VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVで見るには・・・

2002/12/27 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 きゅうきゅうさんさん

DVDをベガのKDE-P42HX1で見たいのですが、やはりソニーのネットワークレシーバーを仲介する以外に方法はないのでしょうか?iLINKで見ることは不可能なのでしょうか?

書込番号:1165747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の・・・

2002/12/26 12:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 jigokukikuharaさん

昨日、W102を購入しました。が、液晶にちいさーな赤い点が表示され、映画見るのにもなにするのにも死ぬほど目障りです。説明書にこういった現象がまれにあると書いてありましたが、自分のパソコンがそうだとすると、かなり悲しいです。何か直す方法はないでしょうか?

書込番号:1164218

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/12/26 13:23(1年以上前)

それ、ほくろだから気にしちゃだめ。液晶画面にはよくある事。
手術するともう1台パソコン買えちゃう…というか、
液晶パネルごと交換してもらうしかないでしょう。無理だろうけど

黒バックだと目立つけど、
このHPのように白画面だと気にならないのでは?

ちなみに有名なドット欠けってやつだね。

書込番号:1164367

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/12/26 14:22(1年以上前)

撫でると消えることもあるが、かえって増えることもある。
...なので、触らない、気にしない、忘れてしまうというのが無難。
あまりにも目立つ場合は交換に応じてくれる店もあるので、取り敢えず販売
店に文句言って相手の出方を見るという手もあるけど、1〜2ヶ程度だと望
み薄。

液晶では結ツいてるかもの(金剛)だったり

書込番号:1164481

ナイスクチコミ!0


スレ主 jigokukikuharaさん

2002/12/27 01:11(1年以上前)

ゴチオさま、金剛マエストロさま、いろいろとアドバイスしていただき、どうもありがとうございます。お店に電話したところ、やはり今の所、液晶の技術には限界があるらしく、あきらめなさいとのことでした。ですので、我慢して使いまーす(悲)

書込番号:1165991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

LANカードがインストールできない…。

2002/12/25 10:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 zunzun99さん

つい先日本機を買った者です。
運が悪いことに初期不良(HDDに異常がありWindowsが開始されない・初期化しようとしてもCドライブにアクセスできない)があり、それは修理に出して直ったのですが、LANカードをインストールしようとすると「このハードウェアは開始できません。インストール中に問題がありました。このデバイスを開始できません。(コード10)」と表示されて、インストールが正常に行えません。デバイスマネージャでチェックしても!マークが付いています。
カスタマーリンクの方で、セーフモード中に作業を行えばよいのでは?と言われたのでやってみたのですが、セーフモード中では正常にインストールが完了しているようなのに、いざ通常に起動させてデバイスマネージャを見ると上記と同じエラーメッセージが表示されてしまいます。持っているLANカード2種類とも同じエラーが起きるので、そちらに問題があるようには思えません。
初期不良の直し忘れではないかと不安です。どなたか同じ症状が出た方、または解決法が分かる方はご教授お願いします。
ちなみにメモリは512MB(メルコ)を増設済み、LANカードはFEtherUPCC-TXD(コレガ)、FNW-3600-T(プラネックス)の2種です。

書込番号:1161133

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 10:25(1年以上前)

LAN買った店に問い合わせ

書込番号:1161139

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:45(1年以上前)

なぜLANポートがついてる機種にLANカードを増設しようとしてるんでしょうかね?

書込番号:1161170

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:46(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます。
LANカード自体はもう1台のPCでは正常に使えるので問題はないように思います。ドライバも最新のものを使っています。

書込番号:1161174

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:48(1年以上前)

>>MIFさん
書き忘れていましたが、プレイステーション2との共有接続をするためにLANカードを使いたいのです。

書込番号:1161180

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:51(1年以上前)

PCとプレステ2を直接つないで接続できるの?
ブロードバンドルータ買わなきゃだめじゃない?

書込番号:1161186

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:57(1年以上前)

ついこの間まではISDNだったのですが、そのときはPCとPS2をクロスケーブルで繋いでいたんですよ…。そのときは下記のサイトを参考にしました。
http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/

書込番号:1161196

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 10:59(1年以上前)

あ、ちなみにそのときは本機とは別のノートPCで行っていました。

書込番号:1161200

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:59(1年以上前)

>ブロードバンドルータ買わなきゃだめじゃない?

なんか最後の言い回しがおかしいな。
だめってことはないか。

「ブロードバンドルータ買った方が早いし楽だし便利じゃない?」
にしておこう。

書込番号:1161201

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 11:12(1年以上前)

ブロードバンドルータに関して知識が0に近いのですが、これを買えばルータから分岐してPCとPS2に同時に繋げられるってことですよね?購入も視野に入れたいので、おすすめのものがありましたら教えて下さい。ちなみにうちの環境はSo-netの12メガ、今使っているルータはレンタルのFLASHWAVE 2040 M1です。このルータにLANポートが2つあればよかったんですけどね…。

書込番号:1161226

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 11:20(1年以上前)

そのモデムってルータタイプなので、
ブロードバンドルータじゃなくてもHUBでいいような。

↓ねっ?
http://www.acca.ne.jp/modem/type.html

書込番号:1161247

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2002/12/25 11:23(1年以上前)

使ってるのがPCカードのようだけど、PCカードは使ってないから詳しくは知らない。
でも、多分IRQが当たっている。
というか、NICのドライバがINTラインの共有を処理できるように作ってないと思う。
以前他のデバイスと当てざるをえなかったときは、Realtek、VIAは全滅だったが、intelにかえたら一発でOKだったということがある。

しかし、今ルータ(ルータタイプモデム?)使ってるんならHUB買ってくればいいじゃない。
別にマルチホームにこだわってもいいけど。
ゲイツOSじゃどこまで安定するかしらないが、基本的にNICなんてリソースの限り何枚挿しても動くもんだよ。
取り敢えずうちの壁マシンは4枚挿し。

書込番号:1161251

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunzun99さん

2002/12/25 11:35(1年以上前)

>>MIFさん、生涯一通行人さん

どうやら共有接続は難しいようなので、諦めてHUBを購入することにします。
おふたりともどうもありがとうございました。

書込番号:1161272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次のWはこうなってほしい

2002/12/25 08:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 一体型マニアさん

次のWはこうなってほしい。
SONYだけに音にこだわってほしいかな。低音もしっかりなって。
光端子、SVIDEO端子、ライン端子つけてほしい
液晶の色の調整をつけてほしい
ワイヤレスにこだわってほしい。LAN、キーボード、マウス、スピーカーもついでに
値段が若干高くなっていいから、ペン4にしてくれ。
ハードエンコード当たり前になってくるとおもうので、標準装備にしてほしい
値段は23万が上限にしてほしい。NECのFSは高くても人気がある。いいものはかうんですね。といってもWよりもかっこいいからという部分もあるんですけど。
皆さんはどうですか
といっても2月、3月には新しいWが発売されそうなんで、できる限り皆さんの意見を取り入れてほしいですね。ちなみに私は東五反田に住んで好けど、近くで開発してるのかなあ。あって話ししてみたいですね

書込番号:1160900

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/25 09:04(1年以上前)

そこまでスペックアップすると別機種として出した方がいいですね
バイオWがヒットしたのは値段の安さもありますから

書込番号:1160970

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/25 09:06(1年以上前)

回答
CRTに外部出力する
USB音源を使う

書込番号:1160974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 10:14(1年以上前)

iMacのように毎回ガラッとスタイルが変わると面白いですね。
それこそ一度決めたフォルムを維持するためなら何らかの機能を
オミットしちゃうくらい大胆なほうがWonderfullのWらしいです。

書込番号:1161107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

春モデル?

2002/12/21 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 しんぴん大好きさん

来年1月中旬の使用開始でリースを申し込んだところ春モデルがすぐ出るのでもう少し待ってといわれました。大手の電気店でも在庫限りとのことでした。本当ですか?

書込番号:1149342

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 19:52(1年以上前)

春モデルは出るでしょう
それがW103なのか単なるW102改なのか
SONYVAIOの開発者じゃないとスペックは分からないでしょう
他のライバルに負けないよう17インチワイドが有望ですが

書込番号:1149609

ナイスクチコミ!0


びまさん

2002/12/22 02:15(1年以上前)

春モデルというと2月くらいの発売でしょうか?
最初のW101が今年の2月でしたから。
W102もW101のマイチェン程度なので
今度はまったく新しいWに期待してしまいますね。
やはり17インチがいいですね。

書込番号:1150801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/23 03:41(1年以上前)

17インチでセレロン2.2GHzだったら相当のスペックアップあろうなぁ。

書込番号:1154078

ナイスクチコミ!0


sss1さん

2002/12/23 11:16(1年以上前)

キーボードも一体式から変更されるとより良いですね。

書込番号:1154600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日、届きます。

2002/12/21 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 せりっちさん

よかったら、いろいろ教えてください。
このバイオにデジカメつけるとしたらどんなのがいいかな?

基本は写真感覚で使っていきます。
プリンタはエプソンの870です。

デジカメほしーーーーー。
やすくていいのあったら教えてください。

書込番号:1148375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/21 11:08(1年以上前)

デジカメは、基本的にPCに常時接続して使う機器ではありませんから、
予算と目的に合わせ、好きなモノを選んで大丈夫です。
予算を決めて、デジカメをたくさん並べているお店で、
直感的に「これ!」と決めてしまっても良いのではないでしょうか。


書込番号:1148466

ナイスクチコミ!0


安くてっていくら?さん

2002/12/21 11:50(1年以上前)

PCがSONY VAIOならSONYサイバーショット系が使い勝手や相性的に
良いんだろうけど、私はSONYのデジカメはお薦めしません。
理由は、オートの安定度が悪すぎると思うからです。SONYのデジカメは
露出がアンダーに出やすく、ホワイトバランスの安定度も悪いので、自分で
撮影状況に合わせて設定しなくては良い写真が撮りづらいです。

オートを重視しつつ、価格的にこの辺だろうと推測し、
1.Canon PowerShot S30 オートの安定度、300万画素は良いが少し大きいかな?楽しい機能も付いてる。
2.Canon IXY200a コンパクト、オートの安定度は良いぶるい。ズーム2倍がどうか(約1歩分の差だが)?
3.SANYO DSC-MZ3 オートは上2つに比べるとやや難があるが画素が大きいので修正耐性があり、機能の豊富さが売り。
   
このあたりがお薦めかな。
(Fine Pix F401やDimageXやCOOLPIX 2500・3500などもあるが)

書込番号:1148546

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/22 02:07(1年以上前)

IXY300aでどうかな?薄いのならDimageXiもいいですね。
予算を決めてデジカメの掲示板で聞いて見ましょう。

書込番号:1150769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W102(W)
SONY

VAIO PCV-W102(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-W102(W)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング