VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーの代わりになりますか

2003/05/26 23:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 miro123さん

はじめまして。
この機種の購入を目下検討中です。
いくつかご意見伺いたいことがあります。
DVDレコーダーの代わりになるのでしょうか??

書込番号:1612850

ナイスクチコミ!0


返信する
MR.Hさん

2003/05/27 00:23(1年以上前)

なると思いますが、餅は餅屋で...
いい記事見つけたので、紹介します。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5541

書込番号:1613040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/27 00:35(1年以上前)

ただ、大きな違いはリアルタイムに書き込みはできません。
(^^ゞ

書込番号:1613096

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/27 15:45(1年以上前)

先輩方のご意見通り出来ます^^
   っていうかそんな状態です。
 ただしレコーダーオンリーなら専用のデッキを購入された方が
 便利ですし簡単です。 東芝のXS40等ならタイトルとかを
 パソコン側で作成して利用できます(動画転送はない)し外部
 から予約録画も出来ます。

 安定性と画質にこだわるなら専用機と液晶TVの組み合わせが
 ダントツです。

書込番号:1614450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W500+ルームリンク+WEGA

2003/05/26 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

WEGA(HD900)でテレビみてます。
W500とルームリンクでGigaPocket使ってビデオ代わりにしようかと思って
いますが、どの程度使える物でしょうか。
どなたか上記あるいは似た構成で利用されている方、使用感を聞かせて
ください。

書込番号:1612588

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/27 00:06(1年以上前)

出番じゃな^^ こんばんわ
 W500とルームリンクで楽しんでます。 設定で少々躓きました
 ので終わったときは感動一入です。^^
 スタンバイ状態でもルームリンクから復帰させる事も出来(少しだ
 けネットワーク設定必要)て便利です。 ルームリンク本体にすで
 にMPEG2のエンコーダを内蔵していますので、再生品質も安定
 して出来ます。 操作感は以外にレスポンスは良く、W500内の
 TV・録画済みファイル・音楽ファイルを選択して再生可能で光の
 デジタル出力もありますので例えばリビングのホームシアターなど
 に接続して迫力ある音響で聞けます。
 少なくともノートパソコンで同じように再生するより断然いいです
 よー 2万ちょびちょびの投資価値はあると思います。

書込番号:1612962

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/27 12:12(1年以上前)

訂正:
 エンコーダーでなくてデコーダーですね。
 ちょうどW500本体にはビデオ出力はありませんので
 兼用で使用する感覚でしょうか。 利点として解像度な
 ぞを変更しなくても良いことでしょうか。 ルームリン
 ク側からも簡単ではありますが、予約録画も出来ます。

書込番号:1614058

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR9さん

2003/05/27 12:35(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ところで、画質はどうですか?
他のスレをみるとあまり期待しないほうが良いようですが
これはW500本体での再生に限った話なのでしょうか。

書込番号:1614109

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR9さん

2003/05/27 12:37(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ところで、画質の方はどうですか?
他のスレをみると、あまり期待しないほうがよさそうですが
これはW500本体での再生に限った話なのでしょうか?

書込番号:1614114

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/27 15:37(1年以上前)

あっども・・・^^
 画質は液晶自体が通常の文字編集や画像編集のように静止画を基本に
 設計されていますので、動画に対しての反応が鈍いので見にくくなる
 のと、解像度が高いのでTVの画質に合わせると拡大状態に映るため
 相乗効果で見にくくなります。

 ハイビジョンを除いてTVはVGAからSVGA程度で(厳密ではな
 いけれど)十分なのです。 液晶TVは応答速度(16ms等)など
 を良くして残像が出にくくして解像度も調整してパネルを作り高解像
 タイプは画面を補正するデジタル回路を内蔵していますのできれいに
 映るわけです。

 それでも最近のテレパソはかなり改善して来ていますので、初期発売
 の普及タイプ液晶TV並には見えると思います。 しかしDVD鑑賞
 をホームシアターとか食い入るようにTVを・・・等^^でなければ
 それほど気にする悪い画質というわけでも無いと個人的に思います。

 SR9さんのようにルームリンクでメインをTVで使用する状態なら
 特に気にしなくてもいいような気がします。 標準画質(4M)録画
 なら30型かそれ以上のTVでも違和感無く映ります。

書込番号:1614436

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR9さん

2003/05/27 20:37(1年以上前)

詳説、大変ありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:1615089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いくつか気になる点

2003/05/26 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 SUNNYDAYさん

はじめまして。
この機種の購入を目下検討中です。
細かく初歩的なことですが、いくつかご意見伺いたいことがあります。

店頭デモを触ったところ、画面の角度がかなり「直角」な感じでほとんど調節できなかったのですが、実機はいかがでしょうか。

また、以前DVDがコマ落ちするというような書き込みがありましたが、やはりPCでDVDを・・・というのは基本的に無理があるのでしょうか。DVDを部屋で鑑賞するというのが目的の1つなので、ちょっと躊躇しています。メモリの問題ではないとのことでしたが・・

またHS22BL7とも迷っているのですが、一体型と普通のディスプレイでは、特に一体型のほうが液晶がきれいというようなことはないでしょうか?
デザインにひかれるのでなければ、分離型の方が後々有利かもと思ったりします。特にスペックで大きな違いはないように感じたのですが、特にこれといった差はありますでしょうか?

本当に初歩的な質問ですみませんが、情報いただけますと嬉しいです。

書込番号:1612310

ナイスクチコミ!0


返信する
亮パパさん

2003/05/26 22:19(1年以上前)

画面の角度は30度ぐらい調整できますよ。
DVDがコマ落ちするのは以前のモデルではないでしょうか?
少なくともW500は2GHzのCPUなので、たぶんありえないと思います。
HS22BL7と比較した場合、画面解像度はHS22のほうが高解像度ですが
輝度(明るさ)はWのほうがぜんぜん上です。
主要な用途が一般的なPC用途だとHS、AV用途だとWだと思います。

書込番号:1612442

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/26 22:52(1年以上前)

こんばんわ
 今検証してみましたが、ちょうどMPEG1で録画中でしたので
 「千と千尋の神隠し」を再生(PowerDVD)してみました
 けどこま落ちカクカクな状態は再現されず、綺麗に再生されてま
 す(でコメントも書いている)やはりDVD再生はワイド液晶だ
 よなぁ。 結構迫力ありますので、AV志向ならこちらをお勧め
 いたします。 TV画質は再三書き込みがあるので今更でありま
 すので書きません・・・TV代わりはちと難しい・・・逆に大型
 TVのビデオサーバーみたいな使い方はルームリンクを(別売)
 使用すれば高機能な機器になります。

書込番号:1612580

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNNYDAYさん

2003/05/27 23:16(1年以上前)

亮パパさん、肉丸君さんアドバイスありがとうございます!
やはりW500はの液晶はAV仕様なのですね〜DVDも迫力ありそうですね。
ふっきれました、W500を購入しようと思います!

書込番号:1615664

ナイスクチコミ!0


life2さん

2003/06/02 10:14(1年以上前)

すみません、便乗質問させてください、
昨日PCV-W500を購入して、最近パイオニアの77Hでホームビデオで撮った物をダビングコピーしたDVD-Rを再生したらコマ落ちして再生しました(映画などは通常再生できます)、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:1632346

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/06 01:08(1年以上前)

遅いRESだけど・・・・
  ソフトウエア処理ですので、ビットレートが上限
   いっぱい、いっぱい のせいかもしれません。
 PDVDは修正アップデートが出ているので試してみては
  あと、いらん常駐ははずすとか・・・・

書込番号:1644449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方は・・・

2003/05/26 13:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

こんにちわ
 皆様にお聞きしたいのですが、VAIOの自動UPDATEの動作は正常でしょうか。 アップデートボタンをクリックするとハングアップしてしまいます。(正確にはタイムアップしてしまう)
 ホームページからサポートに移ってやれば出来るのですが、わたしのだけなのでしょうか。 リカバリーしても駄目でした。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:1611055

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/26 17:15(1年以上前)

まずはサポセンに聞いたほうがいいのでは?
考えられる可能性というと、ファイヤーウォールはポートを塞いでるとか.

書込番号:1611498

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/26 22:25(1年以上前)

いやぁお返事ありがとうございます。
 ところがU101では正常に出来るので???なわけ
 なんです・・・はぁT^T

書込番号:1612465

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 18:46(1年以上前)

サポセン回答・・・その件に関しましては資料がありません
          のでご回答出来ません。 ああ、
 でなんだ神田・・・ルーターに穴をあける試行錯誤で出来る
          ようになりました。
 サポセン再び・・・これこれで出来るようになったけれども
          最初からポート番号教えてよね。>>>
          資料がありませんのでお答えできなくて

 セキュリティ対策でご案内できませんなら納得できるがこれには
 まいってしまいました。
 で、これと平行にメディアリンク=ルームリンクでスタンバイの
 復帰が出来なくなりました。 で、サポセンではネットワークボ
 の電源復帰チェックをはずして下さいとおっしゃいました・・・
 でもねスタンバイすると電源切れるからと言ったのに・・駄目で
 したね。 同じ症状の方いらっしゃいませんよねぇ^^;;

書込番号:1623595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W500のキーボードについて

2003/05/26 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 SAYAKA(^^)vさん

こんにちわ。。。
W500の購入を検討してますが、店頭デモ機ではキーボードをテレビポジションにするときに動きがかなりぎこちなーい(W111などと比べて。)と感じました。他の店のデモ機でも同様でした。購入された方、そのへんのところどーなんですか?あと、TVの画質などはいかがですか?
よろしくですm(__)m

書込番号:1610756

ナイスクチコミ!0


返信する
まめ一さん

2003/05/26 13:04(1年以上前)

安心してください。 店頭デモ機は、普通です(笑)
うちのW500も、ぎこちないです。 使っているうちに馴染むかなぁ〜?

TV画質に付いては、他のスレでも、書きましたが「液晶TV」を買うつもり
で、買っては「がっかり」します。 PCで、TVもみれるよっていう
オマケ感覚なら OKです。 特に、フルスクリーンにすると汚いです。
チューナー感度については、うちはさほど電波障害も少ないらしく、
そこそこですね。 店頭デモ機で、見てみてはいかがですか?

書込番号:1611020

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/26 13:13(1年以上前)

SAYAKA(^^)vさん こんにちわ
 キーボードの折りたたみは少し硬いですね・・まぁこんなものではないかと思いますけれど頻繁にはしたくないような^^。
 途中で滑るとあの「ふにゃにゃ〜ん」なまったりした落ち方はしないでドカンと落ちてびっくりしますので注意が必要です。
 TVの画質は過去にも書き込みがありますが、あまり良くないといいますか、液晶TVや通常のTVと比べれべばぜーんぜん^^;です。 出始めのころの液晶TVみたいな・・・メインでTV代わりに使うのは難しいですね。 音も冷蔵庫みたいなので気になる人は辛いです。
 個人的には十分(画質も我慢出来るかなぁ)満足の行く品質と価格と思います。 上を見たらキリがありませんし、TVもパソもとなればXGA表示の出来る新型液晶TVにRZでも組み合わせるしかないですねぇ^^。

書込番号:1611042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あれっ これって変?

2003/05/25 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 こしみすじさん

W500のキーボードをたたんでも(TVポジションにせず)時計表示のスタンバイ画面になりません。なにか設定が必要なのですか?
当方W102も使用経験があるのですが・・・特に設定なく、キーボードをたたんだだけでスタンバイ画面になったのですが・・・・

書込番号:1608783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング