
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月24日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月21日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月20日 18:41 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月20日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月19日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月19日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500




2003/07/23 11:31(1年以上前)
TVがあるのならTVのほうが断然綺麗です
一応W500でも動きますが 性能の低いキャプチャーなので目が悪くなります
書込番号:1788922
0点



2003/07/24 21:37(1年以上前)
そうですか、やはりPS2はテレビでやった方がいいみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:1793555
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


Winムービーメーカーにビデオを取り込みたいのですが
−ビデオキャプチャデバイスは検出されません−と出ます
作成のヒントで、ビデオキャプチャデバイスのページで次の操作を、と
ありますが、そのページも分かりません。どなたか教えてください
ちなみに昨日これ買いました
0点

「DVgate Plus(ディーブイゲートプラス)」を使用することをすすめます。
(^^ゞ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q2/DVgate/index.html
書込番号:1784075
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


この度いくつかのきっかけでVAIO PCV-W500を購入しようと思っています。
そのきっかけのひとつにアナログ音声を少し編集して光デジタルオーディオ出力からMDレコーダーで録音するというものがあります。
このような目的で買うのはもったいないでしょうか?
ちなみにDVをDVD-Rに録画したいって希望もあります。
テレビはそんなに重要じゃないです。あればうれしいですが。
0点

いや・・ちょうどいいんじゃないですかね。
ただ、光出力部分がちゃんと編集ソフトで認識できるかは不明なので
確かめてからの方が宜しいのでは。
たまにDVD作成なら十分ですし^^
書込番号:1779218
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500



iEPG で予約録画すると付いたような気がしたけど。
他に何かあるのかな〜
書込番号:1776335
0点



2003/07/19 21:28(1年以上前)
返事ありがとうございます。確かに返事は付くのですが、そのタイトルが「平成15年7月20日フジテレビ」みたいなもので、あまり役に立ちません。私としては「平成15年7月20日あるある大辞典」みたいな番組タイトルが欲しいんです。
書込番号:1776418
0点

テレビ王国とかTVガイドとかで iEPG 予約をすると付くけどな〜
http://www.tvguide.or.jp/
http://www.so-net.ne.jp/tv/
W500 は普通版のギガポだよね。
書込番号:1776550
0点


2003/07/19 22:25(1年以上前)
W500でテレビ王国のiEPG 予約をしてますけど、ちゃんと番組名も付きますよ〜
書込番号:1776596
0点



2003/07/19 22:30(1年以上前)
え!本当ですか?おかしいな、今日ヤ○ダ電気で店員さんに頼んで録画してもらったら、日にちとテレビ局しか出なかったのに!?でも番組名まで出るんですね。安心しました。ありがとうございました。
書込番号:1776622
0点

注意点
予約録画ではiEPGでタイトルも入力されますが、リアルタイム
録画の場合(録画ボタンを押す)は日時しか入りません。
書込番号:1779202
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


リモコンが突然動かなくなることないですか?
電池は大丈夫だし、テレビとPCの切り替えスイッチもちゃんとPCにしてるし。電源切ったり点けたりはできるんですよ。
何よりも、ついさっきまで問題なく動いてたから何か設定をいじった覚えもないんですけど・・・。
リモコンモード設定でちゃんと「PC1」に合わせてます。
何なんでしょう?ちなみに先週買ったとこです。
あと起動中の音がこんなにデカイとは・・・びっくりしました。
突然ものすごくデカくなったりして・・・音楽とか映画見てる時にそうなられると困りますね
0点

一旦ドライバをいれなおしてみてはいかが?
まぁ、PCは小さい方がうるさいですからねぇ
RZとかの方が静かですよ。
書込番号:1774229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





