VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBカメラを買ったのですが・・。

2003/08/05 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 'た〜ぼ〜'さん

メッセンジャーなどで使用するためにUSBカメラを買いました。
でもインストールしてもまったく使えないから、XP対応だけどW500に合わないと思いまた別の種類のUSBカメラを買いインストールしたんですが、同じように使えません。ほかのUSB関連の製品は使えるのになぜなのかわかりません。同じような症状の人いますか?

書込番号:1829296

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/05 19:05(1年以上前)

とりあえず取説通りやりましょう.
必要なソフトがインストされていないとか、正常に認識されていないといったことはよくあります.

書込番号:1829299

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/08/05 20:40(1年以上前)

 ̄- ̄)/  どーも kuraba です

まずは 梢雪さん も仰るとおりデバイスマネージャーで認識されているか
(「?」マークが出ているかどうか)確かめてみましょう

>メッセンジャーなどで‥‥

↑ってのが引っかかりますね メッセンジャーで繋がらないって事ですか?
そちらの設定も含めて見直してみましょうね

書込番号:1829553

ナイスクチコミ!0


スレ主 'た〜ぼ〜'さん

2003/08/05 23:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。デバイスマネージャーには認識されていました。でもやっぱり再インストールしてもまったく動作しませんでした。

書込番号:1830094

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/08/06 15:26(1年以上前)

ふと、
  メッセンジャーのカメラの設定とかは当然終わってますよねぇ
  いや、何となく思ったりして^^(中には認識できないのもあ
  りますよね:カメラ)

書込番号:1831583

ナイスクチコミ!0


cats_catsさん

2003/08/20 07:09(1年以上前)

メッセの中の設定>ビデオで「ライブカメラの選択」というのがあります。
ここでUSBカメラを選択すれば大丈夫だと思います。
デフォルトでは多分TVチューナーが選択されているため画像が出ないのでしょう。
ドライバなどは特にいじる必要はないと思います。

書込番号:1871698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面変わらない・・・

2003/08/05 18:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 はくじゅさん

この間W500を手にいれウキウキだったのですが、オーディオポジションにしても、TVポジションにしても画面が変わらない(涙)
故障なのでしょうか・・・?
それともノーブランドのメモリ512M入れたのが悪かったの??
同じような症状でた方、治し方伝授してください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1829167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 18:32(1年以上前)

増設したメモリをはずしてみたらどうなりますか?

書込番号:1829210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/05 19:04(1年以上前)

ノーブランドのメモリをmemtest86をかける

書込番号:1829298

ナイスクチコミ!0


ユーリィさん

2003/08/06 09:26(1年以上前)

私の場合、オーディオポジションにした時のみ、何も画面が変わらない状態になりました。
買った所に持って行ったところ、接触不良とのことで新品交換となりました。

書込番号:1830947

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくじゅさん

2003/08/06 23:45(1年以上前)

て2くん、NなAおOさん、ユーリィさん
すばやい返答ありがとうございます。
まずメモリーはずしてみたのですが、変化がありませんでした(涙)
memtest86というのは勉強不足でわかりませんでしたm(__)m

やっぱりお店にもっていかないとだめなのかもね・・・

書込番号:1832894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファンの音がうるさい!

2003/08/03 17:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ぴょりさん

はじめまして!
W500を買ってから1カ月です。満足して使用しているのですが、
ファンの音が非常にうるさいです!せまいリビングに置いているので、
家族からもかなりのブーイングです。またせっかくブロードバンドで常時接続にしているにもかかわらず、あまりのうるささに使用しないときは電源オフもしくはスタンバイ状態にしています。
ただスタンバイ状態では外出先で「テレビ王国」などからネットを通じてテレビの録画予約ができず困っています
ご使用の皆さんはどうされてますか?
またこのファンのうるささにどう対処されてますか?
ご意見聞かせてください!お願いします

書込番号:1823376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/03 18:08(1年以上前)

FANが五月蠅いなら静かにしようと思えば出来る。ただし、その瞬間にメーカ保証がなくなります。

書込番号:1823504

ナイスクチコミ!0


Stilaさん

2003/08/03 18:40(1年以上前)

実は、私もファンのうるささに困っています。
どうしてスタンバイ状態であんなにすごい音がするの〜〜?
BIOSでCPUファンを止めようと思うんですがやっぱり保証外で
壊れちゃいますかねー。後ろはかなり熱がコモって熱くなってるし…
どうしようもないのかなー。

書込番号:1823590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/03 18:54(1年以上前)

スタンバイでは、常にHDD、メモリ等に電流をながしてたりするので、FANは回転しますね。

書込番号:1823626

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/03 19:04(1年以上前)

ん?スタンバイでもファンがうるさく回っているの?
ほぅ〜

書込番号:1823651

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/08/03 20:46(1年以上前)

W500はスタンバイ状態からのリモート予約に対応しているみたいですけどね?
http://www.so-net.ne.jp/tv/policy/vaio.html

書込番号:1823894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/03 20:49(1年以上前)

S1なのかな?

書込番号:1823899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴょりさん

2003/08/04 01:18(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます
やっぱりファンを切る以外静かにならないんですね…
テレビの予約にに関しては、スタンバイモードでも可能か試してみます!

書込番号:1824841

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/08/04 02:57(1年以上前)

予約録画はスタンバイから復帰して、録画してまたスタンバイに
 なります。 設定を変更すると休止からも出来るようですけれど
 怖いのでしてません。

書込番号:1824966

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/08/04 03:11(1年以上前)

わたしはどんどん不具合が出て使ってませんけど・・・
 標準状態なら、iコマンドの設定で時刻を指定する設定に
 しておけば時報同期のように時間が来て予約の有無を見て
 またスタンバイになります。(省電力で無操作時間を15
 分程度にしておくといいかと) 予約のタイミングは限定
 されてしまいますが便利です。

書込番号:1824976

ナイスクチコミ!0


ホホホッさん

2003/08/04 09:49(1年以上前)

ファンを止めると間違いなく壊れます
DOSからファンの回転数を抑えれば音も静かになります
まあ自己責任でやってください

書込番号:1825301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2003/08/04 14:41(1年以上前)

うちのパソコンは全部自作なんですが、このファンはお勧めです。
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/acp4s-f.htm
実売2000円程度です。
温度センサー付きCPUファンが横向きについているので方向さえうまくいけば、通常の上から吹きつけるファンに比べて奪った熱を一方向へ流すことができるのでパソコン全体が熱くなりにくいです。
ただVAIOに入るかどうかはわからないのですが…。

書込番号:1825885

ナイスクチコミ!0


グランドベガ!!!さん

2003/08/04 20:18(1年以上前)

確かにスクリーンセーバーが動いているときは五月蝿いのでうちのW-500はスクリーンセーバーは常にOFFです。外部からの予約はスタンバイでも問題ないですよ。スタンバイ状態で外部(会社)から頻繁に予約しています。

書込番号:1826587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ録画時のCMのカットについて

2003/08/03 15:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 デミアンさん

初めての自分専用のパソコンとしてW500を購入しました。今のところすごく気にいっいます。ただ、ひとつ疑問があります。テレビを録画するとき自動的にCMをカットできないのでしょうか。できるのであればその方法を教えてください。もしできないのなら、DVDに保存する時DVgate Plusを使ってCMをカットしてから保存したいのですが、CMを探し出して一つ一つカットするのは非常に大変なので簡単な方法があれば教えてください。本当に初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:1823193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/03 16:16(1年以上前)

CMの自動カットは聞いたことないね

やり方としては録画が始まった時間からCMの時間をメモッておいて
編集ソフト上でその時間を直接入れてやる
ただこれは録画中ずっと見ていなければいけないので、現実的ではないですね

やはり面倒でもこまめにカットしてやりましょう。
私はVAIOじゃないけど、1分ずつ送ってCM見つけたらそのあたりを探してます。

書込番号:1823250

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/03 19:21(1年以上前)

Click to DVDならCMカットしてDVD化は簡単だと思いますよ。
(^^ゞ

書込番号:1823685

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミアンさん

2003/08/03 19:23(1年以上前)

たかろうさんお返事ありがとうございます。自動ではカットできないのですね。あきらめて、一つ一つカットすることにします。

書込番号:1823691

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミアンさん

2003/08/03 19:55(1年以上前)

JUNkBOYさんお返事ありがとうございました。Click to DVDでは編集はできない(そのまま書き込むだけ)と思い込んでいました。これを使うと簡単なのかな? 今から、説明書読みながらやってみます。またわからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:1823752

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/08/03 20:35(1年以上前)

プレイリストビルダーなら、なれれば1時間の番組のCMカットが5〜10分くらいで出来ますよ。
簡単だしお勧めです。

書込番号:1823867

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/03 21:42(1年以上前)

残念ながらこの機種には『プレイリストビルダー』がないのです。
(^^ゞ

書込番号:1824073

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/03 21:45(1年以上前)

あとは、しおり機能をうまく利用したらよいと思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q2/GigaPocket/index.html
(^^ゞ

書込番号:1824086

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミアンさん

2003/08/05 20:13(1年以上前)

みなさんありがとうございました。無事CMカットしてDVDに保存できました。説明書片手にやって2時間番組のCMカットが30分くらいでできました。慣れればもう少しはやくできると思います。これくらいの手間はしかたないのかな。

ところで、Click to DVDにGiga Pocketから映像を取り込むときに画質の変更はできないのでしょうか。今回、「高画質」でGiga Poketに録画したものをClick to DVDに取り込むときに「長時間」を選択したのですが、1時間45分の映像が1枚のDVDに収まらず2枚になってしまいました。多分画質が変換できていないのだと思います。
Click to DVDをアップデートするプログラムに[DVDディスク一枚におさめる機能]というのがありますが、これをダウンロードすると変換できるようになるのでようか?
また高画質と長時間では画質はかなり違うのでしょうか?
どなたかわかるかたがいらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:1829483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって変ですか

2003/08/01 21:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 はるちん2さん

先日、バイオ買いました!
うれしい!で、早速使い始めましたが、DVDの写りがよくありません。
テレビのDVDは、とてもきれいに写るのに、w500に入れてみると、コマ落ちっていうか、ときどき止まるし、見ててすごくストレスたまります。
これって、初期不良なのでしょうか。それとも、少しぐらいは我慢して見なくてはならないのでしょうか。画像もあまり良くないし、ちょっとショックです。パソコンで見るDVDは、この程度なのでしょうか。誰か、教えてください。

書込番号:1818050

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/01 23:10(1年以上前)

TVより写りが悪いのは仕方ないかもしれないけど、コマ落ちは?です。
いろいろなDVDソフトで試してどれも同じ症状なら初期不良かも。
自分のバイオはコマ落ちしないよ。
(^^ゞ

書込番号:1818409

ナイスクチコミ!0


ホホホッさん

2003/08/02 09:57(1年以上前)

他のアプリケーション立ち上げていて メモリー不足になっていませんか?
デバイスマネージャーで確認してみてはいかがですか?

書込番号:1819469

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 19:47(1年以上前)

店頭のW500で同じDVDで試して見れば。

(reo-310でした)

書込番号:1820676

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるちん2さん

2003/08/03 11:41(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
何度やっても、様子が変わらないので購入店に今日持っていってみます。

書込番号:1822657

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/03 14:59(1年以上前)

その方が良いでしょうね。
(^^ゞ

書込番号:1823107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽について

2003/07/30 16:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ハルカマニアックスさん

オーディオポジションにして音楽を聴く時は、
ファンの音はうるさくないですか?
あとソニックステージはビートジャムと比べて、
使いやすいでしょうか?
W500を使っている方、感想をお願いします。

書込番号:1811523

ナイスクチコミ!0


返信する
ビッグパパバンプさん

2003/07/30 17:00(1年以上前)

うるさいです。。。バイオのアプリは全体的に中途半端な感じしませんか?。。。変にクセがある感じで好きでないです。個人的には。。。

書込番号:1811559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/31 00:18(1年以上前)

ビートジャムよりは使いやすい

静かなのがほしいならRZ52の方がいいのでは?

書込番号:1813036

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/31 10:45(1年以上前)

CDDB2が使えるBeatJamのほうが使えるんじゃない
ソニックステージはまともに使える?

(reo-310でした)

書込番号:1813956

ナイスクチコミ!0


こいけやさん

2003/08/02 22:11(1年以上前)

オーディオポジションにしても画面が変わらなくなった人います?

書込番号:1821029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング