
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月15日 02:39 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月12日 01:10 |
![]() |
1 | 21 | 2002年11月10日 15:48 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月9日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月3日 15:32 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月2日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)




2002/11/14 14:39(1年以上前)
デスクトップ上でマウスを右クリックするとアイコンの整列があってその中の自動整列にチェックがついていませんか?解除してドッラグすると移動すると思いますが・・・
書込番号:1065629
0点



2002/11/15 02:19(1年以上前)
返信ありがとうございます。
アイコンの自動整列のチェックははずしていますが、出来ません。
アイコンは移動できます。
書込番号:1066824
0点



2002/11/15 02:39(1年以上前)
リモコン設定で『リモコンを使用しないときは非表示』にチェックしたところメニューが消え、使いやすくなりました。
今まで『常に表示』に設定されていました。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:1066845
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


どうやったらテレビが見れるんですか?テレビチューナーとかは内臓されていないようだし・・・。メーカーのHPを見たんですがわからなかったんです。
初歩的な質問で申し訳ありません。
0点

TVのアンテナをつなぎましたか?そしてギガビデオレコーダーを起動してください。
テレビチューナーはもちろん内蔵されてますよ。
(^^ゞ
書込番号:1057802
0点



2002/11/10 19:28(1年以上前)
TVアンテナを繋いでいませんでした(^^ゞ
見ることが出来ました。
JUNKBOYさんどうもありがとうございました\(^_^)/
書込番号:1058008
0点

くーっさん、良かったですね。これから快適ギガポケ生活を満喫してください。
(^_^)v
書込番号:1058119
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


あの・・・PCV-W102(W)がなんとなく買いたいのですが人気ないようですね、
その前の型も沢山電気屋さんに詰んでありました。
皆さんの書き込み拝見しているとあまり評判よくないみたいですね。
PCV-W102(W)はやっぱり、売れないパソコンなんでしょうか?
どの辺が心を掴まないのでしょう・・・白くてなんとなくカッコイイのに・・・・そのくらいの価格のノートPCを買った方がいいですか?
0点

使い方だと思います。自分だったらリビングに置いて、時には音楽、時にはTV、時にはDVD、時にはネット・メール・・・
こういう使い方がピッタリのパソコンです。
メインでヘビーに使うというイメージじゃないですね。
書込番号:1052159
0点

バイオWはメインマシンとしては役不足感がします。
でサブとして買うなら別ですが、社会がこの不景気のご時世。
民間企業のこの冬のボーナス過去最大の6.5%カットされる時代に、
サブ機を買う余裕も無い人が多いんじゃないでしょうか。
その他に富士通とかからも一体型出ているしね。液晶も綺麗だし、
画面もワイド17型。熱いソニーファンなら別ですが、一体型欲しい人
はこちらの方にも流れて行ったのは想像できますね。
後発が有利なのはある程度常識ですし。
どうしてもバイオW欲しいなら、次のモデルを待ったほうが良いようにも
思えます。ソニーも他社の様に液晶を大きくしたりとか、その他色々考えてくるでしょう。
書込番号:1052186
1点

物珍しさで売れてた波がもう引き上げてしまった状態なんでしょう。
書込番号:1052195
0点

ここの板で『どこかにありませんか?』というのが多かったですね。
書込番号:1052432
0点

JUNKBOY さん こんにちは
いつの間にHPが、知らなかった
今のパソコンで人気が半年持てばいい方でしょうね
書込番号:1052593
0点

追伸
売れていれば2万もの値下げは1ヶ月チョットではないですね
今回のSONY VAIOは全体的に値下げしていますね
書込番号:1052597
0点

ライトに遊ぶ分には問題ないかと。
TV録画しないならノートでもいいですね。
書込番号:1052747
0点


2002/11/08 11:35(1年以上前)
かっこいいと思ったから僕は買いました。人気機種でなくなってもカッコイイものはカッコイイと思います。なんとなく・・・で良いのではないでしょうか。PCにしちゃぁ安価なほうだし。
書込番号:1052756
0点

拡張性やメインとして使うなら、あまりいいことはありませんが。サブかサブ以下の扱いとしては・・・・
初心者が物珍しさとコンパクトさにつられてかってたのが多いような気がしますが
書込番号:1052816
0点


