
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年10月18日 23:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月10日 22:07 |
![]() |
0 | 15 | 2002年10月22日 22:28 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月12日 03:14 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月10日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月8日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)



1.6Gもあるのに何処が不満なんだろ?
録画がソフトエンコードなのは解っている事だし裏で仕事させなきゃ問題ないかと。
書込番号:1001314
0点

購入前からパワー不足とお考えなら、この機種はやめておいたほうがいいでしょう。
もっと拡張性のある機種を選んでおいた方が後々のためです。
書込番号:1002246
0点


2002/10/16 22:43(1年以上前)
デザインが気に入って購入したいって思ってる人の中にはCPUの性能が上がればなお良しって思う人もいると思います。僕も普通にそう思いました(^^ けどCPUの交換って難しそうですよね。。実際に使ってみてますけど僕的にはパワー(?)面であまり気になるところはないですね。けど処理速度っていうか体感速度はやっぱり少し気になったりしました。102(W)の掲示板の方でHDD交換やメモリ増設した人の書き込みがあるのでそれらを参考にしようと思ってます。パワーっていうのはどういうことなんでしょう??
書込番号:1005482
0点


2002/10/18 23:14(1年以上前)
やってみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2390.29MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard SiS 650_651_740
Resolution 1280x768 (32Bit color)
Memory 491,040 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/10/18 23:11
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST3120023A
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA730 DVD/CDRW
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
33301 59570 91266 74926 35302 72345 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
22382 14510 10771 69 39705 40943 14243 16138 C:\100MB
書込番号:1009413
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


PCV-W102(W)を購入しようと思ってるんですが似たような機種で富士通からDESKPOWERのLシリーズが出てますよね。富士通の方は10/26発売とありますが発売されたらSONYの方は安くなりますか?
会社が別だから安くなったりとかは関係ないんですか?
スペックは富士通の方が上だと思うんですが値段的に手が出そうもないのでSONYの方を検討してるんですけどまた安くなってくれたらいいなと思っていまして。
0点


2002/10/10 14:50(1年以上前)
富士通のL18BとソニーのW102の値段はいい勝負ですよ!
www.yodobashi.comでは、19万9800円(税抜き)でポイント15%還元です。
ポイント差し引くと実質17万円でしかもいまなら送料無料だそうです。
10月26日の発売予定ですね。ほしい人は早く予約したほうがいいかも・・・
ちなみにVAIOのW102は18万9800円(税抜き)でポイント10%還元です。
ソニーの省スペースモデルは全体的に高めですね。
売れなければ価格下落圧力になるのでは?
ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/
書込番号:993047
0点


2002/10/10 17:50(1年以上前)
いやー富士通っていったい?
17インチワイド液晶やOfficeがついているのは
Wに比べてかなりお買い得度たかいと思うけど。
キーボード一体が好きでない人もいいかもね。
富士通のTVソフトはWに比べてどうなんでしょう?
書込番号:993252
0点


2002/10/10 19:56(1年以上前)
優れたデザインは、すぐに真似られるのが世の常ですな・・・。
NECも冬季モデルでなんちゃってWが登場!
http://121ware.com/product/pc/200210/soon/index_f.html
書込番号:993471
0点



2002/10/10 22:07(1年以上前)
富士通のはソフトウェアエンコードの機種とハードウェアエンコードの機種があるそうです。SONYは全部ソフトウェアエンコードなんですよね?それを思うと富士通と迷ってしまいますがデザイン的にSONYの方が好みなんで明日SONYを購入する事が決定しました。私事ですけど。
書込番号:993635
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

舞です さんこんにちわ
DDRの表記は、DDR266はメモリの動作速度FSB133でデータ転送が2回行なわれるので、266となります。
PC2100は2100Mbpsのデーター転送速度を表したものです。
どちらも同じメモリの表記で使われます。
DDR200=PC1600
DDR266=PC2100
DDR333=PC2700
DDR400=PC3200
という風になります。
書込番号:991068
0点



2002/10/09 14:42(1年以上前)
みなさんありがとうございます。勉強になりました。
インターネットくらいにしか使わないので本当に知らないのです。
親切にありがとう。
書込番号:991218
0点


2002/10/10 16:24(1年以上前)
iMac調子いいよ〜
書込番号:993130
0点


2002/10/12 14:59(1年以上前)
>[991005]yu-ki2
お前むかつくんだよ!
初心者が相談してるのにその言い方はなんだ!
適当なレスをつけてポイントを稼ぐなよ!
最近ここの常連は適当にレスを付けてポイントを稼ごうとしている。
初心者のみんな、ここの常連のレスをあまり信用してはいけないよ。
書込番号:996623
0点

むかついくのかむかつかないのかは知りません。
どこがどう適当なのか
教えてください。
ところで
ポイントって何?
書込番号:996886
0点


2002/10/13 01:36(1年以上前)
私は誰だよさん、舞ですさん、yu-ki2さん以前からこのようなものの言い方しか出来ない方なので、気にされない方がいいです。
yu-ki2さんは何度となくこの掲示板で他の方と議論をしていますが、
私が見かけた限りでは、yu-ki2さんは人のことを批判されるわりには、ご自分のことに関しては非を認めた事はほとんどないかと思います。
大概は、人の癇に障るようなレスや、揚げ足、屁理屈を延々と並べて、そのスレッドは荒れて行きます。
ですのでyu-ki2さんの書き込みが気に触る方は、無視された方が良いとおもいますよ。
yu-ki2さんが謝ったり反省される事はほぼないと思われますので。
失礼しました。
書込番号:997614
0点

非を認めたことあるよ。
それについては自分が間違ってからね
素直に、謝罪したよ。
悪いことがないのに誤るってよくわかりませんね。
まー、会社などではいろんな場合があるので別ですが
あなたは、普段自分が悪くもないのに
他人に指摘されれば、
そのままごめんなさい
っていう人なのでしょうか?
ボクのすべてのレスをみましょう。
書込番号:997890
0点


2002/10/14 17:03(1年以上前)
このように話しのポイントをずらして、屁理屈を言い始めるのがyu-ki2 さんのいつものパターンです。
今回の場合は、なぜ貴方は見ず知らずの初心者の方にそのような横柄な態度を取られるのかと言うことなのですが、それに付いては悪いと思われていないわけですよね。
依然として改めていないし、謝ってもいないのですから。
yu-ki2さん、貴方自身が過去の貴方の絡んだ全てのレスを読み返して見られたらいかがでしょうか?
もうこれ以上レスは致しませんので、ご返信されなくて結構です。
皆様、レスを汚してしまい大変失礼致しました。
書込番号:1000950
0点

読み返してるよ、自分の返信からね。
書きっぱなしはしない主義。
屁理屈かどうかは知りません。
ただ、もしそうだとしても、一応理屈。
その屁理屈さえも、いえないのに発言するってどうなんでしょ。
自分の、発言に責任がないのでしょうか。
もうレスしないそうですか、逃げなのかな。
話をそらすうんうんいっとるけど
自分が矛盾しとること、いっとるってきづかへんかな?
で、どこが横柄なんでしょうか。
見た目の優しさで生きる、勝手な人間ではないですよ、ボクは。
プー太郎への、炊き出しのような。
書込番号:1001128
0点


2002/10/16 02:03(1年以上前)
yu-ki2
あなた、何がしたいの?
あなたのレスはこのスレッドになくてもいいのでは?
書込番号:1004034
0点


2002/10/22 22:26(1年以上前)
別にYU=KIのレス論点からずれてないじゃん。理屈は言ってるけど、屁理屈にはみえないし。こちらのかたはのほうが名前も名乗らないで卑怯だ。
書込番号:1018186
0点


2002/10/22 22:28(1年以上前)
別にYUーKIのレス論点からずれてないじゃん。理屈は言ってるけど、屁理屈にはみえないし。こちらのかたはのほうが自分の名前も名乗らないで卑怯だ。
書込番号:1018193
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


102ユーザー様にご質問いたします(*- -)(*_ _)ペコリ
ギガポケ起動時にネットサーフィンやメッセンジャーを使っても TVの画像はカクカクしませんか? 友人のPC(セレ900)だとTV見ながらメッセンジャーを使うととTV画面がカクカクしてて見れたもんじゃありませんでした^^; ギガポケ使いながらフルにネットされてる方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください♪
0点

カクカクするしないは、ギガポケットだからセレロンだからとか
いうよりも、テレビチューナーボードがソフトウェアタイプかハードウェア
タイプか、により多く起因します。
w102はソフトウェアタイプですから、テレビ視聴時にもろにCPUを使うので他の作業は不安定になります。
書込番号:990612
0点

メモリを増やせばネットサーフィンやメッセンジャーぐらいなら普通に見れます。
しかし標準のままでは少しギクシャクしますね。
以上、101でした。
102では少し性能が上がったのでちょっとは良くなったかな。
書込番号:990761
0点

ソフトエンコードでそこまで望むのはどうかと思う
丹羽妙子 さんのレスが楽しみだな (謎)
書込番号:990803
0点


2002/10/10 06:30(1年以上前)
テレビ+ネット、テレビ+DVDくらいなら大丈夫です。スムーズに動き
ます。現に今「ながら動作」してます。3日前に買った102です。
書込番号:992489
0点


2002/10/10 16:25(1年以上前)
所詮はソニーですし、値段も安いのであまり期待しすぎると痛い目見ます。
書込番号:993134
0点



2002/10/11 18:52(1年以上前)
みなさん 貴重なご意見ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
どうやらSonyに追随してNECや富士通も似たようなの出すようですね^^;
どれにするか贅沢な悩みになりそうです・・・。
で・・・102にしようと買いに行ったら品切れなんでしょうね(笑)
書込番号:994911
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


メモリーを512MBを買いまして自分で取り付けたのですが、
取り付け完了後、システムのプロパティで736MBと認識されます。
標準で256MBなので768MBと認識されると思ったのですが、
これが普通なのでしょうか?
初心者なんですみません。どなたか良ければ教えて下さい。
0点

GG菌 さんこんばんわ
WINDOWS上では、システムに割り当てられるメモリを差し引いた数字になりますので、実際の容量を確認される場合は、BIOS上で確認してください。
書込番号:989582
0点



2002/10/08 15:48(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます。
それって私でもできる事でしょうか?
書込番号:989658
0点

BIOS上で確認するには、起動時にキー操作するのですけど、ソニーのキー操作はわかりませんので、マニュアルを参照してください。
または、メモリのSPDデータを読み出せるソフトを利用される方法もあります。
こちらからDLしてください。(フリーソフトです)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se139603.html
書込番号:989678
0点

ただビデオメモリの分が引かれているだけです。
ビデオ内蔵チップセットで内蔵ビデオを使えばソニーでも
デルでも何処でもそうなります(笑)
256+512-32=736
書込番号:989954
0点



2002/10/08 22:52(1年以上前)
なるほど!安心しました。
失敗したのかな?と、思っていましたので・・・
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:990255
0点


2002/10/10 16:28(1年以上前)
おそっ!!
書込番号:993135
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


現在iMacを使用しています。
液晶iMacのコンボモデルです。
700MHz PowerPC G4、NVIDIA GeForce2 MX、512MB SDRAM メモリ、
というスペックなのですが、この102とどちらが速いですか?
(メモリを同じにした場合。つまり、CPUの差なのですが・・・。)
一概に比べられないと思いますが、圧倒的な差とかあるんでしょうか?
0点

圧倒的な差とはいきませんがPCV-W102の方が速いでしょうね。
でもグラフィックは内蔵ですからPowerPC G4の方が上でしょう。
書込番号:988976
0点



2002/10/08 03:51(1年以上前)
そうなんですか。ありがとうございます。
両方併用しようと思って、使い分けをしたいのですが、
どちらがメインがいいかなあ、と思って。
書込番号:988989
0点

メインで何をするかによって違ってくると思います。
Web関係なら絶対Winの方がいいと思います。Macはいろいろ制限があるし、なんと言ってもIE使用ではブラウジングが遅い!他のブラウザを使うことをお勧めします。ウイルスを恐れるならMacのほうが良いかもしれませんが、、、(^^;
Winでネットに繋ぐ場合(常時接続ですよね?)はファイヤーウォールやウイルス対策ソフトは必ず入れましょう。
書込番号:989628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





