
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 07:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月18日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月18日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月17日 11:42 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月12日 03:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


青色のメモリースティックをメモリースティックスロットに差し込むと自動再生画面が立ち上がらないときがありますが、皆さんはどうですか。自動再生の設定は「毎回選択する」にチェックが入っています。またリカバリーしてみましたが、症状は変わりません。どなたかおわかりになる方いましたらお返事ください。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

2002/10/20 07:26(1年以上前)
カジュアルな雰囲気のSONYが好きです。
「ぶっちゃけ」って言葉大キライです。
書込番号:1012430
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)



1.6Gもあるのに何処が不満なんだろ?
録画がソフトエンコードなのは解っている事だし裏で仕事させなきゃ問題ないかと。
書込番号:1001314
0点

購入前からパワー不足とお考えなら、この機種はやめておいたほうがいいでしょう。
もっと拡張性のある機種を選んでおいた方が後々のためです。
書込番号:1002246
0点


2002/10/16 22:43(1年以上前)
デザインが気に入って購入したいって思ってる人の中にはCPUの性能が上がればなお良しって思う人もいると思います。僕も普通にそう思いました(^^ けどCPUの交換って難しそうですよね。。実際に使ってみてますけど僕的にはパワー(?)面であまり気になるところはないですね。けど処理速度っていうか体感速度はやっぱり少し気になったりしました。102(W)の掲示板の方でHDD交換やメモリ増設した人の書き込みがあるのでそれらを参考にしようと思ってます。パワーっていうのはどういうことなんでしょう??
書込番号:1005482
0点


2002/10/18 23:14(1年以上前)
やってみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2390.29MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard SiS 650_651_740
Resolution 1280x768 (32Bit color)
Memory 491,040 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/10/18 23:11
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST3120023A
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA730 DVD/CDRW
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
33301 59570 91266 74926 35302 72345 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
22382 14510 10771 69 39705 40943 14243 16138 C:\100MB
書込番号:1009413
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)



場合による
場合によっては性能が下がるかもしれない。
書込番号:1005661
0点



2002/10/17 11:42(1年以上前)
DaVideoで使う場合はペン4で設定したほうが良いのでしょうか?
どなたか実際に使っていらっしゃる方はいますか?
書込番号:1006439
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


102ユーザー様にご質問いたします(*- -)(*_ _)ペコリ
ギガポケ起動時にネットサーフィンやメッセンジャーを使っても TVの画像はカクカクしませんか? 友人のPC(セレ900)だとTV見ながらメッセンジャーを使うととTV画面がカクカクしてて見れたもんじゃありませんでした^^; ギガポケ使いながらフルにネットされてる方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください♪
0点

カクカクするしないは、ギガポケットだからセレロンだからとか
いうよりも、テレビチューナーボードがソフトウェアタイプかハードウェア
タイプか、により多く起因します。
w102はソフトウェアタイプですから、テレビ視聴時にもろにCPUを使うので他の作業は不安定になります。
書込番号:990612
0点

メモリを増やせばネットサーフィンやメッセンジャーぐらいなら普通に見れます。
しかし標準のままでは少しギクシャクしますね。
以上、101でした。
102では少し性能が上がったのでちょっとは良くなったかな。
書込番号:990761
0点

ソフトエンコードでそこまで望むのはどうかと思う
丹羽妙子 さんのレスが楽しみだな (謎)
書込番号:990803
0点


2002/10/10 06:30(1年以上前)
テレビ+ネット、テレビ+DVDくらいなら大丈夫です。スムーズに動き
ます。現に今「ながら動作」してます。3日前に買った102です。
書込番号:992489
0点


2002/10/10 16:25(1年以上前)
所詮はソニーですし、値段も安いのであまり期待しすぎると痛い目見ます。
書込番号:993134
0点



2002/10/11 18:52(1年以上前)
みなさん 貴重なご意見ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
どうやらSonyに追随してNECや富士通も似たようなの出すようですね^^;
どれにするか贅沢な悩みになりそうです・・・。
で・・・102にしようと買いに行ったら品切れなんでしょうね(笑)
書込番号:994911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