2002/11/08 13:32(1年以上前)
W101登場時は争奪戦になる位人気があり、リモコン付きの値上げで少し白け、W102で飽きてきた。ボディそのままでのMCは限界です。スペックも富士通のL18Bが上。
書込番号:1052905
0点


2002/11/08 15:00(1年以上前)
上の方に次モデルを待ったほうが良いと言う書き込みがありますが、
次モデルはいつ頃出る予想なんでしょうか?
私も次モデルが良くなるような気がずるので気になります!
皆さんの予想をお聞かせください!
書込番号:1053015
0点



2002/11/08 15:52(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
ハリキって富士通のパソコン見てきました。
私は一体式ならPCV-W102(W)のほうが断然カッコイイって思いました(私ってノボセ者?)
前の型の101って言うんですかがたくさん詰んでました(15台あるそうです)。
やっぱり、不人気なパソコンになってしまっているんですか?
ちょっと気がついたんですけど、持っているプリンタが古いんです。
USBとかじゃないんです、あの大きい楕円形の「ガバッ!」て付けるようなのなんです、分かります?
ケーブルを付けるところがPCV-W102(W)には後ろも横も無いような気がします・・・・
プリンタはUSBじゃないとダメなんですか?
あの・・ここでお訪ねするのも変かな?って思うんですけど。
15万円以内(位)で買える「ノートパソコン」のおすすめありますか?
画面は14型以上がいいな・・・(15型とかムリですか?)
今までIBMの黒い渋めのノートを使ってました(iシリーズ-1800 p3j?)
ですけど、画面がちょっとMacのG4ノートと比べても暗いし、
私、DTPをしてるので画面の発色だけが気になるんです。
使い込む訳じゃないんですけど、ウインドウズも使えないといけないかな、と言う程度で場所をとらないのが欲しいんです。
すみません、いろいろとアドバイスいただけたらうれしいです。
書込番号:1053070
0点

W101に私がいい評価しなかったら、ブーたれた人がいてましたなぁ。
今頃どーしてるんだろ。
P3Jに外部モニタつければいいんじゃないでしょか。
15万も出せばとーっても良いものが買えます。
好みの発色の製品が選べるでしょうし、無駄にパソコン本体まで買う必要もないでしょう。
P3Jは天板が無塗装のプラスチックで安っぽい安物って印象ですけど、良い機種だと思います。パラレルポート付いてるし。
最近の機種でパラレルポートが付いている機種はほとんどありません。
使いたいなら、USBをパラレルへ変換するアダプタが必要になります。
書込番号:1053109
0点


2002/11/08 16:45(1年以上前)
14インチノート?予算前後であるので価格表で調べましょう。15インチ?お金をさらに出せば買えます。プリンタ?日本経済を助けると思って買い替えましょう。…自分である程度調べて機種を絞り込んで質問しないと答えも大雑把になります。
書込番号:1053161
0点

W102が2万安くなっていますから、その分で新しいいプリンターを買う
1世代前のプリンターなら2万出せは十分です
デザインの拘れば古いインターフェース関係は諦めましょう
書込番号:1053283
0点



2002/11/08 18:57(1年以上前)
きこりさん、この前もご親切にありがとうございました。
G4は元気に活躍してます。
IBMのノートは10万円で親にムリヤリに買ってもらいましたので後は手出しで考えています。
プリンタのケーブルパラレルって言うんですねありがとうございます。
使っているプリンターが沖電気の903PS3と言うとても張り切った感じのプリンターで大きいので新しいプリンターの置場がないんです・・・・
そのUSBに変換するの買って来ます。
か(後、略)さん、そのとおりなんですけどあまりにパソコンが多くてさっぱり分からない事が多くて勉強不足ですみません。
最近までペンティアム以外のCPUがあるなんて知らなかったくらいなので、IBMのノートにセレロンと書いている意味が今さらわかったくらいなんです(ペンティアムじゃないんですね)。
Macは簡単でGの3より4であとは数字の多いのが早い・・・・
色々調べました、富士通は15インチが高くて、シャープとソニーは15インチも15万円以下であるんですね。
ですから、シャープかソニーかなって思ったんですけどよくわからなくて。
店員さんに
1.出来れば15インチはほしいんです。
2.モニターは明るくキレイなのがほしいんです。
3.CPUの速さはどうでもいいんですけど。
4.大きくても、重くてもかまわないんです、モバイルしませんから。
と聞いてみましたけどなんだかコレってなかったんです。
バイオの白いのは良かったんですけどモニターが狭いし。
そこでお店のPCV-W102(W)がキラって光って見えたんですけど・・・・
reo-310さん、そうなんですけど・・・・ポストスクリプトのプリンターじゃないと色々都合が悪いみたいなんです。
書込番号:1053380
0点

USB-パラレル変換ケーブルが動作すればいいですね
XPモデルと相性があるみたいで、XP対応でも半分ぐらい動作しないものがあります
書込番号:1053593
0点

reo-310さん、こんばんは。
ホームページと言える程のものでは・・・・・
(^^ゞ
書込番号:1053894
0点


2002/11/09 09:49(1年以上前)
NECのLaVie Lシリーズなんてどうでしょう?
理由はホワイトノートでi−bookみたいだから。(笑)15型はちょっときついかもしれないけど。。。
書込番号:1054677
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


W102(W)を買おうと思っていますが、ついでにプリンタも新調したいと思っています。しかし、プリンターが不細工では折角のW102も何だかなぁ、、という感じです。そこで、W102に似合うプリンターをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?お願いします。ちなみに、カラーで省スペースで、デジカメ写真の印刷もしたいと思っています。
0点



2002/10/27 18:37(1年以上前)
デザインもだけど「6色or4色・解像度・コスト」も考慮して購入しないと後で泣きを見ます。
書込番号:1028437
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/index.cfm?PD=9608&KM=DPP-EX5
ピッタリじゃない?
書込番号:1028468
0点

個人的にオススメはCANONのi850ですね(デザイン的にも、機能的にも、価格的にも)
書込番号:1029426
0点

性能よりデザインに拘るみたいですから、同じSONYのプリンターしかマッチしないでしょうね
書込番号:1029613
0点



2002/11/09 00:14(1年以上前)
みなさま情報ありがとうございました。
色々見ましたが、なかなかマッチするものはなく難しいですね。
こだわりすぎはよくないと思いました。
書込番号:1053969
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


セカンダリ IDEデバイスドライバの為にスタンバイ状態に入れませんと言ったエラーがでます。。。
デバイスドライバの再インストールはしたのですがやはり同じメッセージが出ます。。。
スタンバイにする方法はないのでしょうか。
0点

設定を変更したの、これだけのログ内容では分かる方はいないでしょう
想像ならかけますが
どの様にしたらなったか詳しく書きなさい
書込番号:1042180
0点



2002/11/03 15:18(1年以上前)
もうしわけございません。
XP SP1をインストール後、最新の状態にアップデートをWindows updateから行いました。
その後は特に何もしておりません。
書込番号:1042244
0点

バイオのサポートのページです
>〜 Windows XP サービスパック1導入で改善する項目、および注意事項について〜
この中に対策がなければ、SP1を削除すれば直ります
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpservice/index.html
書込番号:1042275
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)



最近は売れないせいか、量販店の方が安いです
特にポイント還元店では計算すると通販より安いかな
現金値引きに拘るなら、通販の方が安いですが
どこでも買ってもメーカー保証は同じだし、SONYVAIOの場合は、原則初期交換には応じないから、安い所で買えばいいと思うよ
書込番号:1030179
0点


2002/10/28 14:55(1年以上前)
安すぎる店には注意したほうがいいかも。
ネット上で納期がAになってるのに納期が遅かったりする店があるので。
ネットだけで納期を確認するのではなく、電話でも納期や在庫状況を確認したほうがいいかも。
高額な商品ということもありますし、保証の時にスムーズにやりとりができる近くの量販店のほうが良い場合も。
あと、支払いは代金引換をおすすめします。振込みすると、納期がおそかったときにキャンセルしにくかったりしそうだし。
書込番号:1030210
0点

ソフマップとか、ヨドバシカメラとかの量販店のネット通販と言う手もあります。心配ならこちらをご検討に加えられたらいかがでしょうか。
書込番号:1030468
0点


2002/10/30 12:22(1年以上前)
先週の土曜日、ヤマダ電機で税込み154000円で買いました。
書込番号:1033811
0点


2002/11/02 15:22(1年以上前)
まつきさん。どこのヤマダ電機ですか?ポイント還元込みでしょうか?
書込番号:1039927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





