VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月27日

  • VAIO PCV-W101Aの価格比較
  • VAIO PCV-W101Aのスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101Aのレビュー
  • VAIO PCV-W101Aのクチコミ
  • VAIO PCV-W101Aの画像・動画
  • VAIO PCV-W101Aのピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101Aのオークション

VAIO PCV-W101A のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テンキー等が入力できない。

2002/06/05 10:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 はなまるキングTさん

テレビ録画予約した後、PCをスタンバイ状態します。
録画時刻になると録画されて、またスタンバイに戻ります。
その後、スタンバイから復帰すると、テンキーやワンタッチボタンが
無効になってしまいます。ネットワークの状態も接続されていないと
表示されますが、実際には繋がります。
この状態を回避できる手段があればお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:754397

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/05 12:51(1年以上前)

初めからその状態ですか?
ウィンドウズやSonyのHPのアップデートはしてますか?
あと、予約録画じゃないスタンバイの時は、大丈夫ですか?
ついでに、毎回必ずと言っていいほどなりますか?

あと、スタンバイをサポートしていない機器があったりなんかするということを何処かで聞いた記憶があるようなないような。

アップデートはしていますと言われると、私には分からないので他の方の回答を待つかサポートへ。

書込番号:754566

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなまるキングTさん

2002/06/06 10:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
UPDATEは殆どしていないので、色々試してみます。
また報告します。

書込番号:756372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

101A 起動トラブル

2002/06/04 07:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 こよしさん

101Aを発売と同時に購入しました。
昨日まで極めて順調に動いていましたが、今朝電源を入れるとなぜかしら
黒い画面に白い英文がずらりと表示され、システムファイルが見つからないというような意味の英文が表示されました。よく見るとHDがあるべきPrimary masterが0MBとなっておりBIOSがHDを認識していない様子でした。
再起動しF2にてBIOSを表示したところやはりHDを認識しておらず、F5にて初期設定に戻しましたが症状は変わらない状態です。
101Aのような超コンパクトなマシンは初めてであり、どのようにすればHDを認識させることが出来るのか、以前のように順調に起動させることが出来るのか皆目分かりません。ついてはみなさまのヘルプを御願い致します。

書込番号:752468

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/06/04 07:15(1年以上前)

HDDがクラッシュしたんじゃないですか?

書込番号:752474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/04 15:50(1年以上前)

保証期間内ですから交換してもらう方がいいと思いますが

書込番号:752955

ナイスクチコミ!0


スレ主 こよしさん

2002/06/05 22:41(1年以上前)

やはりHDがらみの初期不良なのでしょうね。早速購入店に持って行って
交換なりしてもらいます。
コメントありがとうございました。

書込番号:755493

ナイスクチコミ!0


こよし_さん

2002/06/09 00:17(1年以上前)

HDを認識しないのは、HDとマザーボードのがうまく接続されていないのではないかと思い、HDのある辺りのふたを開けてみました。
なんとHDケーブルとマザーボードを接続するコネクターが外れかかっていました。コネクターを奥まで押し込み起動すると何事もなかったように起動しました。
ソニーさん、コネクターの挿入ぐらいきちんとしてください。

書込番号:761182

ナイスクチコミ!0


nicchinさん

2002/06/27 22:03(1年以上前)

バイオQR、同じくコネクターが外れかけてた。修理代12,000円取られた。無料にしろ!ゴラァ!

書込番号:797254

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/07/03 17:18(1年以上前)

>>こよしさん
ついでにHDDを大容量の物に換装してもよかったかも。
当方はIBMの80GBに換装したらパフォーマンスが向上しましたよ。
(但し、メーカー保証が無くなりますが・・・)
ついでにCPUをPEN3の1.2G(FSB133)に換装する予定です。

書込番号:809308

ナイスクチコミ!0


ShockHeartsさん

2002/07/10 02:28(1年以上前)

>白髪源内さん
>CPUをPEN3の1.2G(FSB133)に換装する予定です

すごく興味があります。自分もCPUを変えたいと
思っていました。
換装したら報告くださいね!

P3-1.4GHz-Sまで乗りますかね?

書込番号:822325

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/07/10 18:04(1年以上前)

>>ShockHeartsさんへ
PEN3の1.2G(FSB133)に換装してみました。
動作はしました。
只、パフォーマンスが落ちてしまいましたね。
HDBENCH Ver3.30で計測しましたが
メモリとHDDの数値が極端に落ちました。
(数値は明記しませんが)
CPUの数値はセレロンとほとんど変りませんでした。
それとメモリに起因すると思われるエラー(例のブルーバックエラー)
が出てシステムストップしました。
怖いのでCPUを元に戻したら、その後は何もなかったように
動いています。
私的には、やはりCPUの換装は難しいのかなと思っています。
(PCの個体差もあるかもしれませんが・・)
いずれにしても自己責任でチャレンジしてください。
尚、HDDの換装は良かったと思います。

書込番号:823351

ナイスクチコミ!0


ShockHeartsさん

2002/07/10 22:32(1年以上前)

報告ありがとうございます。
そうですかぁ。それは残念だったですねー。
僕はこれを見ていけるのかなって思ったのですが・・・

http://www1.ocn.ne.jp/~juntake/vaio.htm

ちゃんと動いてるようなんですけどねー
僕はあまり詳しくないので原因は解りませんが、もうちょっと勉強
してみます。でも、やってみたいと言う気持ちが強いのでがんばっ
てみたいと思います。


書込番号:823884

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/07/10 23:38(1年以上前)

>報告ありがとうございます。
>そうですかぁ。それは残念だったですねー。
>僕はこれを見ていけるのかなって思ったのですが・・・

>http://www1.ocn.ne.jp/~juntake/vaio.htm

実は私も同じものを見ていけると思って
挑戦したのです。
レスで書いたように個体差があるのではないかと
思います。(自作PCのOCと同じかな)
まあCPUのアーキテクチャは同じですので(FSBが違いますが)
なんとかなるかと・・・・・・・
すみません。これ以上申し上げられません。

書込番号:824048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/11 00:48(1年以上前)

白髪源内さん

たぶんメモリに起因する原因ですが、この機種はVCメモリを使用していて、FSBが133煮上がったため、メモリが対応できなかったものと思われます、
市販のSDRAMでも載せた方が無難かも

書込番号:824212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/11 00:48(1年以上前)

煮上がった
に、あがった

書込番号:824214

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/07/11 11:28(1年以上前)

>>NなAおOさん
レスありがとう御座います。
VC-SDRAMはPC133ですので対応していると思うのですが・・・・
ところで、この機械のマザーは普通のSDRAMも対応していますか?
 ASUSのAQUAという通称名のついたマザーのOEM版のようですが
 、元のマザーは対応しているので使用できそうですね。
 私はいま普通のSD-RAMを使用する環境がないので挑戦できません。
勇者がいたら結果を教えてください。

書込番号:824785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/12 10:10(1年以上前)

それか、マザー自体FSB133に対応した設計にしていないということ
FSB133に設計する方が回路上やや複雑になりますからね。(チップセットとは別に、基盤の問題です)

それで不安定になることはあります

書込番号:826622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W101A ( W)

2002/06/03 01:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 eri001さん

こー○゛まっ(大阪) で。145,638円で2台売約してますが…。
納期は6月中旬だとさ。はぁ

書込番号:750382

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eri001さん

2002/06/03 01:11(1年以上前)

しかもコジマオリコカード(新規)使うと5000円分のギフト券もらえるぞ。
金利安いし。

書込番号:750388

ナイスクチコミ!0


mikuroさん

2002/06/12 12:09(1年以上前)

それはすごく安いと思いますが、今は値上がりしたのでしょうか

書込番号:767556

ナイスクチコミ!0


syrさん

2002/06/14 12:29(1年以上前)

是非購入したいと思っているのですが、今もその値段で手に入るのでしょうか?教えて下さい!!

書込番号:771655

ナイスクチコミ!0


スレ主 eri001さん

2002/06/15 00:45(1年以上前)

今は177,800円に戻ってるみたいですがまた下がり次第すぐ連絡します。
ただ納期は1ヶ月以上だそうです。
予約してた2台のうち1台は入荷して友人に譲りました。

書込番号:772708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

しつもん。

2002/06/02 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

パソコン初心者です。
動画編集(プレミア、アフターエフェクツなどで)ができ、さらに部屋が狭いので省スペースのパソコンを探しています。
省スペースということでW101がきにいったのですが機能的(動画編集をする為の)には大丈夫でしょうか?

書込番号:749519

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2002/06/02 17:35(1年以上前)

内蔵ソフトだけじゃ不満かも・・。プレミア入れるのならプラグインできるPCがいいね。

書込番号:749554

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/06/02 18:28(1年以上前)

バイオWは、基本的にテレビが見られる省スペースパソコンと見るべきで、動画編集をおやりになるのでしたら、PCV−JX11GBPかな。
もし予算が許せばPCV−LX96G/BP、そして設置場所が何とかなりそうならPCV−RX55.

書込番号:749640

ナイスクチコミ!0


joker2さん

2002/06/02 22:32(1年以上前)

衝動買いパソコンナンバーワンです。
自分の環境にあったパソコンを選択しましょう。

書込番号:750009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニックステージについて

2002/06/02 13:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 しまケンさん

旧W101を利用してます。
それでソニックステージを利用して音楽CDをコピーしようとしてもコピーに失敗しましたと表示が出て出来ません。
サポートセンターで言われた通り作業しても駄目でした。
今は別のソフトを利用してコピーしてますが皆さんいかがですか?

書込番号:749196

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴォ〜〜ルさん

2002/06/02 23:39(1年以上前)

RX53ですけど僕もソニックステージには苦しめられましたんで、何かの参考になればと思いますが…

まず最新バージョンまでアップデートする。これでダメだったら
今度はコントロールパネル→プログラムの追加と削除→SonicStageCD-R書き込みモジュールを一旦削除します。その後バイオ付属のアプリケーションリカバリCDから再度SonicStageCD-R書き込みモジュールをインストールする。それでもダメならソニックステージの曲をバックアップしてからソニックステージを削除して、再度インストールする。僕の場合はここまで作業すればコピー出来るようになりましたが、ここまでやってもダメならちょっとわかりません。申し訳ございません。

ちなみにコピーしようとした音楽CDって、エイベックスから出ているコピーコントロールCDではないですよね???

書込番号:750174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

GWに注文した場合の納期

2002/06/01 17:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 待つ乃助さん

GWに大手家電店で注文したのですが、未だに入荷せず。
ちなみに、カードで購入したのですが、6/3にその引き落としが・・・。
GWに注文された方、もう入手されてます?
(やっぱりSonyStyleのほうがよかったか・・・。)

書込番号:747409

ナイスクチコミ!0


返信する
小さん名人さん

2002/06/02 00:58(1年以上前)

販売店によって回答にかなり差があるようです。
5/30の「少し出回りだしたか」を見てコ○マで聞いたら8月と言われた。ヤ○ダ青葉○店では2、3週間(予約価格は163000)、それでソ○プで見つけました。持ち帰りできます。情報に惑わされず足で。

書込番号:748245

ナイスクチコミ!0


ミルスさん

2002/06/02 02:10(1年以上前)

大きな家電量販店より小さなとこの方がありますよ! ポイントがなかったりするのですが プリンターとオフィスXPをプラス二千円でつけてくれたり 付加サービスしてくれましたよ

書込番号:748423

ナイスクチコミ!0


zettyanさん

2002/06/02 02:14(1年以上前)

埼玉のや○だ電気で5月2日に注文して入ってきたのが5月10日16万3000円でした。結構早かったのかも。

書込番号:748430

ナイスクチコミ!0


スレ主 待つ乃助さん

2002/06/02 03:09(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
その後、納期確認をしたら、あと1週間程度かかるとの事。
(5/2に注文したので、結局納期は5週間)
やはり、店舗によって納期には差があるようですね。
当時、数店回って決めたのですが、決め手は結局価格でした。
この機種に関しては、価格で決めるべきでは無かったかもしれません。
ちなみに、注文したのはヤ○ダ電機(163000円)です。トホホ・・・。

書込番号:748518

ナイスクチコミ!0


らっきょうさん

2002/06/02 16:42(1年以上前)

ヨ○バシなどの大手量販店では、夕方に突然入荷して店頭販売
する事がよくあるので、マメにチェックしていると案外手に入りますよ。
私も購入したときは、昼に見たときはな売り切れだったのに
夕方近くを通ったときに再度店頭を見たらちょうど入荷した
ところに出くわし、ゲットできました。
印象としては木曜・金曜の夕方あたりが狙い目かと思います。

書込番号:749458

ナイスクチコミ!0


なっちんとうさんさん

2002/06/02 21:15(1年以上前)

5.11に某県のヤマダ電機で注文しましたがまだ入荷せず。友達がその1週間後に別の県のヤマダで注文しもう入荷してます。それぞれのお店で割り当て台数があるのでしょう。

書込番号:749881

ナイスクチコミ!0


小さん名人さん

2002/06/03 09:15(1年以上前)

集約していますがお店ごとに物流拠点の倉庫が違うのでしょうから、ヤ○ダ全体で仕入れても早いお店と時間のかかるお店は出てくるのでしょうね。お店の人の話ではお店の人が入荷した在庫を引き止めキープできるのは1日だけらしいので、「今日中に買いにきますから」といって来店しなかった場合は、次の日には別のお店や倉庫に引き当てられて流れていきますから、たまたま来店した人がGETする事もあるようです。予約より現物ね。ちなみに価格交渉も他店より安い価格を保証しますのP○デ○でも、隣店ヤ○ダでの予約価格を見せても予約販売は対象外で断られました。

書込番号:750732

ナイスクチコミ!0


はぁぁぁぁさん

2002/06/05 00:14(1年以上前)

私の家の近く(神奈川)のヤ○ダ電機は、今 予約(163,000円)すると納期は九月とのこと・・・。
店舗によって、本当に違うのですね。
もちろん、別を当たっています。

書込番号:753808

ナイスクチコミ!0


スレ主 待つ乃助さん

2002/06/10 00:08(1年以上前)

未だに入荷の連絡がありません。
予定通りなのは「引き落とし日(6/3)」のみでした。
トホホ・・・・。

書込番号:763113

ナイスクチコミ!0


買ったの助さん

2002/06/14 01:19(1年以上前)

G.W.最終日ヤ○ダで注文。予約時5月末→6/15→6/30と電話が入るたびに延期。キャンセルしてヨ○バシで購入。運がよければビックカ○ラで159,000円+5%ポイントで購入できるみたいです。金曜日によく現物を見ましたね。

書込番号:771080

ナイスクチコミ!0


まじすか?さん

2002/06/18 23:50(1年以上前)

有楽町のソフでは在庫ありましたよ・?
一度、販売店へ確認した方がいいんじゃないですか?

書込番号:779747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W101A」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101Aを新規書き込みVAIO PCV-W101Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101A
SONY

VAIO PCV-W101A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月27日

VAIO PCV-W101Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング