VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-W102(W)の価格比較
  • VAIO PCV-W102(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W102(W)のレビュー
  • VAIO PCV-W102(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-W102(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-W102(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W102(W)のオークション

VAIO PCV-W102(W) のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2002/10/09 02:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 あくあまりん552さん

102ユーザー様にご質問いたします(*- -)(*_ _)ペコリ
ギガポケ起動時にネットサーフィンやメッセンジャーを使っても TVの画像はカクカクしませんか?  友人のPC(セレ900)だとTV見ながらメッセンジャーを使うととTV画面がカクカクしてて見れたもんじゃありませんでした^^;  ギガポケ使いながらフルにネットされてる方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください♪

書込番号:990584

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/09 02:39(1年以上前)

カクカクするしないは、ギガポケットだからセレロンだからとか
いうよりも、テレビチューナーボードがソフトウェアタイプかハードウェア
タイプか、により多く起因します。

w102はソフトウェアタイプですから、テレビ視聴時にもろにCPUを使うので他の作業は不安定になります。

書込番号:990612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/10/09 07:18(1年以上前)

メモリを増やせばネットサーフィンやメッセンジャーぐらいなら普通に見れます。
しかし標準のままでは少しギクシャクしますね。

以上、101でした。
102では少し性能が上がったのでちょっとは良くなったかな。

書込番号:990761

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/09 08:30(1年以上前)

ソフトエンコードでそこまで望むのはどうかと思う

丹羽妙子 さんのレスが楽しみだな (謎)

書込番号:990803

ナイスクチコミ!0


wakky102さん

2002/10/10 06:30(1年以上前)

テレビ+ネット、テレビ+DVDくらいなら大丈夫です。スムーズに動き
ます。現に今「ながら動作」してます。3日前に買った102です。

書込番号:992489

ナイスクチコミ!0


コップさん

2002/10/10 16:25(1年以上前)

所詮はソニーですし、値段も安いのであまり期待しすぎると痛い目見ます。

書込番号:993134

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくあまりん552さん

2002/10/11 18:52(1年以上前)

みなさん 貴重なご意見ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
どうやらSonyに追随してNECや富士通も似たようなの出すようですね^^;
どれにするか贅沢な悩みになりそうです・・・。
で・・・102にしようと買いに行ったら品切れなんでしょうね(笑)

書込番号:994911

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 03:14(1年以上前)

思ったより売れていないね今回のW102は

書込番号:995837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーを増やしましたが・・・

2002/10/08 14:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

メモリーを512MBを買いまして自分で取り付けたのですが、
取り付け完了後、システムのプロパティで736MBと認識されます。
標準で256MBなので768MBと認識されると思ったのですが、
これが普通なのでしょうか?
初心者なんですみません。どなたか良ければ教えて下さい。


書込番号:989576

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/08 14:55(1年以上前)

GG菌 さんこんばんわ

WINDOWS上では、システムに割り当てられるメモリを差し引いた数字になりますので、実際の容量を確認される場合は、BIOS上で確認してください。

書込番号:989582

ナイスクチコミ!0


スレ主 GG菌さん

2002/10/08 15:48(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。
それって私でもできる事でしょうか?

書込番号:989658

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/08 16:02(1年以上前)

BIOS上で確認するには、起動時にキー操作するのですけど、ソニーのキー操作はわかりませんので、マニュアルを参照してください。
または、メモリのSPDデータを読み出せるソフトを利用される方法もあります。

こちらからDLしてください。(フリーソフトです)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se139603.html

書込番号:989678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/10/08 16:36(1年以上前)

バイオWはグラフィック用にメインメモリから32MB分を取られます。

書込番号:989726

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/08 19:05(1年以上前)

ただビデオメモリの分が引かれているだけです。
ビデオ内蔵チップセットで内蔵ビデオを使えばソニーでも
デルでも何処でもそうなります(笑)

256+512-32=736

書込番号:989954

ナイスクチコミ!0


スレ主 GG菌さん

2002/10/08 22:52(1年以上前)

なるほど!安心しました。
失敗したのかな?と、思っていましたので・・・
皆さん、ありがとうございました!

書込番号:990255

ナイスクチコミ!0


コップさん

2002/10/10 16:28(1年以上前)

おそっ!!

書込番号:993135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iMacとどっちが速い?

2002/10/08 02:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

現在iMacを使用しています。
液晶iMacのコンボモデルです。
700MHz PowerPC G4、NVIDIA GeForce2 MX、512MB SDRAM メモリ、
というスペックなのですが、この102とどちらが速いですか?
(メモリを同じにした場合。つまり、CPUの差なのですが・・・。)
一概に比べられないと思いますが、圧倒的な差とかあるんでしょうか?

書込番号:988959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/08 03:16(1年以上前)

圧倒的な差とはいきませんがPCV-W102の方が速いでしょうね。
でもグラフィックは内蔵ですからPowerPC G4の方が上でしょう。

書込番号:988976

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin-riさん

2002/10/08 03:51(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございます。
両方併用しようと思って、使い分けをしたいのですが、
どちらがメインがいいかなあ、と思って。

書込番号:988989

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/08 15:27(1年以上前)

メインで何をするかによって違ってくると思います。
Web関係なら絶対Winの方がいいと思います。Macはいろいろ制限があるし、なんと言ってもIE使用ではブラウジングが遅い!他のブラウザを使うことをお勧めします。ウイルスを恐れるならMacのほうが良いかもしれませんが、、、(^^;
Winでネットに繋ぐ場合(常時接続ですよね?)はファイヤーウォールやウイルス対策ソフトは必ず入れましょう。

書込番号:989628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ギガポケット

2002/10/07 18:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 teruくんさん

私の102のギガポケットが、少しおかしいのですが

1.ギガポケットを起動すると、前回再生したビデオカプセルが
  勝手に再生される。

2.サスペンドから復帰すると時々リモコン操作できなくなる
  ソフト起動や終了はリモコン操作できるのに
  チャンネル・音量・画面サイズ等、ギガポケットだけ
  リモコン操作できなくまります
  ログインし直したり、再起動すればまた使えるのですが。

皆さんの102はこんなことありませんか・・・

書込番号:987961

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/10/07 18:37(1年以上前)

2.サスペンドはスタンバイですか?
HDの電源をtimerしとけばスタンバイとほぼ同じです
スタンバイからの復帰は一部ハードが動きません
休止は完全電源offなので電源ボタンに登録することをお勧めします

書込番号:987974

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruくんさん

2002/10/07 18:48(1年以上前)

銀の車輪さん
早速ありがとうございます
他の機種のギガポケットこんな不具合がありません。
1のような不具合はサスペンドしなくても起こります。

書込番号:987992

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/10/07 19:33(1年以上前)

リカバリとか・・・

書込番号:988073

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruくんさん

2002/10/07 19:55(1年以上前)

リカバリはまだですが、ギガポケットのアンインストール
→インストールしましたがだめでした。

書込番号:988132

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/10/07 20:10(1年以上前)

リカバリ出来るくらい時間が経ちましたね

書込番号:988160

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruくんさん

2002/10/07 20:14(1年以上前)

銀の車輪さんは102をお持ちなんでしょうか?

書込番号:988167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/09 14:40(1年以上前)

なんかいっぱい常駐させまくっているみたいですが、不要な常駐切ってもその症状は出ますか?

書込番号:991215

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruくんさん

2002/10/09 19:47(1年以上前)

VAIOカスタマーリンクテクニカルWebサポートに問い合わせたところ
1の症状はギガポケットの仕様でした
2の症状は、NなAおOさん のおっしゃるとおり
「常駐アプリケーションを減らすことで、
現象が改善する可能性がございます」だそうです
ですが、リカバリして初期状態にしても2の症状が出ます
だいたいバイオは常駐アプリがはじめから多いと思いませんか

書込番号:991543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/09 21:31(1年以上前)

簡単ワンタッチボタンとか、ヘルプとかそういうのは常駐から殺しておきます。

ついでにプロバイダやらAOLの勧誘をすべてアンインストールしておきます。不要なアイコンを抹消するぐらいかな

書込番号:991761

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruくんさん

2002/10/10 10:59(1年以上前)

いろいろ試しまましたがだめでした
ひきつずきサポートに調査依頼しときました
原因がわかったらまた報告いたします

書込番号:992736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードカバーについて

2002/10/07 01:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

最近この機種を買おうと思っているのですが、
専用のキーボードカバーが見当たりません。
私はカバーがないと落ち着きませんので・・・。
誰か、このパソコン用じゃなくてもいいのでお勧めを教えてくれませんか?

書込番号:986779

ナイスクチコミ!0


返信する
PixyDustさん

2002/10/07 02:09(1年以上前)

SANWA SUPPLYのキーボードカバー「FA-TVAIOW」で良いと思われますが?キーボードの配列は、W101系と同じはず?http://www.sanwa.co.jp/

書込番号:986814

ナイスクチコミ!0


ぽとんとさん

2002/10/07 12:00(1年以上前)

W101系でいいよ。

書込番号:987351

ナイスクチコミ!0


スレ主 石松さん

2002/10/07 21:22(1年以上前)

ありがとうございます!
私の調べ不足だったようですね・・・。
本当にありがとうございました!

書込番号:988336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面がきれいになった気が・・

2002/10/06 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 wakky102さん

今日衝動買いをしてしまいました。最初黒を買ったのですが、テレビ
の音声が出なかったので即交換。在庫の都合で白になりました。ところ
で、W101に比べて液晶の画質が向上した気がするのですが、気のせいで
しょうか?店頭展示品で比較しようとしてもずいぶん離れたところに置
いてあり直接比較が難しいんですが、行ったり来たりしながら比較しま
した。

書込番号:984507

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/10/06 01:01(1年以上前)

今日、夕方ビック本店に行ったら在庫ありました。

一時の人気がなくなったのでしょうか?それとも、偶然でしょうか?
驚いたことに、「ソニー製品は純正メモリーをつけるようにソニーから言われています」と店員がお客さんの年配の女性に説明をしていた。
「そんなに高いの!?」と驚いていました。バルクで十分なのにね!
以前は、純正ばかりのメモリーをつけていまいましたが、最近はサムソン製が主流になりました(*^。^*)

書込番号:984577

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/06 06:20(1年以上前)

>「ソニー製品は純正メモリーをつけるようにソニーから言われています」と店員がお客さんの年配の女性に・・・

驚きますね。きっとバルク品を買って、いざ付けたら認識されず、
こともあろうにメーカーのソニーに文句言う輩がいたんでしょう。

知らないということは怖い物知らずだから(笑)

書込番号:984927

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky102さん

2002/10/06 18:14(1年以上前)

私はとりあえずメモリーは不都合を感じてからと思ってます。まだ購入
してから24時間しか経過していませんが、夕べからずっと稼動させてて
ひととおりの機能を試しましたが特に不都合は無いようです。あ、ゲーム
をやる人は期待しないほうがいいかもしれません。GR5で動くバイオハ
ザード2(Pen166Mhz以上、64MB以上推奨)がまともに動きませ
ん。また、101と比較して液晶画面の向上があるような気がしますが、
気がするだけかもしれません。動きは体感的に変わらないので、40GB
のハードで満足されてる方は、買い替えなど考えないでいいですよ。

書込番号:985984

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky102さん

2002/10/06 18:16(1年以上前)

あ、それと、ここはなぜ掲示板が白用と黒用に分かれているのか不思議
ですね。情報チェックにいちいち両方見ないといけないのは不便ですね。

書込番号:985987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W102(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W102(W)を新規書き込みVAIO PCV-W102(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W102(W)
SONY

VAIO PCV-W102(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-W102(W)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング