VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイ画面にならなーい

2003/05/25 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ホシミスジさん

W500のキーボードをたたんでも(TVポジションにせず)時計表示のスタンバイ画面になりません。なにか設定が必要なのですか?
当方W102も使用経験があるのですが・・・特に設定なく、キーボードをたたんだだけでスタンバイ画面になったのですが・・・・

書込番号:1608779

ナイスクチコミ!0


返信する
まめ一さん

2003/05/25 23:14(1年以上前)

違っていたらごめんなさい。

これって、最初に「VAIO Mediaを準備する」ってショートカットが
デスクトップに出ていたと思うんだけど、これを済ませてからだったような?

多分、うちのでは そういうプロセスが済んでから?(自信なし)

書込番号:1609535

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/26 13:17(1年以上前)

そうですね まめーさん と同じですねぇ。
 通常のSETUPを終了してれば大丈夫と思うのですが全部終了されてますよね・・当然。
 リカバリーで初めからやられてはいかがでしょうか。 もしかすると検出部分やハード部分で不具合があるやもしれません。

書込番号:1611047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について

2003/05/25 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 KUWAKUWAさん

バイオwはCPUの交換(Pen4の400MH)は簡単にできるのでしょうか?
さすがにお店では分解できそうにないので。
つまらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:1606553

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/25 01:40(1年以上前)

不可能ではないが、やっても意味がないし、やるだけの利益もない。

書込番号:1606580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/25 01:52(1年以上前)

>CPUの交換(Pen4の400MH)は簡単にできるのでしょうか?

何に交換したいかわからない・・・
Pen4のどの周波数でもいいからFSB400のものと交換したいってこと?
簡単でないけど、できると思うよ。メーカ製PCを改造するなんて、自作を作るよりスキルがあるならできるけど。

書込番号:1606622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/25 03:29(1年以上前)

>メーカ製PCを改造するなんて、自作を作るよりスキルがあるならできるけど。

最近、新品のうちから、そのスキルを求める人が多くなりましたね、
何のためのメーカー製だか。
まあ、自分で買ったものだから何しようがいいんだけど。
くれぐれも再起不能にしないように。

書込番号:1606837

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 08:32(1年以上前)

特に一体型は難しそうです。。。

書込番号:1607072

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/05/25 08:32(1年以上前)

>最近、新品のうちから、そのスキルを求める人が多くなりましたね
何のためのメーカー製だか

外観に惹かれて中身に納得しない方とかがこのようなことを。。。
違うかな???

書込番号:1607075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/25 12:51(1年以上前)

この筐体で史上最速を目指しているのでしょうかね。


私ならお試しでFSB533のPen4が動くかもしれないので、挿してみたりするかも、ダメだったら速攻2.6Ghzを搭載しますね。

書込番号:1607680

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUWAKUWAさん

2003/05/26 00:23(1年以上前)

いろいろと返信いただきありがとうございます。
店頭で見て我が家の手狭な机にはよいかなと思ったのですが、すぐに陳腐化するこの世界の機器の中で単にどのぐらい延命して使えるのか興味を持ったのでレスしました。
6年前のノートに手を入れて使っている貧乏人として、耐用年数が気になりました。
やはりあの形状ではむずかしいそうですね。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:1609863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オフィスXPって最初から入ってますか?

2003/05/24 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 てむじろうさん

パソコン初心者なので教えて下さい。
エクセルやワードとか入ってる、オフィスXPソフトって、最初から
入ってるのでしょうか?
別売りで買わなければならないのかな?

書込番号:1605725

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/24 21:52(1年以上前)

添付ソフト一覧
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W500/soft_master.html
ここに無ければ無いでしょう.
ソニスタでオプションならあるかもしれないけど.

書込番号:1605734

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/24 21:54(1年以上前)

別売りですね。

書込番号:1605742

ナイスクチコミ!0


スレ主 てむじろうさん

2003/05/24 21:59(1年以上前)

早々にありがとうございました。
入ってないってことは、さらに3万くらいかかるってことですね・・・。

書込番号:1605761

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/24 22:07(1年以上前)

お金が惜しければフリーのOpenOfficeでもいいんでは?
http://ja.openoffice.org/

書込番号:1605788

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/24 22:16(1年以上前)

MOS-B さん
ヨコヤリでゴメンなさい<m(__)m>
このソフトは何のためにあるのでしょう?
互換性に関しては問題ないという事から、正式版購入が狙いと
伺えますが・・・

書込番号:1605829

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/24 22:40(1年以上前)

アップグレード版で約二万円、通常版で約四万円だよ。
この手の心配事を他人に相談しないで済む人や
その周りの仲のいい人はもっと安く入手するんだけどね。

以上。以下余白。

書込番号:1605922

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/24 23:50(1年以上前)

sho-shoさんへ
>このソフトは何のためにあるのでしょう?
ん〜、これについてはリンク張ったサイトに書かれている以上の目的や
理念を聞かれても私には答えようが無いんですが...。

