VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパー

2003/06/27 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 わさびぷりんさん

スカイパーフェクTVを接続したのですが、
映像を見ることができません。
リモコンの入力切替を押してVIDEO INPUTの状態にして
受像しているのですが、間違っている気がしています。
もしかしてTVチューナーのプロパティで番組追加の
登録が必要なのでしょうか?
ちなみに別のアナログテレビではしっかり受信できています。

マニュアルをひととおり見たのですが解決できません。
かなり基本的なところでつまづいています・・・
この掲示板には同様の質問がないようですので
教えていただけるうれしいです。

よろしくお願いします。


書込番号:1708352

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/27 23:43(1年以上前)

コピーガードのかかっているペイパービューとかペイパーデイの番組じゃないでしょうか。
普通の(100や900番台じゃない)チャンネルならそれで映っていいと思いますけど。チューナーの外部出力からW500の入力につないでるんですよね。
原因がスカイパーフェクTVだからなのか、W500はなにか設定しないと外部入力が出来ないとかW500の不調とかなのか、原因切り分けのためビデオデッキつないでビデオテープを再生してみてはどうでしょう。

書込番号:1708438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サッカーダイジェストを編集したい!

2003/06/27 23:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 レベル君さん

僕は中学生でPC初心者です。質問はTVで録画したVHSテープからサッカーのダイジェスト版を作りたいのですがVIO PCVーW500でDVD編集はできるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1708336

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/27 23:14(1年以上前)

できますよ。

とその前に、サイトはよく確認しましょう。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/W/

書込番号:1708351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

助けて下さい!

2003/06/27 15:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 馬鹿なノンちゃんさん

お恥ずかしい話ですが、w500購入と同時にブローバンド接続を16Mにした
うれしさで、思わずネットサーフィンをしてしまい、突如変なサイトの画面が
不定期に出現する現象に悩んでいます。
IEとOEを稼動しているときに現れます(当然ですが)。
インターネットオプションでクッキーの削除やファイルの削除をしたのですが
直りません。
これって、ウィルスの一種なのでしょうか
(ノートンでの完全チックもやったのですが…)。
どなたか、対処の方法を教えて下さい
(最悪は買った状態に戻す作業しかないのでしょうか?)。

書込番号:1707100

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/27 15:12(1年以上前)

デスクトップにピンク系のアイコンはないかな?
しらない物があるなら削除、プログラムの追加と削除でも確認削除してください

原因不明ならシステムの復元で戻してみたら。

(reo-310でした)

書込番号:1707113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/27 15:23(1年以上前)

リカバリを薦めます。で駄目ならゴミ箱へHDDをすてるか、替えましょう、まあここまでしなくても大丈夫ですが、念のためリカバリを。(>_< )( >_<)イヤー

書込番号:1707141

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2003/06/27 16:17(1年以上前)

スパイウェア駆除ツールを使うといいかもしれません。
「Ad-ware」というフリーソフトとかはどうでしょう。
上記の字句をYahoo辺りで検索で。

書込番号:1707251

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/27 16:24(1年以上前)


スレ主 馬鹿なノンちゃんさん

2003/06/27 18:16(1年以上前)

皆さん、サジェスチョン有難うございました。
デスクトップ上にはピンク系のアイコンはありません。
アプリケーションも見てみましたがそれらしき物は
見当たりません。
もうしばらく様子を見て、リカバリにトライします。
マニュアルではリカバリディスクを使用しなくても再セットアップ
が可能と書いてありますが、付属で付いているリカバリ起動ディスク
は何のために使用するのでしょうか。
また、Cドライブのみのリカバリで問題は解決するのでしょうか。
厚かましいお願いですが教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1707514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/27 18:43(1年以上前)

よくプログラムファイルの中に入りこんでいますよ、日時で判断出来るときがありますが、すべてファイル表示でみますので、あやまって削除には気ーつけてください。

書込番号:1707580

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/27 19:33(1年以上前)

買って間もないのでしょう?
なら大事なものだけバックアップとり、
気分一新してHDDからCドライブのみリカバリーしましょう。

書込番号:1707692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/06/27 20:52(1年以上前)

インターネットオプション->全般タブ[設定(S)]->[オブジェクトの表示(O)]の中に、怪しいものが有るかもしれません。
他には、スタートアップに何か登録されてるとかですね。

書込番号:1707897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/06/27 21:20(1年以上前)

スタートアップはこちらを参照ください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/180disabl_autorun/disabl_autorun.html

書込番号:1707983

ナイスクチコミ!0


w500さん

2003/07/07 09:47(1年以上前)

スタート画面からファイル名を指定して実行 regeditを入力して レジストリーのチェックをしてください
初心者の方にはお勧めしませんけど・・・

書込番号:1737201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃけて・・・

2003/06/27 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ぶっちゃけてさん

教えてください!
PCとTVをどっちも同じくらいでやるなら「どこの何」がいいんでしょう?いろいろここの掲示板読ましてもらったんですが決断できず・・。
専門的な話になるとさっぱりついていけません。
予算は20万までで、下の掲示にも出てましたがどこで買うのが安いのか、安い通販サイトなんかもあったら教えてください!
どなたか教えてください!

書込番号:1706729

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/27 20:28(1年以上前)

別々に買う。

書込番号:1707830

ナイスクチコミ!0


w500さん

2003/07/07 09:49(1年以上前)

同じく 別々に買うに一票

書込番号:1737203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デザイン、TV録画に惹かれてます

2003/06/27 09:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 sonystylaさん

皆様、初めまして。
題名にさせていただいた通り、デザインは好みとしてTV録画ができるという点にとても惹かれています。私の主な使用目的はネット閲覧一日3〜5時間、ネットゲーム、MP3の視聴、CD作成等なのですが、これらにTV録画が加わるとして(同時に、という事ではありません)性能的に問題はなさそうなのでしょうか?(ペンティアムの方が良い、メモリ足りない、グラフィックボード?が・・・etc)また、画質は気にしませんが過去の書き込みに「DVD観るとコマ送りみたい」という発言があり、それも気になっています。どうも量販店の店員さんは良い事しか言ってくれない気がしてしまうので・・・初心者質問かもしれませんがどなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:1706575

ナイスクチコミ!0


返信する
謎仕様さん

2003/06/27 15:43(1年以上前)

3Dゲームをするとか、ビデオのエンコードをしながら、ということでなければ、Celeron2GHzは十分かと思いますよ。もちろん、CPUは速ければ速いほうが快適ですし、個人の主観(体感度)もありますが。

ただし、(TV録画など)ビデオを扱うのであれば、メモリだけは増設して512MBにはしたほうがいいかと思います。

> 「DVD観るとコマ送りみたい」

とのことですが、なんだろう?残りメモリがなくなってスワップしてたか、他の処理がCPU食ってたか。PenIII 800MHzのノートでも普通にDVD再生できるのでW500でそんなことになるのは、性能以外の問題ではないでしょうか?

書込番号:1707181

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonystylaさん

2003/06/27 16:15(1年以上前)

>謎仕様さん

長文お読みいただき、またご返信ありがとうございます!
なるほどやはりメモリは増やしておいた方が安心なんですね。
DVD視聴も性能的には問題ないということで、購入を決めようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:1707245

ナイスクチコミ!0


w500さん

2003/07/07 09:56(1年以上前)

ネットゲーム(ファイナルファンタジーオンライン)については このPCでは 上手く動きません ベンチマークで1500ぐらいがやっとだと思います 
オンラインゲームをするなら ペンティアム4 1.8以上 ビデオカード(AGP接続)DDR 64M以上のメモリー搭載のものを乗せましょう 
テレビ録画は キャプチャー機能がしょぼいので テレビみたいに綺麗には映らないのであまり期待しないで下さい

書込番号:1737216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD視聴について

2003/06/27 09:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ドッペルゲンガーさん

W500を購入したいとおもっています。
店頭でマトリックスのDVDを見せてもらいましたが、
17.5インチだと上下左右に黒い領域ができていました。
店員さん曰く、W500は17.5インチだからという事でした。
同じDVDを15インチ液晶で見るとフルスクリーンで見れました。
DVDによってはやはり17.5インチでフルスクリーンで見れないのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1706536

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/27 09:15(1年以上前)

>アスペクト比(縦横比)について

映像をDVDに記録する場合、いくつかの方法があります。

標準サイズ: 標準では映像の縦と横の比率が4:3、ワイドスクリーンでは縦と横の比率が16:9で表示されます。

レターボックス: 16:9の比率の映像が標準サイズ(縦横比が4:3のもの)の画面に表示されます。

パン&スキャン: 16:9の映像の一部を4:3の比率で切りとって表示します。 この設定では、一部表示されない部分があります。 また、4:3の映像再生時(スタンダードサイズ)にはこの機能は働きません。

レターボックスは、劇場のスクリーンで表示する場合と同じ縦横比を維持したい場合に使用されます。 標準的なテレビより表示が横長になるため、画面上下を黒色の四角形で隠します(NTSC方式では60本分、PAL方式では72本分)。 そのため、上下に短い、横長の四角形になります。 この上下に短い四角形に合わせるために、レターボックスフィルターで画像を上下に圧縮します。この圧縮によって4本が3本になります。こうして圧縮された映像を補正してタイトルが画面一杯に表示されるようにします。

ワイドスクリーン表示では、表示サイズをDVDタイトルの縦横比に合わせるか、またはワイドスクリーンの縦横比どおりに実際のテレビを製造します。 ワイドスクリーンのテレビに表示する場合は、レターボックスの四角形は表示されません。 ワイドスクリーンテレビでは、縦方向に圧縮された16:9の比率の映像をオリジナルの比率で表示することができます。

パン&スキャンは、4:3の比率の画面が、劇場のスクリーンサイズの映像の中でパンおよびズームされることを意味します。 オートパン&スキャンモードでは、映像を圧縮せずに切り出します。 映像の一部が『重要な情報はつねに中央に』という法則にしたがって切り出され、4:3の画面一杯に表示されます。 この表示は、プレイヤーによって行われます。 ディスクに記録された全ての映像は、プレイヤーによって標準の4:3の映像として切り出され、出力されます。 これは単に映像の一部を標準のサイズで出力しているだけになります。

パン&スキャンでは、16:9の映像の横幅の75%が表示されることになります。これは水平方向に720ピクセルある映像のうち、540ピクセルを表示することになります。パン&スキャンウィンドウの移動方向は横だけです。 ですからスキャン処理は、上下左右やズームイン、ズームアウトなどを含む本来のパン&スキャンを意味するものではありません。 DVDによっては、その十分な記憶容量を利用して、ワイドスクリーン版だけでなく、映画の製作者が見せたい位置にパン&スキャン処理を行ったものを同時に収録しているものもあります。

(reo-310でした)

書込番号:1706547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドッペルゲンガーさん

2003/06/27 12:39(1年以上前)

reo-310さんありがとうございました。
バイオの設定でフルスクリーンにする事は可能なのでしょうか?
どうしても、上下左右が黒いとワイド画面で映画など
見にくいような気がするのですが・・・

書込番号:1706836

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/27 17:52(1年以上前)

マトリックスなら上下に黒帯びが入るだけの様な・・
W500もっていないのでなんともですが、
PowerDVD for vaioがパンスキャン表示に対応していればシネスコかビスタを選択してみては?
PowerDVDの画面上で右クリック→パンスキャン表示より。

でもreo-310さんが書かれているように広がりすぎて左右が見切れると思います。
ソフトによっては字幕が黒帯び部に入っていて、なおかつ固定だと字幕が見切れたりする時もあるかもしれません。

フルスクリーンきっちり表示させるのは多分無理だと思います。
(縦横比を崩さない限りは)
まったくの勘違いだったらごめんなさい。

書込番号:1707453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドッペルゲンガーさん

2003/06/27 22:33(1年以上前)

ありがとうございました。
無事解決できました!
先週行ったヤ○ダ電気の人ができないと言ってましたが、
本日ビッグカメラに行って質問したらPOWERDVDでできました♪
ヤ○ダ電気の人はメディアプレーヤで表示していたから、
上下左右に黒い帯ができてたんです…
お手数おかけいたしました。

書込番号:1708205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング