


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


ありがとうございます。ところが、
卓上アンテナでは電波が弱いのか、普通のテレビでもきれいに見れないんです。ということは、テレビ電波のラインからはまだ開放されないってことに
なりそうです。
あと地上波デジタルになっても、またチューナーを探したりして、まだ、ラインからは完全に開放されない感じですね。諦めも肝心なのかな。
書込番号:1656003
0点

返信ボタンで返信する方が肝心かな。
(^^ゞ
書込番号:1656082
0点

普通のアンテナに比べて卓上はかなり小さいアンテナだからうまく電波を拾えない可能性あるけどね。それに屋外の見通しのよいところと屋内の見通しの悪いところの差があるからね・・・
書込番号:1656432
0点

何が何でも予算も上限無しなら
業務用のコンバーターがありますからVHF>UHF
これでワイアレスに可能だけども80万程度します。
電波では干渉等できれいに見るのは難しいので有線で
の接続しかなさそうです。 ブラウジングとメールだ
けならエアボード3もお勧めなんですけど。^^
書込番号:1657803
0点



2003/06/10 23:31(1年以上前)
皆さん、いろいろありがとうございます。
NなAおOさんの、「親機にもギガポケット搭載機を用意するか赤外線でとばしてRFコンバートして入力する(チャンネル替えが面倒)は、難しすぎて、ちょっと・・・。
我慢して卓上アンテナをつなげるのも、折角見た目が一番なW500なのに台無しな感じにもなりますし、業務用コンバーターは予算的(追加で5〜7万程度の予算)に無理です。
ソニーに本日問い合わせて見たところ、「他社さんのものでならそういう製品はあることはあるんですが、それはこちらからはお答えできません」と言われました。ついでにヤマダ電機さんの店員さんにも聞きましたが、よくわからないようでした。
インターネットをワイヤレスにさせたら、テレビも簡単にワイヤレスにした
いと思うのは自然な要望だと思うんですが、なかなか思うようにはできないものですね。
書込番号:1659606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





