
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年7月26日 11:10 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月2日 02:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月29日 15:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月28日 13:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月26日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月22日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


はじめまして、こんにちわ。
最近VAIO-W102を買ったので、TVはVAIOで見用と思ってます。
そこで、普通のTVは邪魔なので捨てようと思っています。
しかし、そこで困るのが、
PS2の映像と音声をVAIOWから出力できるのかという事です。
ビデオ入出力がないようです。USB接続、Iリンク接続で
可能なのでしょうか?
0点

アップスキャンコンバータで検索してみたらいろいろと
書込番号:1515758
0点


2003/04/24 12:16(1年以上前)
やっぱできないのでしょうか?
一体型だとどうしてできないのでしょう?
書込番号:1518297
0点


2003/04/24 13:44(1年以上前)
>普通のTVは邪魔なので捨てようと思っています
ヤフーオークションで売りましょう。
書込番号:1518477
0点


2003/05/09 11:24(1年以上前)
ふふっ了解しました^^
書込番号:1561730
0点


2003/07/12 01:33(1年以上前)
W500に買換えてください。。。
書込番号:1751630
0点


2003/07/26 11:10(1年以上前)
TV&PS&DVDはTVで見たほうが断然綺麗です
TV手放すのはもったいないかと思います
書込番号:1797976
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


W101を使用しているのですが、ファイヤーウォールの設定をしようと、ネットワークのプロパティにて、TCP/IPの設定の詳細設定を使用としたら、(WMIファイルが破損しています。システムの復元をしてください。)というコメントがでたのですが、一番過去過去の復元ポイントでも現象が変わりません。
どなたかいい方法を知っていませんでしょうか。またxpのsp1を導入すれば壊れたファイルも上書きされるのでしょうか。
メッセンジャーでのビデオチャットが出来なくてこまっています。
0点

システムの復元の一番古いのは使う時間により日にちが異なるしアップデートやインストールするソフトによって
ファイルが破損してるならリカバリが望ましいですね SPをあてても修復される可能性は低いので
書込番号:1450364
0点



2003/04/02 02:07(1年以上前)
なるべくリカバリはしたくなかったのですが、再インストールしてみます。
書込番号:1450672
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


初心者なので、質問の方法が間違っていたらゴメンナサイ。
妻がバイオWを、「ラジオが聞けたら」購入したいと申しております。
ラジオチューナを外付けするなどしてテレビアンテナからの良好なラジオ音声を拾うことは可能でしょうか。ご存じの方お知恵をお貸しください。
ちなみに常時接続環境にはないので、インターネットを経由したラジオは不可です。
0点


2003/03/28 18:50(1年以上前)





2003/03/29 15:28(1年以上前)
梢雪様、ファファファ・・・様、御剣冥夜様、皆さん回答ありがとうございます。
でもヤッパリ、テレビアンテナのジャック(同軸ケーブルの)からノイズなしのラジオ音声を引きこみたいんですよねー。
今、ソニーのミニコンポPiccy(懐かしい)'94モデルで、同軸ケーブルを使ったFM受信をしています。
妻は、スッキリしたバイオWだけをリビングにおいて、ラジオとMDを楽しんで、でかくて黒いピクシーは追放したいらしいのですが。
バイオWは諦めてもらうことにします。すみませんでした。
書込番号:1439249
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


突然の質問で申し訳ありません。(W102掲示板への投稿をお詫びいたします。)
当方、W101所有なのですが、USBハブを接続した際の動作が不安定で苦慮しています。
W101本体にはUSB端子が2個のみの装備の為、複数種類のUSB機器を接続する為、USBハブを接続させたいのですが、USBハブを接続すると、PC本体の動作が不安定になってしまいます。
PCのスタンバイ動作が不安定になり再起動状態になったり、スタンバイにならずフリーズしてしまったり、スタンバイになってもスタンバイからの起動が出来ないなどなど・・・。
皆様型のVAIO−WではUSBハブ接続の不具合はありませんでしょうか?何卒、当方に、アドバイスの程を宜しくお願い致します。
0点

考えられるのはUSBHUBに容量以上の接続機器を接続している
その場合は電源供給タイプに変える。
(reo-310でした)
書込番号:1423540
0点


2003/03/28 13:59(1年以上前)
PCカード経由でUSBを増やすのはどうでしょう?
書込番号:1436321
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


W120を購入しました。
そこで早速NetMD内蔵って事でCCCDをMDに落とそうとしたら
再生は出来るもののMDへは落とすことが出来ません。
OpenMGってソフトを使えば可能なのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
0点


2003/03/23 00:37(1年以上前)
取説を穴が開くほど読んでください
梢
書込番号:1418954
0点


2003/07/26 11:13(1年以上前)
ハードのプロテクトがかかっているので
コピーは出来ません
書込番号:1797984
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


Giga Pocket と Sonic Stage の音量がいつも
同じになってしまいます。
新しくオーディオデバイスを追加しないことを前提に,
ヘッドホン出力から音を出したときに
片方のアプリだけ音量を消すといったことは
できるのでしょうか?
例えば,TVは音無しで見ながら
音楽を聴く・・・みたいな感じです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