>互換性に関しては問題ないという事から、正式版購入が狙いと
伺えますが・・・
言われる通りの側面もあるとは私も思いますね。まあ、無料で使えるわけ
ですから、これで十分な人は良しとして、問題があると思う人は正式版を
購入すればいいんではないでしょうか。
実際、私も互換性が心配で会社でも使うファイルは正式版のOffice使って
ます。ネットやDVD作製用のパソコンにはコレだけ入れて間に合わせて
ます。あんまり使ってないけど...。
質問の答えになってないようですが、この辺でご勘弁を。

書込番号:1606196

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/25 07:28(1年以上前)

MOS-B さん

いえ、こちらこそご説明ありがとうございます。
最近、雑誌で存在を知りまして使い物になるのか気になった
という気持ちです。
情報ありがとうございます。

書込番号:1606989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です〜

2003/05/24 19:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 とりっこさん

買った方に質問ですが 電源を入れた時にパスワードを入れなければ
起動しない パワーオンパスワード?ってのは付いてますかー?
それと 女性でも 置き場所を変える為に簡単に持てるような重さでしょうか?

書込番号:1605227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/24 19:14(1年以上前)

起動もしてはいけないのかな
XPでパスを設定するだけではダメ?

約13.5kg(本体)はさすがに重いでしょう。

書込番号:1605247

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりっこさん

2003/05/24 20:07(1年以上前)

ありがとうございます@
ド素人な質問かもしれませんが
XPのパスって どこで設定できますか???

書込番号:1605394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/24 20:22(1年以上前)

コントロールパネルの中のユーザーアカウントで設定できます。

書込番号:1605435

ナイスクチコミ!0


まめ一さん

2003/05/24 21:42(1年以上前)

部屋の中での移動くらいなら、なんとかなると思います。

しかし、購入するときは、配達してもらうべきでしょう。
僕は、購入店から少し離れた駐車場だったので 箱入りのままではきつかったです。(笑)お持ち帰りを御考えの人は、お車でどうぞ!

書込番号:1605702

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりっこさん

2003/05/25 09:22(1年以上前)

ありがとうございました♪ここは親切な方多いですね。

書込番号:1607166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラッフィックは?

2003/05/24 12:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 コードさん

やっぱり、グラッフィッバリバリのゲームとかには
向かないんですかね?

AGPやPCI等の拡張スペースもないようですし...

書込番号:1604279

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/24 13:14(1年以上前)

見るからに向いてませんね。

書込番号:1604402

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/24 15:23(1年以上前)

ゲーマーは一体型、スリム型は手を出さないでしょう
せめて専用グラフィックカード搭載を買うか自作でしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1604676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード 近すぎない?

2003/05/23 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 もものママさん

ほんとに初歩の質問ですが、半分ノート型のようなW−500ので、17インチの画面ではキーボードが画面のすぐ下にあると、おおきな画面が近すぎて、しばらく打ち込みすると、目や肩が疲れやすいってことありませんか?  使ってみた方いかがですか?

書込番号:1602888

ナイスクチコミ!0


返信する
Southkikiさん

2003/05/24 00:07(1年以上前)

店頭でしか触ってないけどオレには向かないなぁ。
人は気付かないうちに何度も姿勢を変えてますし
その度にキーボードの位置を微妙に変えてます。
手前に引いたり、奥に押し込んだり、微妙に斜めにしたり。
それがこの機種では出来ませんよね。
その点は踏まえて購入すべきでしょう。
まぁ一体式が故の利点を多く備えた機種なんでキーボードが気になるなら
その他の機種を選べば済むハナシですね。

書込番号:1603082

ナイスクチコミ!0


まめ一さん

2003/05/24 01:25(1年以上前)

閉店間際の近所のSONYSHOPを覗いたら、W500が入荷してあったので
「展示用だから、ちょっと待てない?」というオヤジから無理やり買って来ました(笑)

もともと、デスクを使っていたので もものママさんのような懸念もありましたが、少し使った感じでは概ねOKでした
多少の角度もつけられますしね。 もし使いづらいようだったら 折りたたみのキーボード部分を「TVポジション」にして、USBで外付けのキーボードを付けようと思ってます ワイヤレスの物にすれば、マウス共々すっきりして
見た目も良いかなって感じですね さほど、気にする必要はないかと・・・。

それよりも、17インチのせいなのか netMDが付いていないのが寂しいですね。 モニタ横のパネルは、そのまま空いているのだから netMDかせめて
FDDでも付けてくれればいいのになぁ。

TV機能は、やっぱりイマイチでした、液晶TVの変わりにはなりません。
RZのTVボードって、そのまま流用しても使えないんでしょうかね?
やはり、家電PCの感は拭えませんね。

キーボードを折りたたむときの、「ぎこちなさ」はちょっと怖いです 「ぎしっ」って感じです そのうちになじむのかな?

そのほかデザインも気に入りましたし、お値段適にもお手頃かと思われます
せめて、Officeが付いていたら…。

また使い込んで、レポートしたいと思います。

書込番号:1603394

ナイスクチコミ!0


Northえさん

2003/05/27 15:29(1年以上前)

なぜMDが付いていないか、ちょっと不思議。W121は出たのに…やはりSONYらしいものにしたいなあ〜冬モデルを待った方がよさそうですね。

書込番号:1614424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング