VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2003/06/07 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 かずかず3310さん

VAIO PCV-W500の購入を検討してます
ギガポケットで録画したテレビ番組をDVD−Rに書き込んだ場合
普通のDVDドライブで再生できるのでしょうか
それともVAIOのパソコンでし再生することができないのでしょうか
私の使い道としてはDVDに書き込んだ番組を車のDVDで観たいと
思っております。

書込番号:1649630

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/07 22:06(1年以上前)

DVD-R再生可能なDVDプレーヤーなら大抵再生できますよ。
(^^ゞ

書込番号:1649743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 22:25(1年以上前)

ちゃんとDVDで再生できる形式にエンコードする必用があったりしますけどね。

書込番号:1649844

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/08 01:56(1年以上前)

クリックDVDとか簡単な操作で作るのは大抵みれます。
 自分でバリバリに編集して変換バリバリですと変換レート
 によっては見れなかったりしmすけど^^。
 DVD−Rであれば、手持ちのDVDディスクマンと初代
 プレステ・RD−XS30で問題なく再生しております。
 それよりも安い激安メディアでは書き込めなかったり時間
 経過で見れなくなったりしますので、注意が必要です。

書込番号:1650628

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずかず3310さん

2003/06/08 13:03(1年以上前)

みなさん有難うございました
購入の検討とてとても良いアドバイスでした

書込番号:1651648

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずかず3310さん

2003/06/08 13:06(1年以上前)

みなさん有難うございました
購入の検討にとても良いアドバイスでした

書込番号:1651653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/06/06 13:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ジラーチさん

お店の人に、word.exelが入っていないですよ、と言われたの
と、XPはXP用のword.exelを入れないと不具合が生じますよ
とかっても言われたのですが、本当ですか?2000とか97のoffice
って使うと問題あるのでしょうか?

誰か教えて・・・。

書込番号:1645379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/06 13:22(1年以上前)

自分XpでOffice2000使ってますが問題ありません。ライセンスに注意ですが。

書込番号:1645408

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/06 13:25(1年以上前)

W500にワードとエクセルがプリインストールされていないのは本当ですよね。

しかし、XP用のワード、エクセルとは謎です。仮にそれがOffice XPのことを指しているとしても、OSがXPだからといって、Office XPを入れなきゃならんというのは、間違いです。

現にXPにOffice 2000入れて使ってますし、問題ありません。
さすがに、XP+Office 97は試したことがないので分かりません。

が、おそらくOfficeって、もうXPしか売ってないんじゃないのかな?
すでに2000か97をお持ちなら、関係ないですが。

書込番号:1645413

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/06 13:36(1年以上前)

インストール時に、ちょっと注意が必要だったと思います
winXP + Office2000
windows側で、修正ファイルを入れておいてからofficeを入れないと
はじかれたような・・・
たぶん、これのことでは??

書込番号:1645430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 13:43(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp

動作確認を行ってる会社が動くと言うなら動くでしょう。動かないならインストール出来ないと問い合わせたらいいと思うけど。正式ライセンスがあるならどうどうと聞ける質問だし。

書込番号:1645442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/06 13:49(1年以上前)

WinXp出てすぐにオフィース2000いれましたが、すんなりでした。個人差あるのかも。

書込番号:1645453

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 14:06(1年以上前)

WindowsXPSP1導入済みに入れるときの裏技を使わないとインストールは難しいだけです、皆さん言われているように使えるけどライセンス違反だけはしないでね。

(reo-310でした)

書込番号:1645482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/06/06 14:24(1年以上前)

WinXP SP1が最初から入っているノートにOFFICE2000 proを普通にインストールできたけど?
裏技ってなんですか?

書込番号:1645506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/06 15:10(1年以上前)

プロだから では?

書込番号:1645581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 15:30(1年以上前)

とんぼ5さんの言われる ようにWin. XP Pro.だからでしょう。
自分もWin. XP Pro.にOffice 2000 Pro.をインストールして使っています。

書込番号:1645625

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/06 17:40(1年以上前)

RZ51(最初からSP1導入済み)にプロじゃないOFFICE2000入れましたが、特に問題は起こりませんでしたよ。
普通にインストールできて普通に使用できています。
あまり使ってないけど・・・

書込番号:1645890

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/06 19:21(1年以上前)

インストールは可能ですし、一部店舗は販売してました。
 ただ、XPの融合性と機能をフルに使うのはオフィスXP
 ということじゃないんですかね。(その機能ってなんだ?)
 でも97−2000互換で保存すると容量が倍になるのは
 勘弁してほしいなぁOXPは^^。

書込番号:1646130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

設置場所が決まっていない

2003/06/06 11:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 かきあげくんさん

私の部屋にはパソコンを置く場所が決まっていないので、W−500みたいな一体型のパソコンを購入してコタツの上だとか、ふとんで寝転びながら使いたいのですが約14Kgの重量なら持ち運びが可能ですか。またそのような使い方をされている方がおられましたら、参考までお聞かせください。

書込番号:1645151

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/06 11:23(1年以上前)

ノートパソコン買えばいいじゃん。

書込番号:1645167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 11:29(1年以上前)

昔、シャープの液晶一体型デスクトップを、そのようにして使ってましたが、
14kgはかなりしんどいのではないかと思います。(貴殿の体格にもよりますが。)
持ち歩きデスクトップでしたら、富士通 FMV-BIBLO RS18D/Tなどはどうですか?

書込番号:1645185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 11:36(1年以上前)

富士通のRS18D/T、ノートパソコンの方に掲載されてますね。
一応、本機種のカタログホームページのURLを記しておきます。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/rs/index.html

書込番号:1645195

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/06 12:59(1年以上前)

あとはこれとかどうでしょう(笑

http://www.sotec.co.jp/news/2003/0602-afina.html

書込番号:1645356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 13:15(1年以上前)

ディスクトップパソコンを持ち運ぶ気がしない・・・
ベッドの上とかでするならノートパソコンがいいと思うけど。
持ち運ぶならノートでしょう。

書込番号:1645395

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/06 13:37(1年以上前)

わたしもノートに一票。
移動の頻度にもよりますが、いちいちシャットダウンして電源コンセント抜かなきゃならんのは、面倒でしょ。

書込番号:1645436

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 15:38(1年以上前)

店頭で大きさを確かめました?
邪魔になる大きさです、ベッドでもノートの15インチは大きいと思っているのに。
(reo-310でした)

書込番号:1645649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 16:31(1年以上前)

A4サイズのノートでも若干じゃまな気が・・・(笑)
私がベッドでパソコンを使ってたら、いつのまにかまねしてベッド用パソコンって友人は用意してた・・・(笑)

ディスクトップをいつも持ち運ぶのはいい運動になっていいかもしれないけどね(笑)

書込番号:1645756

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/06 17:44(1年以上前)

気合次第です!
自分は以前普通のデスクトップパソコンを1階←→2階と運んで使っていましたので。
コード類、ディスプレー、本体、キーボード・マウスを同時に運ぶ技まで身につけました(爆)

書込番号:1645895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 18:45(1年以上前)

GRシリーズの最高峰を買った方がいいと思う

書込番号:1646039

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/06 19:26(1年以上前)

高機能ノートにしろデスクトップにしろケーブルは付きまといます
 からしょっちゅう移動しなければ同じような気がしますね^^。

 まあ、毎日移動しなければ動かせる重さと思いますけどその内には
 指定席が否応にも出来る重さでもあります^^;;。 でも後ろか
 ら見てもスッキリしていますから場所は色々出来ますね。

 まあ、上野から茅ヶ崎まで剥き出しで電車で持って帰りましたので
 家の中の移動などちょろいです^^。

書込番号:1646141

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/06 22:28(1年以上前)

GRシリーズいいですね。この間友人に頼まれ購入しましたが、
あの液晶は『綺麗』の一言!
(^^ゞ

書込番号:1646652

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/07 00:53(1年以上前)

ブラザー、蛇の目、シンガー、ジューキなどのデスクトップ機の様なものですな。

書込番号:1647241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーの配列・・・。

2003/06/05 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 QOOQOOQOOさん

W500のキーの配列って特殊ですよね?
ファンクションとかデリートとか・・・。使ってる方、どうですか?
私自身はブラインドタッチじゃないからそんなに関係ないかなっておもうんですけどぉ〜。

書込番号:1643992

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/06 00:58(1年以上前)

いやU101程では^^;;;
  でもそれなりな配列だと思います(デザイン優先か)
 でもESCとDelキーは使いにくいなぁ・・・
  出来たら蛍キーボードみたいにイルミネーションを
   搭載してほしかった。

書込番号:1644416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 06:35(1年以上前)

QOOQOOQOOさん こんにちは^^)
このパソコンを買おうかどうしようか、だいぶ、迷っているみたいに見るのですね ^^;
後ろから人押ししたら、買ってしまいそうな感じに見えるのですが、
購入に際して、何が”本当に”引っかかっているんですか?
キーは配列などの細かいところでなく、何かパソコン全体的なことか、
パソコンの性能・仕様以外のところ、又は、パソコンとは違う事で
何か迷っているように見えるのですけれど ^^;
(自分の考え過ぎなら、ごめんなさい。)
それとも、自分とは正反対の慎重派なのかな?

書込番号:1644796

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOOQOOQOOさん

2003/06/06 22:49(1年以上前)

なんか全部わかってしまってるみたいで・・・。慎重派でもあるし、給料日までまだ少しあるので色々考えてしまうし、買う前にこんなこともできるっ!って思い込んでて、買ったら想像以下って言うのもさびしいし・・・。なーんてね! 結局優柔不断なだけかな??
でも、みなさん色々アドバイスいつもありがとうございます。

書込番号:1646730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/07 00:48(1年以上前)

慎重であることは重要です。(自分に言い聞かせているところがあります ^^; )
使わない機能ばっかりの高いパソコンを安易に購入している人って、
以外と多いですからね。(含む:自分)
じっくり見て、触って、ここで質問して、納得して購入して下さい ^^)
で、対抗馬として、考えている他の機種なんかあるんですか?

書込番号:1647216

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/08 11:30(1年以上前)

でもソニーって・・・・
 慎重過ぎてもイザ在庫無くてヘロヘロ^^が多いから
 ある程度の思い切りも必要です。
 結局は何に使うのか(永遠のテーマやね^^)考えて
 からと良く言われるけど、何でも使って見たいんだよ
 なぁ・・大まかにゲームバリバリとか動画編集命とか
 普段はブラウジングでTV録画だけどDVDも焼きた
 いとか路線を決めておくと絞れますよ〜。

書込番号:1651438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO Media について

2003/06/05 22:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 海外赴任予定者さん

Vaio Mediaを使用して外出先から録画視聴できるそうですが、実際の使用感覚はどうでしょうか。Mpeg2をMpeg4に変換して送信するそうですが時間はかかりませんか。使用レポートをお願いします。
海外からの録画視聴を計画してます。

書込番号:1643687

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/06 00:56(1年以上前)

よくこけます^^ルーターの設定に注意!
  MPEG4はリアル変換ですので、大丈夫です。
   でも外部からは1台のみ接続出来ます。
 標準でポート番号59392を使用するのでその辺
  を通過する環境が必要です。(大抵はokかな)
   MPEG4リアル変換では低画質で160Kbps
    は必要ですのでご注意ください。

書込番号:1644408

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外赴任予定者さん

2003/06/08 10:32(1年以上前)

以前シャープのガリレオを検討しましたが、MPEG4変換にかなり時間をかかるということで見送りました。通信速度は1.5Mであれば大丈夫そうでうね。

書込番号:1651301

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/08 16:13(1年以上前)

ガリレオもいいマシンなんですけどねぇ・・単独なら^^
 あれはマシンパワーを補う為に録画終了後に変換を開始する
 ので変換時間の途中には録画出来ません(しくしく)。

 メディアリンクは@FreeDでも一覧は出ましたのでまあ
 使えるんじゃないでしょうか。 1.5のADSLですと送
 り出し(W500)ですと512Kbpsですので大丈夫と
 は思いますが、留守録画予定していれば負担の少ない低画質
 MPEG4になると思います。 当然、電源は入りっぱなし
 になりますね^^;。

書込番号:1652056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wって、、

2003/06/03 13:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 もっきさん

バイオWってなんでこんなに安くなるの早いんでしょうね

近くの電化製品屋で見ても現品さえ無い(19980円なのに、、)
大人気の状態なのにおかしいですよね、、なんでだろ

次でるのは秋モデル?冬モデル?
毎回欲しいのだが、、次のモデルが気になって買えない

書込番号:1635854

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO!!さん

2003/06/03 22:31(1年以上前)

あなたは永遠にWを買えないでしょう。条件を決めたらいかかでしょうか。私の場合はWがテレパソになってDVDレコーダが付いて17インチ以上になったら買おうと決めていました。そしたらW500がまさに条件に合致。発売前に速攻予約を入れました。

書込番号:1637273

ナイスクチコミ!0


くまのフーさんさん

2003/06/03 23:01(1年以上前)

そうですね(笑) VAIO!さんの言うとおりかもしれませんね。

僕も、春モデルからPCを物色していたんですが、W500に関しては
一目ぼれですね!
PCは、進歩と移り変わりが激しいから、欲しい時に欲しい物を、
イジリ倒す!ってのが、いいんじゃないでしょうかね?
値下がりを、待っていればすぐに品薄になって、次のモデルが
気になるし…。 
買えるときの、一番欲しいモデルが一番ですよ!

書込番号:1637409

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっきさん

2003/06/04 10:03(1年以上前)

>買えるときの、一番欲しいモデルが一番ですよ!

たしかに、、、でも昨日の今日で8000円ダウン
昨日買っていたら、、。・゚・(ノД')・゚・。

もうちょっと見定めてから買っても遅くは無いッス
買う気はあるのだがこの値段の下がり方異常なので(笑

書込番号:1638667

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/08 02:03(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんが・・・
 あまり価格を追ってると在庫なしで買えなくて・・・
 新製品発表で・・・価格を見ていたら次期モデルで・・・
  スパイラルに突入しますので思い切りも必要かと
  (特にソニーは生産台数決まってるようだから)

書込番号:1650648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング