VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の・・・

2002/12/26 12:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 jigokukikuharaさん

昨日、W102を購入しました。が、液晶にちいさーな赤い点が表示され、映画見るのにもなにするのにも死ぬほど目障りです。説明書にこういった現象がまれにあると書いてありましたが、自分のパソコンがそうだとすると、かなり悲しいです。何か直す方法はないでしょうか?

書込番号:1164218

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/12/26 13:23(1年以上前)

それ、ほくろだから気にしちゃだめ。液晶画面にはよくある事。
手術するともう1台パソコン買えちゃう…というか、
液晶パネルごと交換してもらうしかないでしょう。無理だろうけど

黒バックだと目立つけど、
このHPのように白画面だと気にならないのでは?

ちなみに有名なドット欠けってやつだね。

書込番号:1164367

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/12/26 14:22(1年以上前)

撫でると消えることもあるが、かえって増えることもある。
...なので、触らない、気にしない、忘れてしまうというのが無難。
あまりにも目立つ場合は交換に応じてくれる店もあるので、取り敢えず販売
店に文句言って相手の出方を見るという手もあるけど、1〜2ヶ程度だと望
み薄。

液晶では結ツいてるかもの(金剛)だったり

書込番号:1164481

ナイスクチコミ!0


スレ主 jigokukikuharaさん

2002/12/27 01:11(1年以上前)

ゴチオさま、金剛マエストロさま、いろいろとアドバイスしていただき、どうもありがとうございます。お店に電話したところ、やはり今の所、液晶の技術には限界があるらしく、あきらめなさいとのことでした。ですので、我慢して使いまーす(悲)

書込番号:1165991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVで見るには・・・

2002/12/27 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 きゅうきゅうさんさん

DVDをベガのKDE-P42HX1で見たいのですが、やはりソニーのネットワークレシーバーを仲介する以外に方法はないのでしょうか?iLINKで見ることは不可能なのでしょうか?

書込番号:1165747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

LANカードがインストールできない…。

2002/12/25 10:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 zunzun99さん

つい先日本機を買った者です。
運が悪いことに初期不良(HDDに異常がありWindowsが開始されない・初期化しようとしてもCドライブにアクセスできない)があり、それは修理に出して直ったのですが、LANカードをインストールしようとすると「このハードウェアは開始できません。インストール中に問題がありました。このデバイスを開始できません。(コード10)」と表示されて、インストールが正常に行えません。デバイスマネージャでチェックしても!マークが付いています。
カスタマーリンクの方で、セーフモード中に作業を行えばよいのでは?と言われたのでやってみたのですが、セーフモード中では正常にインストールが完了しているようなのに、いざ通常に起動させてデバイスマネージャを見ると上記と同じエラーメッセージが表示されてしまいます。持っているLANカード2種類とも同じエラーが起きるので、そちらに問題があるようには思えません。
初期不良の直し忘れではないかと不安です。どなたか同じ症状が出た方、または解決法が分かる方はご教授お願いします。
ちなみにメモリは512MB(メルコ)を増設済み、LANカードはFEtherUPCC-TXD(コレガ)、FNW-3600-T(プラネックス)の2種です。

書込番号:1161133

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 10:25(1年以上前)

LAN買った店に問い合わせ

書込番号:1161139

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:45(1年以上前)

なぜLANポートがついてる機種にLANカードを増設しようとしてるんでしょうかね?

書込番号:1161170

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:46(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます。
LANカード自体はもう1台のPCでは正常に使えるので問題はないように思います。ドライバも最新のものを使っています。

書込番号:1161174

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:48(1年以上前)

>>MIFさん
書き忘れていましたが、プレイステーション2との共有接続をするためにLANカードを使いたいのです。

書込番号:1161180

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:51(1年以上前)

PCとプレステ2を直接つないで接続できるの?
ブロードバンドルータ買わなきゃだめじゃない?

書込番号:1161186

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:57(1年以上前)

ついこの間まではISDNだったのですが、そのときはPCとPS2をクロスケーブルで繋いでいたんですよ…。そのときは下記のサイトを参考にしました。
http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/

書込番号:1161196

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:59(1年以上前)

あ、ちなみにそのときは本機とは別のノートPCで行っていました。

書込番号:1161200

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:59(1年以上前)

>ブロードバンドルータ買わなきゃだめじゃない?

なんか最後の言い回しがおかしいな。
だめってことはないか。

「ブロードバンドルータ買った方が早いし楽だし便利じゃない?」
にしておこう。

書込番号:1161201

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 11:12(1年以上前)

ブロードバンドルータに関して知識が0に近いのですが、これを買えばルータから分岐してPCとPS2に同時に繋げられるってことですよね?購入も視野に入れたいので、おすすめのものがありましたら教えて下さい。ちなみにうちの環境はSo-netの12メガ、今使っているルータはレンタルのFLASHWAVE 2040 M1です。このルータにLANポートが2つあればよかったんですけどね…。

書込番号:1161226

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 11:20(1年以上前)

そのモデムってルータタイプなので、
ブロードバンドルータじゃなくてもHUBでいいような。

↓ねっ?
http://www.acca.ne.jp/modem/type.html

書込番号:1161247

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2002/12/25 11:23(1年以上前)

使ってるのがPCカードのようだけど、PCカードは使ってないから詳しくは知らない。
でも、多分IRQが当たっている。
というか、NICのドライバがINTラインの共有を処理できるように作ってないと思う。
以前他のデバイスと当てざるをえなかったときは、Realtek、VIAは全滅だったが、intelにかえたら一発でOKだったということがある。

しかし、今ルータ(ルータタイプモデム?)使ってるんならHUB買ってくればいいじゃない。
別にマルチホームにこだわってもいいけど。
ゲイツOSじゃどこまで安定するかしらないが、基本的にNICなんてリソースの限り何枚挿しても動くもんだよ。
取り敢えずうちの壁マシンは4枚挿し。

書込番号:1161251

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 11:35(1年以上前)

>>MIFさん、生涯一通行人さん

どうやら共有接続は難しいようなので、諦めてHUBを購入することにします。
おふたりともどうもありがとうございました。

書込番号:1161272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・

2002/12/18 00:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 ☆☆ピーちゃんさん

ノートの購入を考えていたため、一体型のデスクトップがあることを知りませんでした。店員さんは、同価格帯のノートに比べると性能が全然いいと言うのですが、そうなんでしょうか?なんか、中途半端な気もしますし。でも、熱ぼうそうの心配とか、ファンの音とかはなくなるのでしょうか。
スペースの関係でノートがよかったので、あまり変わらないようであれば、ノートにしようかと思うのですが。
ちなみに、検討中のノートはメビウスです。

書込番号:1140944

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/18 00:47(1年以上前)

メビウスの何かしらんけど
スペースって問題でノートを選んで、その問題をクリアすればコレ
クリアしない、または少しでも持ち運び(移動)する可能性が
あるなら、メビウス
にしたらどうでしょうか?

書込番号:1140997

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 11:01(1年以上前)

デスク用のCeleron1.6HGZならノートのモバイルPentium 4ーM 1.6GHZクラスの方がいいでしょうね
今の時期はコタツでネット三昧できるノートです

書込番号:1141789

ナイスクチコミ!0


☆ピーちゃんさん

2002/12/19 11:32(1年以上前)

レスありがとうございます。スペースの問題でも、かろうじでw102でもクリアできているのですが、ただ部屋の中での移動が可能な点でノートを検討してました。メビウスはC1-CBかF2-C1Eを検討しています。
性能が差があるのであればW102にしようと思うのですが・・

書込番号:1144211

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/19 12:43(1年以上前)

いや、ノートでいいでしょ
今何にPCを使っているかしらんけど
ピーちゃんさんを勝手に予想するに
多分横にならべてつかってみて
やっと
このくらい違うんだ〜
って体感できるのかな・・・。
って程度だとおもいます。

書込番号:1144298

ナイスクチコミ!0


☆ピーちゃんさん

2002/12/19 14:34(1年以上前)

早々にレスありがとうございます。
そうですよね、私にはそれ程違いは感じられないかもしれませんね。
普段は、ほとんどネット&メール、たまにExcel&Wordを使用する程度です。
ただ、店頭でW102を見てちょっと惚れちゃったんですよね。
スピーカーの音も思ったよりよかったし、録画もできるのかあーって、けっこう遊べそうなので。
(実際には使わない気もしますが^^;)
HDDも大きいし、CPUもよいので、かなり悩んでます。メビウスの2機種と3機種に絞ってるのですが、そこから先・・なかなか決められなくて・・^^;
もう、ここから先は自分で決めろって感じですよね。すみません、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:1144466

ナイスクチコミ!0


kohakohaさん

2002/12/22 20:21(1年以上前)

「こたつでネット」ってことでしたら、このVAIO Wも省スペースなのでできますよ!
というか私は、PCデスクないのでコタツに置いてしまってます。
キーボード折りたためますので、ご飯食べるときはたたんでしまえばスペースができますし。

でも、買ったばかりですが私のは調子悪いです。
VAIO W(B)の書き込みに書いてあるので、よかったら参考を。。

書込番号:1152649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて。

2002/12/18 16:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

SonicStageでMP3を聴くことができますか?どうか、ご教授を。

書込番号:1142253

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 17:02(1年以上前)

答えにはなっていないけど、SonicStageでMP3を再生できない場合は
WMPならOK、MP3再生ならフリーソフトでいくらでもあるよ
SonicStageでMP3を録音は出来ないのは確かですが

書込番号:1142318

ナイスクチコミ!0


WSSMさん

2002/12/18 17:06(1年以上前)

クリエ用 SonicStage MP3追加プログラムが必要な用ですね?

書込番号:1142330

ナイスクチコミ!0


スレ主 うゆさん

2002/12/18 17:18(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。
でも、http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_02q3/SonicStage/
によると
MP3ファイルを集めて、MP3 CDを作成可能。
プレイリストに登録されているMP3ファイルを集めて、MP3 CDを作成することもできます。1枚のCD-Rディスクに約15時間*もの長時間録音が可能です。
ってなってますけど聴けないんですか・・・そうか。
うーんどうしよう。

書込番号:1142354

ナイスクチコミ!0


WSSMさん

2002/12/18 17:27(1年以上前)

このプログラムをインストールすることにより、従来のATRAC3形式だけでなく、MP3形式の音楽もSonicStageでお楽しみいただけます。となっていますが?

書込番号:1142369

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 18:00(1年以上前)

少し言葉が足りなかったそのままでは出来ないです
WSSM さん紹介していいるでしょ
自分でリンク先貼っているなら分かるように、よく読みましょう

>■MP3形式で録音できる追加プログラム。
「SonicStage Ver.1.5」で、お手持ちの音楽CDをMP3形式で録音できる追加プログラム(クリエ用 SonicStageMP3追加プログラム)を、ソニーのオンラインショッピングサイト「Sony Style」内の「PDA Style」に て販売しています。詳しくはこちらをご覧ください。
※ご購入にはソニースタイルログインIDが必要です(登録無料)。

ただでは出来ない
MP3変換ソフトは使いやすいソフトはいくらでもあるから

書込番号:1142426

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/18 18:04(1年以上前)

MP3再生できますよ。
>音楽CDのフォーマットで書き込めるのは、WAV形式、MP3形式、OpenMG
>形式および著作権情報が付いていないWMT対応の曲のみです。
なのでCDも作れます。

書込番号:1142433

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/18 18:06(1年以上前)

あの追加プログラムはCDから直接MP3の変換して録音するための
物みたいです。MP3ファイルを事前に用意すれば問題ないです。
変換ならフリーソフトで出来るし。

書込番号:1142436

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 18:23(1年以上前)

うゆ さんのしたいのは、音楽CDをSonicStageでMP3変換したいのと違うのかな?
MP3の再生なら殆どのプレーヤーは出来るでしょ、出来ないほうがおかしいから
MP3に変換するにはそのままでは出来ない、MP3変換ソフトを使用するか、SonicStage MP3追加プログラム追加するかです

書込番号:1142476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2002/12/15 03:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして、W-102のメモリー増設について質問です。
純正のメモリーだと価格も高価なので、他に動作保証などがあるメモリーがあればいくつか教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:1133987

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/12/15 03:15(1年以上前)

お店で、アイオーデータ、メルコの中から探してもらう

書込番号:1133999

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/15 03:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
I・O DATAとメルコ、どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:1134040

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/15 04:06(1年以上前)

度々すいません。
同じメーカーで、同じ256でも対応メモリーが2種類あったりするのですが、どのように違うのでしょうか?
何度もすいません。

書込番号:1134048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/15 04:11(1年以上前)

ECCありだったり、PC133とPC100だったりと違います。そのあたりはHPにかかれてるはずです。

書込番号:1134056

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/15 04:16(1年以上前)

て2くんさん、ご返信ありがとうございます。
詳しくないもので、PC133とPC100の違いすらわからないのですが・・・
て2くんさんの個人的お勧めのメモリーがあれば教えていただきたいのですが。お願いします。

書込番号:1134062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/15 05:03(1年以上前)

IOだとCL2かCL2.5の違いだったりしますね。IOのものは、その違いも丁寧に下で回答がかかれています。
サードパーティのものではどれでもいいですね。
CL2とCL2.5が混在しても問題ありませんが、その遅い方で動作します。

書込番号:1134103

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/15 05:08(1年以上前)

ありがとうございます。
て2くんさんはIOがお勧めですか?
購入の参考にさせていただきます!

書込番号:1134108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/15 06:09(1年以上前)

サードパーティはどれを買っても同じでしょう。
店に行って安いものを買ってもいいと思いますが。
自分の好みですね。
私は、メモリでもデータ系のものは買わないとかだから・・・ メルコも嫌いだけど。
これは、あくまでも好みですので。

書込番号:1134143

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/15 09:06(1年以上前)

W102はDDR SDRAMですから、PC2100対応モジュールです間違わないように
PC100&PC133タイプは使用出来ないです
分からなければ、販売店でW012用くだしと言えば出してくれます

書込番号:1134299

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/15 14:43(1年以上前)

reo-310さん
ご返信ありがとうございます。
どのメーカーのものが、一番合うのかわかりますか?(純正以外で)

書込番号:1135058

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/15 14:46(1年以上前)

一番合うってのは、非常に高額な機材が無いと判らない。
問題なく動いてればそれで良し。
サードパーティって、言葉を間違って教えちゃ駄目ですよ。

書込番号:1135067

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/15 19:54(1年以上前)

無難な所で、メルコ、IOデータ、安い所ではミドリあたりでしょう

書込番号:1135704

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/18 00:25(1年以上前)

遅くなりました。
皆さんありがとうございました。
参考になりました。
またなにかありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1140929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W102(W)
SONY

VAIO PCV-W102(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-W102(W)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング