
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月5日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月31日 20:32 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月30日 18:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月31日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月31日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


初めまして!昨日購入して早速今日いろいろと
さわっていたのですがテレビを見たり、
外部接続で動画を見ていると
本体がかなり熱を持つのですがこんなものなのでしょうか?
しかも、そのうち(1時間程度で)警告とともにシャットダウンします。
ひどい時は再起動がかかってしまいます。
こんな症状が出てる方いますか?
また、対策とかあればご教授お願いします。
0点


2003/06/02 05:02(1年以上前)
私も買った日は色々試してみたくて、あなたと同じ様なことしてみたりしたけど、気になるほど熱ももたなかったし、シャットダウンもないですね〜そちらのパソはチリチリ・・って音してますか?お店の人に聞いたら、「直接VAIOのカスタマーリンクに問い合わせてみてください」って言われたので電話してみようと思うんですが・・・・
書込番号:1632092
0点


2003/06/02 08:22(1年以上前)
CPUに負荷を掛けるとかなり熱くなり、ファンがけたたましく回ります。まるで、電子レンジを使っているようです。しばらくすると収まりますが、かなりうるさいです。妻もこれにはびっくり。ただし、シャットダウンはありません。ベティママさんのチリチリ音はディスク音じゃないですか。私のもしますよ。
書込番号:1632215
0点


2003/06/02 15:11(1年以上前)
グランドベガさんへ
そうですかー左のほうから常に鳴ってるのですが耳ざわりで・・・
そのうち慣れますかね。あきらめます(悲)
書込番号:1632919
0点



2003/06/02 23:08(1年以上前)
こんばんわ!シャットダウンの問題は何とか解決出来た
ようです。
原因はメモリにあったようです。
バルクの512MBを増設していたのですが
それを外して現在テレビを再生してますが
本体も以前ほど熱を持たなくなりました。
もう少し様子見ですが何とかいけそうな感じです。
チリチリ音の件ですが、私のPCでも少しします。
ですがそんなに気になる感じでもないです。
それよりもファンの音の方が気になりますね。
はぁ〜バルクのメモリはやっぱり駄目なのかなぁ〜。
書込番号:1634305
0点


2003/06/04 15:41(1年以上前)
私のはチリチリ?音は全くわからないんですが ファンの音は
とってもうるさいです、
特に パソコンを触っていなくてスクリーンセイバーの時&キーボードを
閉じて時計表示になっている時が一番うるさく電子レンジが回っているかの如くです。。
PCを触り出すと少しファンの音は少しましになります。
普通考えると CPUに負担がかかるとファンが大きく回るものだと思いますが この場合は なぜなんでしょうか。。。
画面の後ろの方は いつも結構熱いです。
メモリーも増設等は関係ありますか?
メルコのメモリー512を増設しています。
書込番号:1639341
0点



2003/06/05 21:28(1年以上前)
その後の経過です。
メモリは挿す場所を入れ替えると何事もなかったように
正常に稼動してます。
5000円ちょっとで買ったバルクでも大丈夫だったみたいです。
私のバイオは操作時が一番ファンがうるさいです。
スクリーンセイバーの時や時計表示の時は
めちゃくちゃ静かですよ。
書込番号:1643513
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


昨日pcv-w500がとどきましたが、起動するとモニターの裏のほう(?)からジリジリジリ・・と音がします。最初はどこかで虫が鳴いているのかと思いました。今日店頭商品を見てきましたが、耳をあてて聞いてみてもそんな音はしていませんでした。
同じパソ持っている方そんな音しますか?うちのパソだけらら、これって不良品なのかな?
0点


2003/06/01 22:49(1年以上前)
故障かどうかはわかりませんが、うちのもしますよ
ハードディスクのアクセスの音では?
店頭だと、雑音だらけなので気づかなかったとか?
どうなんでしょうね? 初期不良なのかしら?(不安だ〜!)
書込番号:1631209
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


テレビ/ビデオ機能に関してですが、ビデオ入力端子からNTSC以外の例えばPAL方式の映像信号を入力しても正しく機能するのでしょうか。御存知の方ありましたら回答願います。
0点


2003/05/31 20:01(1年以上前)
しません(きっぱり)!
日本に出回っているCRTはすべてアメリカで普及しているNTSCの
カラーシステムを使っています。
どーしてもPALの映像を見たければ、PAL方式のVTRプレーヤーと
CRTを買う必要があります。免税店に行ってご購入くださいませ。
書込番号:1627133
0点



2003/05/31 20:31(1年以上前)
アルカムさん早速の回答ありがとうございました。そうですか・・・、やはりマルチテレビ/ビデオかカラー方式変換器購入するしかないのね・・・。ありがとうございました。
書込番号:1627213
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


店頭デモ機のスピーカー音量が全ての設定を最大にしてもかなり小さく感じました。場所的にも騒音が大きいところでしたが、それにしても・・・って感じです。テレビ視聴時などは画面の近くで見ないと音が聞こえないでしょうか?購入された方、よろしくおねがいします
0点

>全ての設定を最大
これって横に音量調整ダイヤルがついてるけどそれも最大にした?
書込番号:1622872
0点

メカニカルボリウムがあるんだよね、ふだん聞く分には十分だね。
(reo-310でした)
書込番号:1622923
0点



2003/05/30 14:00(1年以上前)
たかろうさん、reo-310さん、さっそくのお返事有難うございます。
横の音量調整ダイヤルも最大にしましたし、タスクバーのスピーカー音量も
最大にしました。
う〜ん、展示用PCだからですかね?
書込番号:1622982
0点


2003/05/30 14:38(1年以上前)
たぶんボリュームコントロールのラインインレベルかなにかのレベルが下がってるかも、でも録画時しか関係ないかな、わからん。
書込番号:1623047
0点

わたしのも音量は十分ですね。
ヨドバシのショップでは確かに小さく感じますけど
家では十分すぎる程大きいです。
スピーカーの所をダブルクリックして音声項目全部
出してWAVEを大きくするともう少し大きくなり
ますけど歪みます。 どうしても大音量なら光出力
とかでホームシアターなんかを繋げると迫力出ます
よー。
書込番号:1623518
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


このPCでディアブロUをなさっている方はいらしゃいますでしょうか?
私はやっているのですどうしてもがゲーム画面が全画面表示になりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
0点

ゲームするときだけ、XGAにすれば?でも、両サイドは無理だが
書込番号:1624774
0点



2003/05/31 12:13(1年以上前)
NなAおOさんXGAにはどうしたらできるのでしょうか?
書込番号:1625883
0点

メイン画面で右クリックでプロパティを選択
画面のプロパティで設定を選択
解像度を1024*768にしてOKで終了
書込番号:1627612
0点



2003/05/31 22:33(1年以上前)
肉丸君さんありがとうございました。
解決できました。
書込番号:1627645
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

2003/05/30 10:37(1年以上前)
あんまり変わってない。
ノースは同じSiS315でサウスがSiS962Lになった?
サウスはUSB2.0に対応ということだけど前モデルも対応してた様な…
メモリもPC2700に対応するはずです。
たいした変わりはないですよ。
書込番号:1622614
0点



2003/05/31 01:04(1年以上前)
梅昆布さん
ありがとうございました。
思ったよりお買い得でもないのですね。
書込番号:1624836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





