
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月17日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月17日 09:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月16日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 12:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 14:05 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月13日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


先週、W102を購入しました。これまでLX52Gを使っていたので若干の若干違和感を感じていますが、慣れればどうにかなりそうです。で、質問なのですが、ギガポケットのTVを見ながら他の操作(インターネット、メール等)を行うとTV画像がカクカクなったり、音声が切れたりします。録画をしていると録画された画像と音声も同じように具合が良くありません。LX52Gのときはこんなことなかったのですが、何が原因なのでしょうか?そうならないようにする方法はありますか?ご存知の方ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2002/12/17 09:37(1年以上前)
LX52Gはハードエンコードボード付きで、W102はソフトエンコード
ですから、TV性能はLX52Gの方がずっと上です。
ソフトエンコードではそんな感じでしょうね。解決法は無いと思います。
書込番号:1139299
0点

デザインが気に入ってW102を購入したのだから
ソフトエンコの性能では無理です、諦めるからまた買い変えですね
ハードエンコからソフトエンコに変えるなんて理解に苦しみます
書込番号:1139689
0点

だから口を酸っぱくして、PCでテレビを楽しむたいのなら
CPUにモロに負担のかかるソフトウェアエンコードタイプの
テレビ機能はやめましょう。ハードウェアタイプにしましょう
・・・と言っているのですが・・。
「PCIに載せられるのなら」ですが・・、
他社のHWタイプのものを挿すしかないでしょうね。
書込番号:1140304
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


W102を使っているんですが、最近起動時に
「Hardware Monitor Found an error・・・」というエラーが出て黒い画面で起動が止まります。F1を押したらWindows起動してくるし、普通に使えるようなんですが。。
外付けでSONYのFDドライブ(W102に対応しているタイプ)をつけているのと、プリンタはHPの2150(複合機)をつけているくらいです。
カスタマセンターに電話したら、「パソコンの中を開いてさわったりした時に出るエラーです。そういう事をしてないんだったらハード的に不具合があるものかもしれないので、修理に出してください」と言われました。もちろんパソコンの中を開いたことはありません。
年賀状作成などで、パソコンをかなり使いたい時期なのに、「今のエラーが出ているままあまり使ってもらうともっとおかしくなるかもしれないので、早く修理に出してください」とのこと。
そんなぁ〜ってかんじです。F1押したら起動するし、普通に動かせるんですけど、このまま使うとやばいのでしょうか?
0点

接続機器を外して同じ症状なら本体の故障です
一段落したら修理依頼した方がいいでしょうね
書込番号:1136998
0点



2002/12/16 15:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。
FDドライブを外してもエラーが出ます。
本体の故障ですか。。。
買ってから1ヶ月くらいなのに。。。(ToT)
修理に出す時はデータ関係はバックアップとっておくべきですよね?
初めてVAIO買ったのに、もう壊れるなんて
SONY製品は壊れやすいのか、私の運が悪かったのか。。。(笑)
書込番号:1137495
0点

全ての機器とはプリンター、モデム、ルーターなどの機器です
PC本体だけで起動してみて同じなら故障です
書込番号:1137599
0点



2002/12/17 09:22(1年以上前)
返信ありがとうございますM(__)M
プリンタ、外付けFDドライブ、モデム等、全ての接続機器を外してみたけど駄目でした。。。
他のVAIOユーザーで同じ現象出てる人達っていないのかなぁ。。
修理に出します。
書込番号:1139275
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)



パソコンが起動していないと無理です
TV重視なら画質も考えてパソコンはやめた方がいいです
書込番号:1132259
0点


2002/12/14 22:34(1年以上前)
パソコンの主電源の入切はリモコンでは無理ですが、スタンバイの入切はできます。
テレビ(ギガポケット)がついたままリモコンでスタンバイ状態にするような使い方なら、
普通のテレビのようにすぐに(うちのは約1秒くらい)つけたり消したりできます。
http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S0209300011784/index.html
↑これでわかるかな?
書込番号:1133464
0点



2002/12/16 10:47(1年以上前)
ありがとうございました。
スタンバイにすればいいのですね。
これで購入する意欲が湧いてきました。
書込番号:1136993
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


迷いに迷ってデザイン重視で買ったW102(W)が今日届きました。
感想はキーボードが叩きにくいのと、画面がワイドなのになれればあとはデザインも部屋になじみとってもかわいくて◎です。
さて、保証書なんですが。。。
皆さんはどこについていましたか? どうやら見当たらなくって。。。
先ほどオンラインでユーザー登録をしたので、1年間の保証書を送ってくれるとのことですが、これがあれば本体についているはずの保証書は不要でしょうか(??)
あと、機能的な疑問は追々出てくると思いますので、そのときはよろしくお願いします。。。
0点


2002/12/14 22:12(1年以上前)
保証書はダンボールについてたような(青いビニールの封筒がついてませんか?)
なければ、販売店に連絡してもらっといたほうが安心でしょうね。
オンライン登録してから2〜3日で送ってくる1年間の保証書のほうがあれば、
メーカーの無料修理は問題ないでしょう。(無料修理規定の記載内容は全く同じですから)
書込番号:1133420
0点



2002/12/15 12:40(1年以上前)
どうもありがとうございます!
メーカーから2,3日で送ってくるなら待ってみます。
どうせソニーに問い合わせですもんね。
これからアンテナの分配器(?)買ってきます♪
書込番号:1134769
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)
ご安心下さい
今なら、VAIO Wお買い上げの皆様に
もれなくTVチューナーが一台ついてきます。
今後もそうだけど(笑)
書込番号:1132389
0点

たかろう さん
>ご安心下さい
今なら、VAIO Wお買い上げの皆様に
もれなくTVチューナーが一台ついてきます。
迷回答です(爆)
書込番号:1132397
0点

内蔵なので0円。
スマイルは付いてこないけど。
さらにチューナーが欲しいなら別途TVを買ってください。
書込番号:1132538
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


ネットでフラフラとつい購入しちゃったんですが、商品がくるまでに絶対買っておいたほうがいいものってあるんですか?2週間くらいかかるって言われてるので着いたらすぐにネットにつないだり、TV録画したりしたいんですが・・・無知で申し訳ないです。
0点

テレビみるなら同軸ケーブル(テレビのアンテナの線)を買ってる方がいいと思いますが。すでにあるものならいらないでしょうが。
書込番号:1129969
0点

アンテナケーブルとアンテナの差込みが無い場合の分配器かな。
(^^ゞ
書込番号:1129970
0点

て2くんさん、おはようございます。
(^^ゞ
書込番号:1129972
0点

アンテナケーブルは同封だったような…。
101を買った時は付いていた気がします(?_?)
書込番号:1130160
0点


2002/12/13 11:19(1年以上前)
プロバイダまたは、ADSL等のネット接続の手続きをする
書込番号:1130305
0点

YBBだから新たにADSLの申し込みも購入の必要もないと思いますが。
2台同時に利用したいならルータとストレートケーブル。
書込番号:1130959
0点



2002/12/13 20:18(1年以上前)
朝入力したのにこんなにたくさんお返事ありがとうございました。アンテナケーブルはついてる様なので、ルータ買いに行こうかな、と思いました。日本橋にでも行ってみます。
書込番号:1131057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





