/08/15 15:29(1年以上前)
reo-310さん、Kx Kyoさん!早速のアドバイス有難うございます。無事出来ました。ホント助かりました。有難うございました!!!
書込番号:891383
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


掲示板を読んでいて外部出力方法が付いていないとの事でしたが後から付ける事は出来るのでしょうか?
テレビと同じ部屋にて使用する為、DVDなどをテレビで見たいのですが・・・、初心者ですみません。
よろしくお願します。
0点

USBやPCカードで出力できる製品もありますが、実際バイオWで使用したと言う例は聞いたことがありません。
値段的にも安くないので、私はあきらめて安いDVDプレイヤーを購入しました。
書込番号:887368
0点

バイオWの主旨はデスクトップTV付パソコンです、外部でTVを見るような設計になっています、外部出力のあるパソコンの方が良いのでは
TV,DVD,パソコン、音楽を1台でこのすのがバイオWです
書込番号:887455
0点



2002/08/13 17:04(1年以上前)
いまらんさん reo-310さん
情報ありがとうございます、今さっき店頭にてテレビを見てきましたがかなり他社製品と比べても良いものに思えました。
HITACHIさんの液晶もかなり奇麗でしたが価格的にこちらが購入予定になっております。
少し画面の縦の長さが狭い気がしましたが使用している方で何かご意見がありましたら聞かせて下さい。
書込番号:887614
0点


2002/08/15 04:10(1年以上前)
PCカードスロットが装備されているので
下記製品で外部出力が可能ではないでしょうか?
IO DATA CBMLX2
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/cbmlx2.htm
ぐーぐるで調べたら19000円台ですな
私もMXで落としたprojectXをTV画面で見たいので
現在、研究中。
動画と音を外部出力できるといろいろ便利だと思う
書込番号:890695
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


VAIO PCV-W101Aに付属のリモコンを使ってMEDIA BARのDVDを見てます。
そこで、チャプター画面などで見たい画面を選ぼうとすると、
動作がおかしくなってしまいます。
右を一回押しただけなのに「右→右→右」になったり、
下を一回押しただけなのに「下→決定」になってしまったり。
まともに選べません。。。
・
同じような現象を見た方いらっしゃいませんか?
0点



2002/08/13 17:30(1年以上前)
そんな現象起きない,って方でもいいので
良かったら返信ください。
書込番号:887638
0点


2002/08/14 15:14(1年以上前)
リモコンでギガポケットを操作してみましたか?
リモコンの上下左右決定のボタンが正常に動作するか、
ビデオカプセル選択画面で確認しましょう。
リモコンの特定のボタン操作だけ異常なら、リモコンの不良が疑わしいですね。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0206240010960/index.html
MediaBarDVDプレイヤーではDVDは何枚か試したでしょうか?
私はVAIO-LX(春モデル)ですけど、正常に動作しますよ。
ソフトの不具合なら一旦削除してインストールしなおすか、
リカバリーすればなおるような気がしますけど。
リモコンと受光ユニットを購入店に持ち込んだ方がはやいかも。
書込番号:889432
0点



2002/08/15 09:58(1年以上前)
冬作さん、お返事ありがとうございます☆
DVDのほかの画面だったら平気なのです。
(;;)
たとえば、プロフィール画面とか、特典画面とか。
チャプター画面だけ、動作がおかしいです。
引き続き、何か情報がありましたら、お待ちしています。
とりあえず、私はSONYに問い合わせをしてみます。
書込番号:890936
0点


2002/08/16 19:24(1年以上前)
ちなみに私は『千と千尋の神隠し』のDVDで
チャプターメニューとか特典メニューを試してみたのですが、
基本的には正常に操作できました。
ただし、本編をみたあとやメニューを選んで再生したあとに、
再びメニュー画面に 戻ろうとして急いでボタンを押したりすると、
動作がおかしくなりましたね。半分以上選べなくなってしまって
リモコンで上下左右してもとばされてしまいました。
勝手に決定されてしまうことはありませんでした。
一旦MediaBarDVDプレイヤーを閉じるとなおりました。
ソフトウェアによるDVD再生なので多少の配慮は必要かな・・と感じました。
参考までに・・・。
SONYから前向きな回答があるといいですね。
書込番号:893523
0点



2002/08/19 17:55(1年以上前)
冬作さん、お返事ありがとうございます☆
私はせっかちなので、画面がきちんと表示される前に
次のボタンを押していました。
表示を待ってからボタンを押すと正常に表示されました。
解答ありがとうございました
m(_)m助かりました。
書込番号:898746
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





