VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて。パソコン!

2002/12/12 23:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 埼玉ちかさん

PC購入でおしえてください。

省スペースで、買ったと同時にネット生活をします。
デジカメでながくつかいます。

ノートにするべきか?
予定では、L18Bか迷い中です。

わたしにあう、PCおしえてっ。
また、一番画面の大きいノートPCも教えてください。

書込番号:1129419

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/12 23:19(1年以上前)

あなたの名前はどちら?(YUKIです)板ごとにHNわざわざ変えなくてもいいよ。
(^^ゞ

書込番号:1129433

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/12/13 00:01(1年以上前)

こんばんは、埼玉ちか さんorYUKIです さん。
あくまでも私見です。
将来、デジカメ画像などでHDを増設なさるだろうと思います。
拡張性という点ではW102ですが、ノートでも外付けを使えばいいことですし・・・(^_^;
外付けにしても別にスペースは困らないと思いますよ。

それよりも
持ち運ぶのか、部屋に固定するのか。
マシンスペックや消耗等のため、買い換えるのならば何年後か。
予算はどの辺までか。
などを考えてみてください。

>また、一番画面の大きいノートPCも教えてください。
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/winn.htm
お探しください。

書込番号:1129492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 09:43(1年以上前)

ノートで大きくてデスク代わりに使うならばVAIO−GRX52がオススメです

書込番号:1130124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

家庭用に

2002/12/12 05:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 mi−nyaさん

小学校でもパソコンの授業が始まっているので、家で退屈している母と娘のためにパソコンを買うことにしました。私自身はSRX3を使っていますが、これは私専用ですので、家庭用にW102を考えています。子供と母用ですので、これくらいがいいかなと思っているのですが(実は自分用にしたいところですが)どう思いますか?使いやすさなどなんでもいいので教えて下さい。

書込番号:1127767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/12 06:18(1年以上前)

いいのでは?
それかNECの家族ボタン付きのなんてね

これでは少しモニターが小さいので50代越えたら厳しいかもなぁ。
VAIOがいいならJXも検討しては。
ソニースタイルの旧モデルがお買い得だったりします

書込番号:1127817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/12 19:03(1年以上前)

NECのものは一部ファミリーをターゲットにしたものがありますね。ボタンがあればかなり簡単に切り替えできるはずですね。それ以外のメーカはボタンはないですが、NECと同等にXPの切り替え機能を使えば問題ないと思いますが。

お母さんようには、店につれていって、どれがいいか見てもいいと思いますよ。やはり年をとると画面や、キーボードも見づらくなるので・・・

書込番号:1128882

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi−nyaさん

2002/12/13 01:06(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございました。
私がソニー信者なもので(恥)またソニーを買おうかと思っていました。NECのボタン家族ボタン、CMで見て便利かなとも思いました。
明日、店頭で見てきますね。それと、2台目が来たら無線LANにしようかと考えていますが、必要なのは無線用のルーター(?)だけなのでしょうか?無知ですみません。

書込番号:1129670

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/13 01:38(1年以上前)

家族ボタンは要らないでしょう。
Windows XPには同じ機能がもとより備わっているのだから。
マウスで3クリックするか、キーボードで1押しでやるかの違いでしょう。

変な機能が付いた機種で慣れると、他のパソコンでの同様の操作が分からず使えなくなる場合があります。
子供はすぐ覚えますので、親は子供に教えさせましょう。
多少高価ですが、持ち運べるのでノートPCの方が喜ばれます。

書込番号:1129742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/13 03:34(1年以上前)

モデムがあるならあとはAP機能を持った無線ルータですね。無線LANカードなども必要になりますが。そのPCの数だけ。だいたい1つついてる機種と2つついてる機種があります。1つはルータにいれる機種だったりします。

書込番号:1129889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/13 16:17(1年以上前)

横レス失礼します。
>NECのボタン家族ボタン
なんか、W95時代のPC98シリーズに「なんとかランチャー」とかいうのが有りましたが、それのハードキー版みたいモンでしょうか?

書込番号:1130672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集にはどうでしょうか?

2002/12/10 02:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 スカシさん

PCを買い換えようと思ってるのですが、デザインと価格でWにしようか、
ビデオ編集のためにRZにしようか迷っています。
W102がビデオ編集をするのに問題なければ、Wにしようと思ってます。
今のP-III 500MHzのノートで付属のVIDEO STUDIO5で編集を試みたのですが、
あまりに不快適だったので辞めてしまいました。
W102ではビデオ編集は問題なくできるでしょうか?

書込番号:1122965

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/12/10 07:08(1年以上前)

うち、P4の2AGHzです。
前に2時間映画のCMカットとかしてみましたが
読み込み、書き込みにとんでもなく時間かかります。
その間、パソコンもいじれないし…
面倒なのでもうやってません…映像の編集…
5分以内なら待ってあげるんだけど…
ちょっとでも性能のイイのがいいかも〜
この場合、RZかな。

書込番号:1123186

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/10 07:18(1年以上前)

家はRXですが、2時間のTV放送の映画のCMカットリスト編集DVD書込み全工程大体1時間15分くらいかかったと思います。
W102で編集はおすすめしません。ソフトとの連携の良さ、そしてDVD書込みまでできる点を考えても、RZをすすめます。

書込番号:1123193

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/10 07:31(1年以上前)

>全工程大体1時間15分
     ↓
1時間45分の間違えです。(^^ゞ

プレイリストビルダー(リスト作成5分)→シンプルDVDメーカー(オーサリング40分、書込み1時間)を使用の場合です。

書込番号:1123204

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 14:06(1年以上前)

安いパソコンW102を購入、ビデオ編集はHDD&DVDレコーダーを買う

書込番号:1123782

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカシさん

2002/12/11 08:17(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
W102とHDD&DVDレコーダーが今のところ良いかと思ってます。

書込番号:1125616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

101と102迷っています

2002/12/09 08:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 ぷちまつさん

初めてパソコンを購入しようと思っていますが、最近101の値下がりに迷っています。基本的にはネット・音楽編集・画像編集に使う予定です。
101で問題ないですか?また、オフィスがついてないので安いワークスを入れようと思っていますがどうですか?

書込番号:1120906

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/12/09 10:08(1年以上前)

その程度の近い道なら101で十分です。

書込番号:1121067

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/09 19:19(1年以上前)

折角買うならW101じゃなくて、W102にしな。
W101はメモリも増設しようとしても入手そのものが困難だからね。
いくら安いからといっても画像いじりたかったらメモリ増設は必須です。256MBあるといっても実際にはビデオメモリに食われるんだから
新たにメモリ増設しなければダメです。
だからW101じゃなくて、W102にした方がずっと良い。

書込番号:1122071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス?

2002/12/08 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

久しぶりにデスクトップのマシンを考えていますが、ネットの
株式売買とたまAVに使おうと考えています。富士通のLB18と
W102ともに値段が魅力なんですがどちらにしようか迷っています。

書込番号:1120338

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/09 02:52(1年以上前)

その価格帯の一体型は好みの問題じゃないかな?自分の好きなほうでいいと思います。
何故ならその価格帯では性能は似たり寄ったりですからね。
大きな差はでない。

液晶画面が小さくても良いならソニーW.
大きい方がいいと思うのなら富士通とか。
あとデザインの問題で選ぶんじゃないかな。

書込番号:1120670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/12/08 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 めるみんさん

たくさんのご返答ありがとうございます。すみません、、初歩的な質問なんですが、  この機種はワードエクセルの入ったOFFICE2002っていうソフトをもっているひとから借りてコピーとかできるんですか??

書込番号:1119413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/08 16:48(1年以上前)

出来る出来ないの前にやっちゃ駄目です。

書込番号:1119418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/08 16:51(1年以上前)

顔を戻すついでに

Office2002ってOfficeXPとWord/Exel(等)2002がごっちゃになっているのですか?

まさか・・・コレ?
http://j.people.ne.jp/2002/06/19/jp20020619_18261.html

書込番号:1119430

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2002/12/08 17:02(1年以上前)

すみません。。2000でした。 ^^;  やっぱり迷っています。 ノーとのほうがいいのか、デスクトップの方がいいのか;;

書込番号:1119453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/08 17:55(1年以上前)

XPでも2000でもライセンス違反はライセンス違反です。
好意で貸してくださった方にも迷惑をかけますので
Office標準のPCを選ばれるなりされる事をお勧めします。

で、突然話題がごろっと変わっちゃっていますが・・・

W102は両者のいいとこ取りに見えて
ちゃっかり悪いとこ取りでもあります。

むしろデスクトップでもノートでもない「VAIO W」というPCが
欲しい方にお勧めしたいです(そのままやん)

書込番号:1119560

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/08 18:18(1年以上前)

遊びで使うならWでいいと思いますよ。
エクセルやワードで作業することが目的ならもう少し画面の大きなノートの方が良いでしょう。
オフィス搭載モデルを買ってください^^;

書込番号:1119623

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/08 18:34(1年以上前)

視力が相当良いのかな?

ひなたさんも書いてるように、W101でエクセルとかしたら文字が相当
小さくなるよ。そりゃー文字サイズを15とかにすればいいのかもしれないが、
そうなれば今度は作業がしにくくなるだろうし(笑)
その辺のこともちゃんと考慮してるのかな?

それと皆さんが言うようにちゃんとオフィスが搭載したPCを購入しましょう。
「お金とか人から借りて自分でコピーできるんですか?」

書込番号:1119655

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/08 18:54(1年以上前)

良く見たら前のスレとつながってたんですね・・・
私の視力の方が怪しいかも^^;
「返信」使ってくださいね。

書込番号:1119702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/12/10 20:54(1年以上前)

W101で普通にエクセル使えるけどな。
キーボードが固定なので液晶との距離は近いから液晶が小さくても、それほど苦にはならんな。
みなさん液晶が小さいと言うけれどノート用と比べれば問題ないよ。

書込番号:1124691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W102(W)
SONY

VAIO PCV-W102(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-W102(W)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング