
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2002年11月20日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月19日 06:30 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月13日 00:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月12日 18:09 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月9日 08:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月7日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


PC初心者なので教えていただきたいのですが、他のモバイルのデータを記憶させたメモリースティックの内容をW101Aで見るには、どのようにすればいいのですか?
まわりくどい書き方をしましたが、要はメモリースティックの使い方がわかりません。差込口にカードを挿入することは解かるんですが・・・
サークルの案内状作成で来週中には完成させたいもので、どなたか薄脳のアタシをお助けください。
0点


2002/11/16 14:15(1年以上前)
メモステをスロットに挿入すれば、マイコンピュータからいけると思うのですが…
書込番号:1069718
0点

差し込みましょう
マイコンピュターを開いて見慣れないアイコンをダブルクリック
でみれます。
書込番号:1069730
0点

メモリースティックの形のアイコンがあるはず!
書込番号:1069972
0点



2002/11/16 19:15(1年以上前)
みんなありがとう。・・・でも見れません。
「メモリースティックの形のアイコン」をクリックしたら、「MSMELCO」というアイコンが出てきて、それをクリックしたら「TELDIAL」さらに
「FOLDER」と出てきて、最後に「VCAファイル54KB」のアイテムが出て以後操作不能です。どうすればいいの?ちなみに中身は「住所録」でーす。
書込番号:1070258
0点


2002/11/16 20:31(1年以上前)
その住所録を作成したソフトがあればファイル開けるんじゃない?
たぶんVAIOWにインストールしてないんだね。。というよりできないんでしょう。
まず、メモ帳で開くことできない?
書込番号:1070437
0点



2002/11/17 02:43(1年以上前)
やった〜! メモ帳を開いたら、やっと現れたぁ ・・・でも「;;;」の記号がいっぱい出てきて全然読めないよう。何で?
とほっ
書込番号:1071118
0点

携帯からのファイルかな?
念のためウィンドウズで標準でついているアドレス帳を開いて
インポートからVCARD形式で開いてみたらどうなりますか?
書込番号:1071546
0点



2002/11/17 20:23(1年以上前)
>「インポートからVCARD形式で開いて」
って、どうやるんですか?
書込番号:1072784
0点

左下のスタート⇒プログラム⇒アクセサリ⇒アドレス帳
で開いて
左上のファイル⇒インポート⇒名刺⇒対象のファイル(メモステの中のファイル)
です、そこに対象のファイルがなければ開けないってことですが・・・
書込番号:1072834
0点



2002/11/18 00:45(1年以上前)
なんか駄目みたい。
たかろうさんの手順通りにやってみたんですが、対象のファイルが無いみたいです。
書込番号:1073320
0点


2002/11/18 00:56(1年以上前)
一体このファイルは何で作った住所録なのでしょう?
書込番号:1073357
0点



2002/11/18 09:29(1年以上前)
携帯電話のD-251iのメモリーみたいです。
やっぱり駄目なのかなあ。
書込番号:1073841
0点

携帯とパソコンとのデータのやり取りにはこういうのが必要なのでは?
http://www.docomo-tokai.co.jp/2002/normal_hp/main/handy/lineup/detalink/D/ichiran.htm
携帯のことあんまり詳しくないのでちがってたらごめん
書込番号:1073961
0点


2002/11/18 11:53(1年以上前)
D251のならメモステDUOってちっちゃいやつですよね?
で、アドレス等の取り込みなら携帯電話メモリー編集ソフト
(携帯万能8とか携快電話とか)を使ってやらないとまず無理なのでは。
書込番号:1074075
0点


2002/11/18 13:19(1年以上前)
D251iでしか扱うことができないようですが
三菱かドコモに聞いてみてはいかがでしょう
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/16/n_syasin_2.html
書込番号:1074205
0点



2002/11/18 22:32(1年以上前)
PCは複雑だなと実感しました。
よくわからないんですけど、なら携帯D-251iに装着されてるメモステDUOは、何に使えるのでしょう? 本旨からそれてしまいましたが・・
書込番号:1075220
0点


2002/11/20 18:28(1年以上前)
ああ、なるほどね。。。よくわからないまま買ってしまったのかぁ。
(^^;ゞポリポリ
ここに書いてありますよ。。購入前にこういうとこでチェックしておけば。。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,10622,00.html
> 基本的には大切なデータをバックアップとして活用することを想定しており、
> 保存データを加工編集するためのユーティリティなどは提供されていない
書込番号:1078669
0点


2002/11/20 18:32(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


FDが使いたくてPCVA-UFD2を買いたいんですが、いろいろ調べても、どこでも値段が\8,800なんですが、どっか安いショップがあったら教えてください。ちなみに他メーカーだと昔\2,980であって買いそびれてしまってそれより高いとなんかくやしくて買えないんです。
0点

純正の拘る必要はないでしょう
USB接続を選べば問題なく使用出来ますよ、純正品の高いのは当然です
書込番号:1073922
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

出て、が・・・、どうしたのでしょう。
意思表示はしっかりしましょう。
ま、そういう配色をした画像なんでしょう。
書込番号:1060718
0点


2002/11/12 04:05(1年以上前)
きこりさんがおしゃるように元からの配色だと思います。
自分のもそうですし、シャットダウンする時も同じです。
書込番号:1060808
0点

そういうグラデーション画像です。
イヤなら画像を別の物に変えてください。
書込番号:1060945
0点

みなさん、ご返答ありがとうございました!
元からの配色だとしても中途半端な処理の仕方だなぁーと思ったのは
自分だけでしょうかねー。
書込番号:1062332
0点

そうですね。私はアレが嫌いでようこそ画面変えちゃいました!
書込番号:1062473
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


やっぱりこのWで先日発売されたファイナルファンタジーをやるのは無理?スクエアのHPよりスペック体験盤をDLして実行してみると、「Direct3Dの初期化に失敗しました」となってしまいます。
うーん・・・早まった。
0点


2002/11/12 01:26(1年以上前)
無理でしょうね。
しかもこの機種、メモリーがメルコ独自で、
たしか、生産終了でしたよ。
増設は今では難しいかもね。
書込番号:1060609
0点

VC-SDRAMはNECが開発したんじゃなかったっけ?
メルコが生産終了でもSONY純正はまだあるでしょ。
メルコとそんなに変わらない値段で買えたはず。
書込番号:1060652
0点

64MBのVCなら手元にある
中古でメモリ増設かな。
どっちにしろ増設しても無理
書込番号:1060962
0点

VC-SDRAMはApacerも出しています(うちに128MBが一枚あります)
ちなみにチップはNECです。
書込番号:1061195
0点


2002/11/12 18:09(1年以上前)
メインメモリ云々の前に、ビデオメモリ(グラボ増設不可!?)、CPUと、どう考えても、無料があるでしょう。
書込番号:1061853
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


W101Aを8月に購入しました。購入からサブPC的な扱いなのでハードな扱いはしていません。ところがキーボードの一部の文字達が薄くなり消えようとしています。消え行く文字は良く触れている文字達です、キーボードで文字が消えるなんて事は初体験です。使用して2Wで「A」の文字が薄くなっていました。最初から薄かったのかなぁと気にしていなかったんですが、今では10文字は薄いです、私以外にキーボードの文字が消えている人いますでしょうか?これはクレーム効くのでしょうか?
0点


2002/11/07 18:42(1年以上前)
キーボードは消耗品なので
マウスとキーボーは良いモノを
書込番号:1051446
0点

つっても、この機種はキーボード一体ですからねぇ(^_^;)
でも2週間でキートップの文字が薄くなるってのは、どうなんでしょうね?
一応購入店に相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:1051574
0点


2002/11/07 21:41(1年以上前)
買ってから半年ほどたちますが
たしかによく使うキーが薄くなってきています
よごれて見えるけど明らかに薄くなってる。
しょぼいキーだけど塗装までとは情けない。
自作で安物のキーボードあるけどそれは平気なんだよな〜
キーボードカバー買おうかな、売るとき査定に響くし(T▽T)
書込番号:1051766
0点

手の荒れる方が、ハンドクリームなどを使用してキーボードを打つと、ハンドクリームの成分で消えることがあります、パソコンを使用使用する時は手を洗いましょう
書込番号:1052626
0点


2002/11/08 10:41(1年以上前)
私のも同時期購入、現在薄くなってます。
(キーが黒いので黒ずんで汚れてるかと思ってた(;_;))
そういうことだったんですね。キーカバーは必要かな。
書込番号:1052673
0点



2002/11/09 08:50(1年以上前)
私だけでないので安心しました(ちょっとやわいんでないかい!)
サブPCと書きましたが、その他にメインでデスクトップ、あとノート
同じようにキーボードは使われ何故一番新しいW101だけの文字が消えているのか理解に苦しみます。白い細ペンでなぞるか?、もしかして
自分の指先から理解しがたい不思議な分泌液が出ているのかも・・・
日々消える文字が増えている現状、恐怖が!!
書込番号:1054581
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


w101ですが、マイクロソフトのゲームが一部、動作しませんでした。
インストールはでき、ゲームをスタートすることはできるものの、
タイトル画面に行く前に「初期化できませんでした」と出ます。
多分、モニターサイズの問題があるのかと思います。
ゲームをおやりになる方は、どうぞご注意を。
また、関係ないですが
デュアルモニターをすることはできるのでしょうか?
0点


2002/11/07 18:40(1年以上前)
DirectXのバージョンがちがうとか。
書込番号:1051443
0点


2002/11/07 22:59(1年以上前)
せめてゲーム名くらい書けば解決するかもしれないのに。
パソコンでゲームが動かないなんてことは良くあることです。
推奨スペックに達しているなら、何とかなることが多いけど。
書込番号:1051898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





