
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月8日 01:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月7日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月7日 06:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月6日 10:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月5日 21:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月5日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


初心者ですいません。ビデオデッキから、テープ画像を入力することはできるんでしょうか? できない場合はどうすれば一番良いのでしょうか?
ビデオの画像をパソコンに取り込んで、映像を見ながら作業をしたいのですが、それにはWよりもっと向いてる機種(ノートでも)があるんでしょうか?
質問が多くてすいません。
みなさん、よろしくお願いします。
0点


2002/05/03 13:50(1年以上前)
ギガポケ、外部入力はなかったと思いますよ、この機種は。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/GigaPocketLE/index.html
>できない場合はどうすれば一番良いのでしょうか?
メディアコンバータ(DVカメラにもついてる機種があります)を使って
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/DVgate/index.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/MovieShaker/index.html
書込番号:691165
0点


2002/05/05 00:26(1年以上前)
うちの場合はDVカメラがありますので、テープからいったんDVテープにダビングして、それをWに取り込んでます。シンプルな方法ですからとてもわかりやすいです^^
書込番号:694393
0点


2002/05/05 00:41(1年以上前)
変換機能のないDVですか?>[694393]かおり・S さん
その場合は、そういう手もありますね、面倒ですが。
書込番号:694438
0点


2002/05/08 01:18(1年以上前)
バイオのRF入力端子(アンテナ入力端子)にビデオのRF出力を接続して、バイオのチャンネルを2CH(東京の場合)にすれば視聴・録画共可能です。実際私はWを使っていますが、普段はバイオ内蔵チューナでテレビを見て、ビデオを見るときはバイオのチューナーを2CHにしてビデオを再生して見ています。
更にビデオにBSチューナーがついているのでBSも2CHで視聴できます。この接続方法、結構使えますよ!!
参考までに・・・
書込番号:700378
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


買ってすぐ、タスクトレイの常駐が多かったので、「Action Setup」を消してしまいました。
「プログラム」→「スタート」にもう一度、入れてみたのですが、起動時に設定画面が開いてしまいます。
初期設定では、設定画面が開かずに常駐したと思うのですが。なんとか、復活させる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

VASetup.exe は設定用です。スタートアップには VAServ.exe を入れます。 ウチのは...
書込番号:696838
0点

WinXPには以前のシステムに戻れる機能があります(希望の日を指定できます)、この機能で問題生じた以前の状態に戻ってみては、消されたAction Setupが戻るかどうかは分かりませんが、試してみては。
書込番号:699081
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A



ボリュームコントロールのオプション-プロパティで録音の項目で
補助入力にチェックを入れOK押してください。
そして録音コントロールパネルで補助入力にチェックを入れてから
バーを下げてください。(一番下から少し上ぐらい)
たぶんこれが録音レベルになると思います。
私はこれで録音レベル調整をしました。
書込番号:697834
0点



2002/05/07 06:43(1年以上前)
あっ!本当だ!どうもありがとうございます!!
今までソニーに質問してもなかなか要領を得なかったので助かりました。
書込番号:698791
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

2002/05/06 10:52(1年以上前)
その値段は、W101の話。
W101Aは値上がりしちゃったんだな。リモコンついただけで2万円も・・・。
でもギガポケがバージョンアップしたから、それでも、買い。
書込番号:696881
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A




2002/05/05 16:14(1年以上前)
AVIファイルを分割するソフトって質問ですか?
DVgate Assembleでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:695394
0点


2002/05/05 16:18(1年以上前)
分割したままそれぞれ再生?
再結合した時のみ再生?
書込番号:695397
0点



2002/05/05 21:01(1年以上前)
分割したままそれぞれ再生したいのですが。
よろしくお願いします
書込番号:695796
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

2002/04/26 15:26(1年以上前)
確かに安いですね〜。間違いですかね。欲しいという人が
いたので試しに注文して見たいですね(笑)
書込番号:677180
0点


2002/04/26 20:38(1年以上前)
実売18万に対して安いですね〜。一番いいのはリモコン別売りにすればいいんだけどね〜^^;
書込番号:677567
0点


2002/04/29 14:59(1年以上前)
その値段でビックカメラのネットで買いました3週間待ちと言われて 他で買おうとしたけど やはり同じ 値段も同じだけど 10%ポイントバックがあるので一番安い気がしました オールインワンのノートを使ってましたが 部屋から部屋での移動くらいしかないので ならばと思い購入しました DVD−RWがついてりゃ 言うことなし オーディオの延長くらいに思えばいいですね パソコンってあんまり思わず
書込番号:682940
0点


2002/05/05 15:10(1年以上前)
どこの店か教えてください。また、ビックカメラのサイトも教えてください
書込番号:695323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





