このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年12月14日 21:20 | |
| 0 | 1 | 2002年12月11日 15:57 | |
| 0 | 4 | 2002年12月8日 20:59 | |
| 0 | 3 | 2002年12月7日 15:45 | |
| 0 | 12 | 2003年1月16日 23:27 | |
| 0 | 3 | 2002年12月3日 01:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
近所のミドリでポイントが23,000円分ついたので、税別実質12,400円で買いました。最安値と思います。色々批判があるようですが、私は満足しています。例えば液晶が小さいとかは承知で買った分けですし、仕様上の不満が多いように思われます。富士通のは30,000円位高いので私はこれがよかったです。ポイントでメルコの無線LANセットを買ってヤフーBB8Mに接続しています。速度は実測で2M位です。少し不満デス。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
2002/12/11 15:57(1年以上前)
HP&モニター用?家庭印刷向け?商業印刷向け?
それによって違ってきそうだけど…
3Dはレンダリングにかなり時間かかるので
性能、メモリーもめいっぱい!がいいのでは?
…というわけで、Wは勧めないけど…
しかしLightWaveより安いパソコンて…なんか違うような…
でもHP用の簡単な3Dなら不満なく使えるかな?
書込番号:1126281
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
2002/12/08 19:06(1年以上前)
SONYの方がいいのではないでしょうか
書込番号:1119724
0点
2002/12/08 20:09(1年以上前)
本人の使用用途も書いてないのに何故ソニ-なんですか?
ソニ-と言われた点を具体的に教えて頂きたい、たやなたさんに。
書込番号:1119879
0点
>本人の使用用途も書いてないのに何故ソニ-なんですか?
本人の使用用途も書いてないから、この程度のレスになるのでは?
たやなたglpjgさんに問いただすのは、筋違いだと思いますが。。。
書込番号:1119944
0点
2002/12/08 20:59(1年以上前)
pekopekoさん、「本人の使用用途も書いてないから、この程度のレスになるのでは?」だそうです。 つまり、もっと使用目的を明確に質問しないと「どっちでもいいじゃん、俺はソニー派なのでソニ-!!」と言う答えしか返ってきません。 使用目的を書けば富士通派の人も答えやすいと思いますよ!!
書込番号:1120036
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
101が安いので検討中なのですが、101と102のソニー純正ソフトのバージョンアップは許せる範囲だと思いますか?ギガポケットやピクチャーギア、ソニックステージなどどの程度の機能アップなのか、どなたか教えていただけませんか?
0点
ギガポケットLE1.1→5.0
違いはここで確認!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_02q3/GigaPocket/index.html
ピクチャーギア5.1→ピクチャースタジオ1.0
違いはここで確認!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_02q3/PictureGearStudio/index.html
ソニックステージ1.1→1.5
違いはここで確認!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_02q3/SonicStage/index.html
ようは、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-W101A/soft.html
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W102/soft_master.html
一番大差を感じるのはギガポケットだと思います。
書込番号:1115000
0点
2002/12/07 13:47(1年以上前)
JUNKBOYさん、ご丁寧にありがとうございました。結構な違いかなと思いました。また悩むなぁ。
書込番号:1116296
0点
ソニーオリジナルのソフトは独特な魅力があるので、バージョンが新しかったり、新規のソフトがあるとあとから追加やバージョンアップしずらかったりしますから、新機種の方がトータルで考えると安いかもしれませんね。
書込番号:1116554
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
現在、猛烈に購入しようと考えています。
「ゲームに適していない」という書き込みを多数みて不安になったのですが、FF11のような高処理が必要なゲームが適していないというだけで、エミュレータとかタイピングゲームとかは大丈夫ですよね?
ついでにもう一つ聞きたいことがあるんですが、PCのモニターをTVに出力することって可能なのでしょうか?
ただ、この機種はビデオキャプチャー?がないんで無理だと思うんですが、一般的な理論としてご教授下さい。
お願いします。
0点
2002/12/06 14:40(1年以上前)
一般的なゲームというか、ソフトの要求スペック満たしてればどんなPCでも出来ますね。
PCのモニタをTVに出力することは出来ます。
外部ユニットが売っているので、それを使えばよいかと。
梢
書込番号:1114154
0点
ゲームソフトがXP対応、XPSP1対応か確認した方がいいです
特にSP1関係の不具合報告は多いです
書込番号:1114187
0点
2002/12/06 16:03(1年以上前)
特にこの機種に問題があってできない、というわけではないんですね、安心しました。
買う気95%まで高まりました。
TVをモニター代わりにできるのなら、DELLあたりのモニター無しの機種と外部ユニットを買うっていうのもアリかな、という思いが5%あったりします。
部屋が狭くて置き場所に困っているんで、一石二鳥かと。
早々のご回答ありがとうございました。多分買います。
書込番号:1114309
0点
2Dのゲームやエミュなら動きます。
3Dがだめなだけですよ。
書込番号:1114404
0点
2002/12/06 21:01(1年以上前)
3Dも、まったく駄目というわけでもないと思います。
一昔前のデスクトップよりは早いと思うんですけど。
梢
書込番号:1114849
0点
TNT2に勝てるか勝てないかという感じですが。TNT2に画質と2D速度は劣る感じかな
書込番号:1115528
0点
2002/12/11 22:22(1年以上前)
この機種でFF11ができない理由って何なのですか?
何かを増設したり交換すればできるようになるのですか?
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1127032
0点
VIDEOチップ性能が低すぎます
VIDEOチップは物理的に交換不能です。
ビデオメモリが32MBありますがチップ性能が低いので出来ないのです。
書込番号:1127571
0点
2002/12/12 11:45(1年以上前)
お答えくださってありがとうございます。
さらに質問なんですが
VIDEOチップの性能とは、何を見れば分かるのですか?
NECや富士通の一体型と迷っているのですが、
どれもFF11は出来そうにないのでしょうか?
書込番号:1128219
0点
どれもできません。
快適にやりたいのであればフルサイズAGPスロットを搭載した機種をオススメします
Geforce4Tiシリーズ以上
Radeon8500以上のビデオチップを積んでいる物ならOKです。
メモリ量はどうでもいいです(このクラスのは最低64MBつんでいるので)
書込番号:1128491
0点
2002/12/12 15:27(1年以上前)
>NなAおO さん
ありがとうございました。
一体型を買うということは、FF11を諦めなきゃいけないんですね。
バイオW102を買うことに、ほぼ決定しました。
FF11はPS2でやろうと思います。
書込番号:1128544
0点
2003/01/16 23:27(1年以上前)
ちなみにFF11のベンチマークは887でした笑
書込番号:1222448
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
Giga ビデオレコーダーでTVを見ながらインターネットやその他作業したいんですが、マウスでスクロールすると画面が消えて音だけになり、下のツールバーをクリックして映すと面倒な事をしてるんですが、TVをずっと表示するにはどう設定したらいいんですか?後たまに、TVを見ようとクリックすると画面が映らず音だけで画面サイズを変更すると映るんですが、何故?おまけでフルとズームって何がちがうんですか?すいません一度にたくさんつまらない事ばかりで
0点
常にウィンドウを前面に出している状態にすればいい。それができないのなら
そういうソフトがフリーであるので使用すればいい。
書込番号:1103700
0点
2002/12/03 00:28(1年以上前)
色々頑張って調べたんですが、どうしてもTVをずっと表示する方法がわかりませんちなみにW101使ってます。教えて君で本当すいません。
書込番号:1105719
0点
私は Ace-window というフリーソフトを使用しています。
検索で入れて調べてください。出てきますから。
※今私が調べました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/04/acewindow.html
でどうぞ。
書込番号:1105828
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






