
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月18日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月17日 11:42 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月12日 03:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月10日 22:07 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月10日 16:28 |
![]() |
0 | 10 | 2002年10月10日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)



場合による
場合によっては性能が下がるかもしれない。
書込番号:1005661
0点



2002/10/17 11:42(1年以上前)
DaVideoで使う場合はペン4で設定したほうが良いのでしょうか?
どなたか実際に使っていらっしゃる方はいますか?
書込番号:1006439
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


102ユーザー様にご質問いたします(*- -)(*_ _)ペコリ
ギガポケ起動時にネットサーフィンやメッセンジャーを使っても TVの画像はカクカクしませんか? 友人のPC(セレ900)だとTV見ながらメッセンジャーを使うととTV画面がカクカクしてて見れたもんじゃありませんでした^^; ギガポケ使いながらフルにネットされてる方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください♪
0点

カクカクするしないは、ギガポケットだからセレロンだからとか
いうよりも、テレビチューナーボードがソフトウェアタイプかハードウェア
タイプか、により多く起因します。
w102はソフトウェアタイプですから、テレビ視聴時にもろにCPUを使うので他の作業は不安定になります。
書込番号:990612
0点

メモリを増やせばネットサーフィンやメッセンジャーぐらいなら普通に見れます。
しかし標準のままでは少しギクシャクしますね。
以上、101でした。
102では少し性能が上がったのでちょっとは良くなったかな。
書込番号:990761
0点

ソフトエンコードでそこまで望むのはどうかと思う
丹羽妙子 さんのレスが楽しみだな (謎)
書込番号:990803
0点


2002/10/10 06:30(1年以上前)
テレビ+ネット、テレビ+DVDくらいなら大丈夫です。スムーズに動き
ます。現に今「ながら動作」してます。3日前に買った102です。
書込番号:992489
0点


2002/10/10 16:25(1年以上前)
所詮はソニーですし、値段も安いのであまり期待しすぎると痛い目見ます。
書込番号:993134
0点



2002/10/11 18:52(1年以上前)
みなさん 貴重なご意見ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
どうやらSonyに追随してNECや富士通も似たようなの出すようですね^^;
どれにするか贅沢な悩みになりそうです・・・。
で・・・102にしようと買いに行ったら品切れなんでしょうね(笑)
書込番号:994911
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


PCV-W102(W)を購入しようと思ってるんですが似たような機種で富士通からDESKPOWERのLシリーズが出てますよね。富士通の方は10/26発売とありますが発売されたらSONYの方は安くなりますか?
会社が別だから安くなったりとかは関係ないんですか?
スペックは富士通の方が上だと思うんですが値段的に手が出そうもないのでSONYの方を検討してるんですけどまた安くなってくれたらいいなと思っていまして。
0点


2002/10/10 14:50(1年以上前)
富士通のL18BとソニーのW102の値段はいい勝負ですよ!
www.yodobashi.comでは、19万9800円(税抜き)でポイント15%還元です。
ポイント差し引くと実質17万円でしかもいまなら送料無料だそうです。
10月26日の発売予定ですね。ほしい人は早く予約したほうがいいかも・・・
ちなみにVAIOのW102は18万9800円(税抜き)でポイント10%還元です。
ソニーの省スペースモデルは全体的に高めですね。
売れなければ価格下落圧力になるのでは?
ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/
書込番号:993047
0点


2002/10/10 17:50(1年以上前)
いやー富士通っていったい?
17インチワイド液晶やOfficeがついているのは
Wに比べてかなりお買い得度たかいと思うけど。
キーボード一体が好きでない人もいいかもね。
富士通のTVソフトはWに比べてどうなんでしょう?
書込番号:993252
0点


2002/10/10 19:56(1年以上前)
優れたデザインは、すぐに真似られるのが世の常ですな・・・。
NECも冬季モデルでなんちゃってWが登場!
http://121ware.com/product/pc/200210/soon/index_f.html
書込番号:993471
0点



2002/10/10 22:07(1年以上前)
富士通のはソフトウェアエンコードの機種とハードウェアエンコードの機種があるそうです。SONYは全部ソフトウェアエンコードなんですよね?それを思うと富士通と迷ってしまいますがデザイン的にSONYの方が好みなんで明日SONYを購入する事が決定しました。私事ですけど。
書込番号:993635
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


メモリーを512MBを買いまして自分で取り付けたのですが、
取り付け完了後、システムのプロパティで736MBと認識されます。
標準で256MBなので768MBと認識されると思ったのですが、
これが普通なのでしょうか?
初心者なんですみません。どなたか良ければ教えて下さい。
0点

GG菌 さんこんばんわ
WINDOWS上では、システムに割り当てられるメモリを差し引いた数字になりますので、実際の容量を確認される場合は、BIOS上で確認してください。
書込番号:989582
0点



2002/10/08 15:48(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます。
それって私でもできる事でしょうか?
書込番号:989658
0点

BIOS上で確認するには、起動時にキー操作するのですけど、ソニーのキー操作はわかりませんので、マニュアルを参照してください。
または、メモリのSPDデータを読み出せるソフトを利用される方法もあります。
こちらからDLしてください。(フリーソフトです)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se139603.html
書込番号:989678
0点

ただビデオメモリの分が引かれているだけです。
ビデオ内蔵チップセットで内蔵ビデオを使えばソニーでも
デルでも何処でもそうなります(笑)
256+512-32=736
書込番号:989954
0点



2002/10/08 22:52(1年以上前)
なるほど!安心しました。
失敗したのかな?と、思っていましたので・・・
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:990255
0点


2002/10/10 16:28(1年以上前)
おそっ!!
書込番号:993135
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


私の102のギガポケットが、少しおかしいのですが
1.ギガポケットを起動すると、前回再生したビデオカプセルが
勝手に再生される。
2.サスペンドから復帰すると時々リモコン操作できなくなる
ソフト起動や終了はリモコン操作できるのに
チャンネル・音量・画面サイズ等、ギガポケットだけ
リモコン操作できなくまります
ログインし直したり、再起動すればまた使えるのですが。
皆さんの102はこんなことありませんか・・・
0点


2002/10/07 18:37(1年以上前)
2.サスペンドはスタンバイですか?
HDの電源をtimerしとけばスタンバイとほぼ同じです
スタンバイからの復帰は一部ハードが動きません
休止は完全電源offなので電源ボタンに登録することをお勧めします
書込番号:987974
0点



2002/10/07 18:48(1年以上前)
銀の車輪さん
早速ありがとうございます
他の機種のギガポケットこんな不具合がありません。
1のような不具合はサスペンドしなくても起こります。
書込番号:987992
0点


2002/10/07 19:33(1年以上前)
リカバリとか・・・
書込番号:988073
0点



2002/10/07 19:55(1年以上前)
リカバリはまだですが、ギガポケットのアンインストール
→インストールしましたがだめでした。
書込番号:988132
0点


2002/10/07 20:10(1年以上前)
リカバリ出来るくらい時間が経ちましたね
書込番号:988160
0点



2002/10/07 20:14(1年以上前)
銀の車輪さんは102をお持ちなんでしょうか?
書込番号:988167
0点

なんかいっぱい常駐させまくっているみたいですが、不要な常駐切ってもその症状は出ますか?
書込番号:991215
0点



2002/10/09 19:47(1年以上前)
VAIOカスタマーリンクテクニカルWebサポートに問い合わせたところ
1の症状はギガポケットの仕様でした
2の症状は、NなAおOさん のおっしゃるとおり
「常駐アプリケーションを減らすことで、
現象が改善する可能性がございます」だそうです
ですが、リカバリして初期状態にしても2の症状が出ます
だいたいバイオは常駐アプリがはじめから多いと思いませんか
書込番号:991543
0点

簡単ワンタッチボタンとか、ヘルプとかそういうのは常駐から殺しておきます。
ついでにプロバイダやらAOLの勧誘をすべてアンインストールしておきます。不要なアイコンを抹消するぐらいかな
書込番号:991761
0点



2002/10/10 10:59(1年以上前)
いろいろ試しまましたがだめでした
ひきつずきサポートに調査依頼しときました
原因がわかったらまた報告いたします
書込番号:992736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





