VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログビデオをDVD化したい

2003/07/03 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 さらぶれさん

W500でアナログのビデオテープの動画をとりこんでDVDにしたいと思っています。
気になっているのは、作成したDVDをテレビで再生した場合、元のデータと比較してどれくらい画質に違いがあるかということなんです。
昔録画した音楽番組などを編集して好きなアーティストの保存版を作りたいのですが、あまりやりずらそうだったら、他の方法を考えようかと思っています。
実際にW500アナログのビデオテープから動画を取り込んだ経験のある方のご感想(画質について、編集ソフトの使いやすさ)を聞かせてください。
また、その方面の知識のある方のアドバイスをお願いいたします_(..)_

書込番号:1726065

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/07/04 00:02(1年以上前)

予算に余裕があるならRZシリーズの方が画質も良いだろうし、
作業時間も短くて済むと思います。DVD作成時間って結構かかるから。
多分、『DVDレコーダーの方が楽で綺麗だ!』とレスが付きそうですが・・・
(^^ゞ

書込番号:1726518

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/04 00:11(1年以上前)

もうW500を買ったのでしょうか?
まだならJUNKBOYさんのおっしゃる通り、RZをお勧めします。
RZ51を使っていますが、それほど大変ではありません。
あえていうなら、はじめにビデオから取り込むのを待っている間が一番嫌いです(笑)
早く作りたいのに〜〜〜って。
オーサリングしている時は楽しいので全く苦になりません。

画質については、十分だと思いますよ。(RZの話ですが・・・)
パソコンのモニターで見るとあまり綺麗ではありませんが、テレビに映すとすごく綺麗です!

書込番号:1726559

ナイスクチコミ!0


mmiyazaさん

2003/07/04 20:52(1年以上前)

W500でアナログのビデオテープをとりこんでDVDにしました。
画質は、アナログビデオ通りだと感じました。つまり、悪化した感じはしませんでしたし、元のビデオと(作成した)DVDとは、さほど画質のちがいは感じませんでした。
ただし、制作時間はかなりかかりました。
1時間30分のアナログビデオをDVD化すると、click to DVDの書き込みが終了するまでの時間は2時間30分くらいでした(取り込む時間は別)。

書込番号:1728717

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらぶれさん

2003/07/05 11:33(1年以上前)

JUNKBOYさん、tosi_240_hiroさん、mmiyazaさんありがとうございます!
まだW500を購入してはいないのですが、今はW102を使っているので、できれば場所をとらない折りたたむタイプがいいなーと思ったんです。
でもカタログを見ると、RZの方が便利かなーと思ったり・・・まだまだ迷ってしまいます(^-^;
皆さんのご意見を総合すると、一番の問題は、作成時間ということなんですね。

書込番号:1730719

ナイスクチコミ!0


梅昆布さん

2003/07/05 16:27(1年以上前)

>まだW500を購入してはいないのですが、今はW102を使っているので、できれば場所をとらない折りたたむタイプがいいなーと思ったんです。

もったいない(゜_゜;)
外付けのDVDドライブ買うに一票。

書込番号:1731454

ナイスクチコミ!0


ホホホッさん

2003/07/07 23:52(1年以上前)

差が無いはずがありません
きっと目が悪いのでしょう
PCのキャプチャーは PC自体がかなり電磁波を出すために キャプチャー時にそれがノイズとなって出てしまいます
このPCにはそのノイズを充分に除去する機能は付いていません
綺麗にキャプチャーしたいのならば カノープスのMTVシリーズを購入してください

書込番号:1739568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードの収納で

2003/07/03 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ゆう203さん

キーボードを収納した状態でも(オーディオポジションでもTVポジションでも)画面がぜんぜん変わりません。
多分キーボード開閉プログラムで制御してると思うんですが、
これをクリックしても特になにもなりません。
今日購入したばかりで特になにも設定はいじってないのですが、
何か設定の必要があるのでしょうか?
どなたかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1725739

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆう203さん

2003/07/04 13:59(1年以上前)

自己解決しました。
ノートンの登録を済ませたら、画面が変化するようになりました。
お騒がせいました

書込番号:1727862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ機能について教えてください

2003/07/03 10:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ウーロンゴンさん

初めてご質問させていただきます。最近、良く売られているテレパソって言うのは、海外でもテレビを見れるのでしょうか?ちなみに、香港へ駐在予定なのですが、もし、現地でも見れるならば思い切って買ってしまおうかと思っています。素人な質問でお手数ですが、どなたか何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1724377

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/03 11:06(1年以上前)

日本のTV放送はNTSC方式、香港は英国と同様PAL方式Vだから使えません。PAL方式を採用している国むけの輸出バージョンなら別でしょうが。

書込番号:1724441

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 11:08(1年以上前)

TVの周波数帯が国内線用です。

(reo-310でした)

書込番号:1724444

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 11:32(1年以上前)

香港はPALなんだ、余計無理だ

書込番号:1724486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーロンゴンさん

2003/07/04 09:24(1年以上前)

srapneelさん、reo-310さん、ご教授有難うございました。電気屋でも一応聞いてみたところ、Wシリーズは国内専用モデルみたいなので、海外向けのモデルは生産していとの事でした。いやー国内向けモデルって、海外では売ってない機種(スタイル)が多いので、欲しかったんだけどな〜。テレパソは諦めて、もう一度何を買うか考えてみます。有難うございました。

書込番号:1727346

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/04 11:11(1年以上前)

香港へ駐在予定なら、映像関係の機器は香港へ駐在されてから現地で購入されるのが一番簡単なのではないでしょうか?
お節介ながらビデオカメラなども国内(NTSC方式)仕様のものを香港のテレビ(PAL方式)につないでも見れませんのでご注意を。

書込番号:1727507

ナイスクチコミ!0


yahoo使いさん

2003/07/06 23:01(1年以上前)

テレビ機能は期待しないで下さい 映りはあまりよくないです・・・
普通にテレビ見たほうが全然綺麗です

書込番号:1736093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2003/07/03 03:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 W500楽しいさん

はじめまして
皆さんのご意見を参考に1週間ほど前にW500を購入して
楽しく過ごしています^^
ほとんど問題もないのですが、今のところ気になっている点がひとつ。
キーボードについてです。やはりできる限りきれいに使いたいので
購入しようかと思ったのですが、これ、やっぱりつけると
折りたたみできないですよね?それともテープか何かでくっつけて
折りたたんでも平気にできるようになるのでしょうか?
ネットでいろいろ見てみたのですがどうも詳細がわからなくて・・・。

キーボードカバーつかっている方のご意見聞かせていただければと思います。それと、カバーなんていらないよというご意見もあれば
参考に聞かせてください。
よろしくお願いしまーす。

書込番号:1724022

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/03 04:04(1年以上前)

W500楽しい さんこんばんわ

本体と一体型のPCですから、キーボードカバーはあったほうが良いと思います。

キーボードが分かれているタイプのPCでしたら、キーボードカバーより、バルクのキーボードのほうが安いということも有りますから、消耗品的な考え方もできます。

一体型の場合、交換することは事実上不可能かと思いますので、カバーをされていたほうが良いでしょうし、メーカー独自のキーが搭載されている場合、市販のキーボードでは対応できませんので、キーボードカバーは必需品になるのかな、と、思います。

書込番号:1724033

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 09:19(1年以上前)

あまりデスクトップは使わないから、ラップを上からかぶせてます
使用するとき外して使用、近くに飲みもの置かないようにして使用

(reo-310でした)

書込番号:1724277

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/03 10:11(1年以上前)

カバーはしたほうがいいと思います。
この間、シュークリームを食べていたら、生クリームがキーボードに落下して、・・・・な状況でした(爆)

PCの周りでは飲み食いしないことですね^_^;

書込番号:1724361

ナイスクチコミ!0


スレ主 W500楽しいさん

2003/07/03 12:47(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます^^
やっぱりキーボードカバーはあったほうがよさそうですよね。
ネットで検索してみたところ、
http://www2.elecom.co.jp/products/PKB-VAW500.html
↑があったくらいでした。サンプルの写真はよく見えないんですがおそらくこれつけたら・・・キーボードたためませんよね^^;
やっぱり自作or上記のやつを切ったりしなくちゃいけないんですかね?
んー、テレビポジションはキーボードにもよくなさそうだし(物理的に)、あまりたたまないってことで普通のカバー買ったほうがいいかもしれませんね。
もうちょっと考えて見ます。ありがとうございました!

書込番号:1724667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

512M増設

2003/07/02 19:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 レベル君さん

W-500を考えています。
そこで質問なのですが512Mのメモリーはいくらぐらいするのですか?
サードパーティのものを考えています。よろしくお願いします。

書込番号:1722517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/02 19:55(1年以上前)

高いとこだと2万ぐらいかな
安いとこだと1万ぐらいであると思うけど(グリーンハウスとかサードパーティに入れるかどうか)
かなりメーカーとショップによって差があるでしょうね。

書込番号:1722555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/02 19:58(1年以上前)

近くのお店か通販で安いとこ探すしかないですね。

書込番号:1722558

ナイスクチコミ!0


yahoo使いさん

2003/07/06 23:03(1年以上前)

価格COMで調べたほうが早いとおもいます そのときの最安値がわかるので

書込番号:1736102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

気になることが一つあります

2003/07/02 17:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 もひぼんさん

わたくしんちのバイオW500は、今のところ調子いいんだけど気になることが一つあります。
DVD見るのも、TV見るのも、CD聞くのも、PCでゲームするのもなぜか音が小さいような気がします。ボリュームいっぱいにしてるんですが。
とくにDVDと、TV見る時は特に小さいような気が・・・。
これって、何かどっかに設定するようなものがあるんですか?
どなたか教えてください。

書込番号:1722250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/02 17:55(1年以上前)

最低ボリュームが本体とWINと再生ソフトの3っつはあると思うけど
すべていっぱいにしてある?

書込番号:1722277

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/02 17:59(1年以上前)

メインのボリウムでなく使用しているソフトのボリウムを調整して見ては

(reo-310でした)

書込番号:1722292

ナイスクチコミ!0


リポ核酸さん

2003/07/03 00:59(1年以上前)

タスクバーのボリュームコントロールを、ダブルクリックで調整しても小さいのでしょうか?

書込番号:1723716

ナイスクチコミ!0


スレ主 もひぼんさん

2003/07/03 13:09(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
DVD見るソフトの「POWER DVD」の設定の中に
それらしきものがありました。PCがデスクトップかノートかを選ぶところがありました。
それでも少し音量が小さいような・・・。
もしかして、気のせい?

書込番号:1724729

ナイスクチコミ!0


yahoo使いさん

2003/07/06 23:06(1年以上前)

スピーカーが小さいので 最大出力が小さくなっています あまり大きな音がでるようにすると 音割れするので メーカーのほうが大きな音がでないようにしていると思われます

書込番号:1736114

ナイスクチコミ!0


通りがかりstarさん

2003/07/08 15:47(1年以上前)

昨日、ヨドバシで見てたのですが、これってモニタ左サイドにあるボリュームが小さくなっているのでは?
左サイドに回すとこが2つあって、上が液晶のバックライトの明暗、下がスピーカーのボリュームだった、と思うのですが。。。
そこのボリューム上げてもだめですか?
もし他のPCと混同してたらごめんなさい。。。

書込番号:1740976

ナイスクチコミ!0


スレ主 もひぼんさん

2003/07/12 00:56(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
解決しました。ボリュームコントロールをダブルクリックしたらいつもと違うコントロールパネルが出てきました。その中で「WAVE」の項目のボリュームがものすごく小さく(下のほうに)なってました。そこは触ってないのでデフォルトがそうなってたのでしょう。そこを最大にするとやたら大きくなりました。私は、てっきりココは触ってはいけないところだと思ってました。

書込番号:1751517

ナイスクチコミ!0


スレ主 もひぼんさん

2003/07/25 08:56(1年以上前)

この件について追加情報があります。
ボリュームコントロールで調整しても、バイオW500の場合、「REAL PLAYER」側で音量調節すると、「WAVE」と「CD player」の項目が連動して変化します。
カスタマサポートに問い合わせ判明しました。
他のアプリでは、こういう現象は無いとのことです。
つまり、REAL PLAYERで音量を小さくした結果、「WAVE」の項目まで小さくなり結果として、他のギガポなどで音が小さく聞こえなかったようです。
みなさん、REALPLAYERでは音量調節は止めましょう!!

書込番号:1794900

ナイスクチコミ!0


スレ主 もひぼんさん

2003/07/25 18:01(1年以上前)

どうやら、私だけが知らなかったみたいです。
どうも他の機種でもREALPLAYERで音量を操作すると連動して
「WAVE」「CDPLAYER」の音量が変化するみたい。
ここの皆さん、知ってました?。

書込番号:1795832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング