VAIO PCV-W102(B) のクチコミ掲示板

VAIO PCV-W102(B) 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W102(B)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(B)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(B)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(B)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(B)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(B)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(B)のオークション

VAIO PCV-W102(B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-W102(B)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(B)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(B)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(B)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(B)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(B)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(B)のオークション

VAIO PCV-W102(B) のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W102(B)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(B)を新規書き込みVAIO PCV-W102(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W101とW102の違いって??

2003/02/02 17:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)

スレ主 迷いっ娘さん

デザインに惚れこみましてVAIOのWシリーズを購入しようかと思っているのですが、101・102・110・120の違いは何なのでしょうか?使用内容は、インターネット・CD作成やDVD鑑賞が主になりますがどれを購入すれば良いか悩んでいます・・・。どなたか良きアドバイスを〜〜〜。

書込番号:1270829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2003/02/02 17:25(1年以上前)

その使用用途なら、どれを購入しても大丈夫でしょう。

スペックの違いは、ここの掲示板で調べられますので、ご自身の勉強がてらに頑張ってみては?

書込番号:1270880

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/02/02 19:51(1年以上前)

発売順に101、102、110&120
110と120はMDの有無です。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/pcom/index.html
あとはここで確認してください。

書込番号:1271266

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/02 23:11(1年以上前)

違いが分からなければ新しい機種を買うのが間違いないです

書込番号:1272020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W102とW120の違いは?

2003/01/28 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)

スレ主 ごろごろにゃーんさん

W102とW120の違いはNETMDの機能がついているかどうかだけなのでしょうか。その他の録画機能とか画質に違いはないのでしょうか。

書込番号:1257064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/01/12 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)

スレ主 ゆきのっこさん

本日W102購入しました。メモリを増設しようと説明書を見たら
自分でメモリを増設したらいけませんと禁止されていました。
 カスタマーサービスで頼むと、30000円近くかかりそうです
あと、メモリもSONYのメモリのみしかつかえないと書いてありました
他社のメモリでどなたか自分で増設できた方いますか?

書込番号:1210897

ナイスクチコミ!0


返信する
通り魔さん

2003/01/12 23:22(1年以上前)

説明書にあるように、自分でメモリを増設するのは禁止と致します。

書込番号:1210995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2003/01/12 23:37(1年以上前)


こだぬきさん

2003/01/13 00:16(1年以上前)

>自分でメモリを増設したらいけませんと禁止されていました。
>メモリもSONYのメモリのみしかつかえないと
SONY製といえどもパソコンです。メモリーの増設は出来ます。ただ、メーカーの保証は切れます。
 つまり、内部に購入者が手を入れた段階で以後、何が起こっても貴女自身の手で解決してください。と言うメッセージです。

書込番号:1211209

ナイスクチコミ!0


なぜだ!!!さん

2003/01/13 05:03(1年以上前)

SONYの余剰人員を食わせるためです!!!! 我慢なされい!!!(-_-;)

書込番号:1211816

ナイスクチコミ!0


SIOSAI30さん

2003/01/13 16:32(1年以上前)

W102(W)の掲示板に書き込んだ者ですが、人の土俵でふんどしをとるさん
達に教えてもらってソフマップでバルクのメモリー(PC2100 256MB CL=2.5)を買って取り付けました。
今の所問題なく動いていますよ。
でも、メーカー保障が無くなる事を考えると1年間は我慢してもいいかもしれませんね

書込番号:1212999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/14 06:10(1年以上前)

増設して保証で修理出すときに増設した物を抜けばいいです。ただそれだけ。

書込番号:1215141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのっこさん

2003/01/19 00:46(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりメモリ増設自分でやるのは難しそう・・ ノートPCのときは
簡単にできたんだけどなあ
 256Mだと、重いですね(涙)
 しかも買って数日後に、W110が発売されるなんて・・ついてない
しかも 今日SONYのNETMDプレイヤー買っちゃったし。W110にMD
ついてるみたいですね、ちなみにW102は156000円で買いました。新しい機種も似たような値段だったらショックだなあ・・

書込番号:1228154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキの映像を見たい

2003/01/18 01:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)

スレ主 ゆきのっこさん

たびたび質問してしまってすみません。
ビデオデッキで、過去に録画したビデオテープをバイオで見ることはできるのでしょうか?
 家にテレビがあるのですが、バイオを買ったので、テレビを売って、
パソコンONLYでテレビライフを楽しもうと思うのですが、ビデオテープ見れないのかなあ?と思いました。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:1225335

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/18 01:54(1年以上前)

アンテナ→ビデオ→アンテナVAIOと繋げば見れるとは思いますが・・
TVを売ってしまうのは止めた方がいいかと。
起動に時間が掛かるのと液晶なので画質的にやや辛いです。

書込番号:1225398

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/18 02:02(1年以上前)

過去のビデオテープはビデオデッキからパソコンに繋いでギガポケットで見られるけれどね。

パソコンオンリーでテレビライフを楽しみたいのなら、液晶モニタを
テレビチューナー付きの物にしなければ不便ですよ。
PCのテレビは起動しなければ映らないしね。それと〜、
でも今までブラウン管のテレビを見てきたのでしょ?
なら、液晶でテレビを見ても不満に思うでしょうね。

ひとまずテレビを売るのは急がない事ですね。PC買ってそれでバイオで満足できるかどうか
確かめてからでも遅くは無いかと思います。テレビは売っても安いですしね。

書込番号:1225410

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 08:58(1年以上前)

液晶画面のPCの画質に満足できるならいいのでは
私はPCでTVは見たいとは思わない

書込番号:1225759

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのっこさん

2003/01/19 00:41(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
寝ながらバイオでテレビを見たら暗くなってしまいました。
 角度によって見にくいですね・・液晶って

書込番号:1228135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲームに適してない度合い

2002/12/06 13:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)

スレ主 kohakohaさん

現在、猛烈に購入しようと考えています。

「ゲームに適していない」という書き込みを多数みて不安になったのですが、FF11のような高処理が必要なゲームが適していないというだけで、エミュレータとかタイピングゲームとかは大丈夫ですよね?

ついでにもう一つ聞きたいことがあるんですが、PCのモニターをTVに出力することって可能なのでしょうか?
ただ、この機種はビデオキャプチャー?がないんで無理だと思うんですが、一般的な理論としてご教授下さい。

お願いします。

書込番号:1114008

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/06 14:40(1年以上前)

一般的なゲームというか、ソフトの要求スペック満たしてればどんなPCでも出来ますね。
PCのモニタをTVに出力することは出来ます。
外部ユニットが売っているので、それを使えばよいかと。

書込番号:1114154

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 14:59(1年以上前)

ゲームソフトがXP対応、XPSP1対応か確認した方がいいです
特にSP1関係の不具合報告は多いです

書込番号:1114187

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohakohaさん

2002/12/06 16:03(1年以上前)

特にこの機種に問題があってできない、というわけではないんですね、安心しました。
買う気95%まで高まりました。

TVをモニター代わりにできるのなら、DELLあたりのモニター無しの機種と外部ユニットを買うっていうのもアリかな、という思いが5%あったりします。
部屋が狭くて置き場所に困っているんで、一石二鳥かと。

早々のご回答ありがとうございました。多分買います。

書込番号:1114309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/06 16:58(1年以上前)

2Dのゲームやエミュなら動きます。
3Dがだめなだけですよ。

書込番号:1114404

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2002/12/06 21:01(1年以上前)

3Dも、まったく駄目というわけでもないと思います。
一昔前のデスクトップよりは早いと思うんですけど。

書込番号:1114849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/07 03:24(1年以上前)

TNT2に勝てるか勝てないかという感じですが。TNT2に画質と2D速度は劣る感じかな

書込番号:1115528

ナイスクチコミ!0


14番さん

2002/12/11 22:22(1年以上前)

この機種でFF11ができない理由って何なのですか?
何かを増設したり交換すればできるようになるのですか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1127032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/12 02:14(1年以上前)

VIDEOチップ性能が低すぎます

VIDEOチップは物理的に交換不能です。

ビデオメモリが32MBありますがチップ性能が低いので出来ないのです。

書込番号:1127571

ナイスクチコミ!0


14番さん

2002/12/12 11:45(1年以上前)

お答えくださってありがとうございます。

さらに質問なんですが
VIDEOチップの性能とは、何を見れば分かるのですか?
NECや富士通の一体型と迷っているのですが、
どれもFF11は出来そうにないのでしょうか?

書込番号:1128219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/12 15:01(1年以上前)

どれもできません。
快適にやりたいのであればフルサイズAGPスロットを搭載した機種をオススメします

Geforce4Tiシリーズ以上
Radeon8500以上のビデオチップを積んでいる物ならOKです。
メモリ量はどうでもいいです(このクラスのは最低64MBつんでいるので)

書込番号:1128491

ナイスクチコミ!0


14番さん

2002/12/12 15:27(1年以上前)

>NなAおO  さん
ありがとうございました。

一体型を買うということは、FF11を諦めなきゃいけないんですね。
バイオW102を買うことに、ほぼ決定しました。
FF11はPS2でやろうと思います。

書込番号:1128544

ナイスクチコミ!0


sunspelさん

2003/01/16 23:27(1年以上前)

ちなみにFF11のベンチマークは887でした笑

書込番号:1222448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CUPについて

2002/12/18 21:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)

スレ主 少年少年さん

Celeronの1.6GHzって変更可能なのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
初心者ですいません。

書込番号:1142955

ナイスクチコミ!0


返信する
うにちゃんさん

2002/12/20 00:05(1年以上前)

君ほどの厚かましさはないので下でソケットの種類を
聞いたうにちゃんだよ。
種類さえわかれば後は自分で考えようと思うのが普通だ
と思うけど・・初心者ってのは違うと思うなぁ。。
まぁ、いいや。
それを教えない所持者にもムカついたけどね。

で、買いましたよバイオ。開けましたよふた。
結果はどちらでもなかったよ。
そっか省スペースだったんだよなって結果でした。
あとはCPUファンの音が割合小さいことがヒントかな。
うまくいけば○の×.×GHzあたりなら載るかも。
というわけで載せてみないことには確実には言えない
ってことね。

書込番号:1145355

ナイスクチコミ!0


スレ主 少年少年さん

2002/12/20 01:18(1年以上前)

ありがとうございました。

わかったようなわからないような。
とりあえずやってみろってことですね。

書込番号:1145576

ナイスクチコミ!0


うにちゃんさん

2002/12/20 14:58(1年以上前)

うにちゃんだ。
まだやる前だから礼を言うことはない。で、やった結果だがとりあえず
結果だけ報告しておく。
と思ったがここの人達には何も教わってないのでもったいないので知り
たければメールしてね。
メモリも512MB積んだから今私のバイオWはバカッ速だ。
ビデオ編集もストレスなんてない。
ただ、できれば君には別のCPUを試してほしいな。。
いくつか候補があったが上で言ったように○○板だったのとステッピング
が不明だったのでとりあえず無難なやつで試したからね。
おそらくあれが載ればもっと速くなるよ。
ただ、付属の6cmファンは高速のものに交換した方がいいか迷ってる。
ここまで言って実はバイオ持ってないとか言わないよね。
最強Wを作ろうぜ!

書込番号:1146373

ナイスクチコミ!0


スレ主 少年少年さん

2002/12/24 02:42(1年以上前)

(うにちゃん) さん回答が遅くなってすいません。
出張から今日もどりました。
バイオは標準で使用してます。
とりあえずメモリーを増やそうと思ってますが、
ついでにCPUも変更できればなー と質問したのです。
メールで本当に教えていただけますか?
この冬休みに試したいのでよろしくお願いします。

書込番号:1157597

ナイスクチコミ!0


うにちゃんさん

2002/12/24 09:05(1年以上前)

メール送ったよ。あとはチャレンジあるのみ。がんばれ!

書込番号:1157869

ナイスクチコミ!0


popopaさん

2003/01/04 21:03(1年以上前)

私もバカッ速W作りたいです。
情報提供して下さい。

書込番号:1188777

ナイスクチコミ!0


ずゆさん

2003/01/07 16:12(1年以上前)

初心者ですが、ソケットの種類とFSBを調べて(ステッピングってなんでしょか?)、
壊れるのを覚悟で
P4-2.0AGHz
を付けてみました。
色々設定?とかしなくても動いてます。
速くなったような気もします。
こんな選定条件で良いかは不明ですが、動いてホッとしてます。
ちなみにファン付のを買ったのですが、
ケースに当たって入りませんでした。
でも、今のところ普通に動いてますよ〜。

書込番号:1196339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W102(B)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(B)を新規書き込みVAIO PCV-W102(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W102(B)
SONY

VAIO PCV-W102(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-W102(B)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング