VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GigaPocketがフリーズ

2003/06/01 20:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 mmiyazaさん

外付け(赤白黄)のアナログビデオを早送りすると、フリーズします。

書込番号:1630751

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/03 00:30(1年以上前)

それはギガポケットがビデオの信号を監視しているからです。
 録画できるタイミングとかコピーガードの信号を拾っている
 ので早送りすると信号が正常に検出出来ないので画面が固定
 されたりします。(で、いいのかな 不安)

書込番号:1634702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何の音?

2003/06/01 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ベティママさん

昨日pcv-w500がとどきましたが、起動するとモニターの裏のほう(?)からジリジリジリ・・と音がします。最初はどこかで虫が鳴いているのかと思いました。今日店頭商品を見てきましたが、耳をあてて聞いてみてもそんな音はしていませんでした。
同じパソ持っている方そんな音しますか?うちのパソだけらら、これって不良品なのかな?

書込番号:1630517

ナイスクチコミ!0


返信する
くまのフーさんさん

2003/06/01 22:49(1年以上前)

故障かどうかはわかりませんが、うちのもしますよ
ハードディスクのアクセスの音では?
店頭だと、雑音だらけなので気づかなかったとか?

どうなんでしょうね? 初期不良なのかしら?(不安だ〜!)

書込番号:1631209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラー方式について

2003/05/31 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

テレビ/ビデオ機能に関してですが、ビデオ入力端子からNTSC以外の例えばPAL方式の映像信号を入力しても正しく機能するのでしょうか。御存知の方ありましたら回答願います。

書込番号:1626899

ナイスクチコミ!0


返信する
アルカムさん

2003/05/31 20:01(1年以上前)

しません(きっぱり)!
 日本に出回っているCRTはすべてアメリカで普及しているNTSCの
カラーシステムを使っています。
 どーしてもPALの映像を見たければ、PAL方式のVTRプレーヤーと
CRTを買う必要があります。免税店に行ってご購入くださいませ。

書込番号:1627133

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk07さん

2003/05/31 20:31(1年以上前)

アルカムさん早速の回答ありがとうございました。そうですか・・・、やはりマルチテレビ/ビデオかカラー方式変換器購入するしかないのね・・・。ありがとうございました。

書込番号:1627213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイオW500の音量

2003/05/30 12:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ピカル3429Aさん

店頭デモ機のスピーカー音量が全ての設定を最大にしてもかなり小さく感じました。場所的にも騒音が大きいところでしたが、それにしても・・・って感じです。テレビ視聴時などは画面の近くで見ないと音が聞こえないでしょうか?購入された方、よろしくおねがいします

書込番号:1622861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 13:03(1年以上前)

>全ての設定を最大
これって横に音量調整ダイヤルがついてるけどそれも最大にした?

書込番号:1622872

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/30 13:27(1年以上前)

メカニカルボリウムがあるんだよね、ふだん聞く分には十分だね。

(reo-310でした)

書込番号:1622923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカル3429Aさん

2003/05/30 14:00(1年以上前)

たかろうさん、reo-310さん、さっそくのお返事有難うございます。
横の音量調整ダイヤルも最大にしましたし、タスクバーのスピーカー音量も
最大にしました。

う〜ん、展示用PCだからですかね?

書込番号:1622982

ナイスクチコミ!0


たんくろーさん

2003/05/30 14:38(1年以上前)

たぶんボリュームコントロールのラインインレベルかなにかのレベルが下がってるかも、でも録画時しか関係ないかな、わからん。

書込番号:1623047

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 18:09(1年以上前)

わたしのも音量は十分ですね。
 ヨドバシのショップでは確かに小さく感じますけど
 家では十分すぎる程大きいです。
 スピーカーの所をダブルクリックして音声項目全部
 出してWAVEを大きくするともう少し大きくなり
 ますけど歪みます。 どうしても大音量なら光出力
 とかでホームシアターなんかを繋げると迫力出ます
 よー。

書込番号:1623518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディアブロUについて

2003/05/30 05:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 PC初心者2さん

このPCでディアブロUをなさっている方はいらしゃいますでしょうか?
私はやっているのですどうしてもがゲーム画面が全画面表示になりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:1622228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/31 00:47(1年以上前)

ゲームするときだけ、XGAにすれば?でも、両サイドは無理だが

書込番号:1624774

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者2さん

2003/05/31 12:13(1年以上前)

NなAおOさんXGAにはどうしたらできるのでしょうか?

書込番号:1625883

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/31 22:24(1年以上前)

メイン画面で右クリックでプロパティを選択
  画面のプロパティで設定を選択
   解像度を1024*768にしてOKで終了

書込番号:1627612

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者2さん

2003/05/31 22:33(1年以上前)

肉丸君さんありがとうございました。
解決できました。

書込番号:1627645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップセットについて

2003/05/29 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ゲッツさんつまんないと思いますさん

SiS651にアップしましたが650よりどの程度アップしているのでしょうか?

書込番号:1620934

ナイスクチコミ!0


返信する
梅昆布さん

2003/05/30 10:37(1年以上前)

あんまり変わってない。
ノースは同じSiS315でサウスがSiS962Lになった?
サウスはUSB2.0に対応ということだけど前モデルも対応してた様な…
メモリもPC2700に対応するはずです。
たいした変わりはないですよ。

書込番号:1622614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲッツさんつまんないと思いますさん

2003/05/31 01:04(1年以上前)

梅昆布さん
ありがとうございました。
思ったよりお買い得でもないのですね。

書込番号:1624836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング