VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500 のクチコミ掲示板

(1307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード 近すぎない?

2003/05/23 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 もものママさん

ほんとに初歩の質問ですが、半分ノート型のようなW−500ので、17インチの画面ではキーボードが画面のすぐ下にあると、おおきな画面が近すぎて、しばらく打ち込みすると、目や肩が疲れやすいってことありませんか?  使ってみた方いかがですか?

書込番号:1602888

ナイスクチコミ!0


返信する
Southkikiさん

2003/05/24 00:07(1年以上前)

店頭でしか触ってないけどオレには向かないなぁ。
人は気付かないうちに何度も姿勢を変えてますし
その度にキーボードの位置を微妙に変えてます。
手前に引いたり、奥に押し込んだり、微妙に斜めにしたり。
それがこの機種では出来ませんよね。
その点は踏まえて購入すべきでしょう。
まぁ一体式が故の利点を多く備えた機種なんでキーボードが気になるなら
その他の機種を選べば済むハナシですね。

書込番号:1603082

ナイスクチコミ!0


まめ一さん

2003/05/24 01:25(1年以上前)

閉店間際の近所のSONYSHOPを覗いたら、W500が入荷してあったので
「展示用だから、ちょっと待てない?」というオヤジから無理やり買って来ました(笑)

もともと、デスクを使っていたので もものママさんのような懸念もありましたが、少し使った感じでは概ねOKでした
多少の角度もつけられますしね。 もし使いづらいようだったら 折りたたみのキーボード部分を「TVポジション」にして、USBで外付けのキーボードを付けようと思ってます ワイヤレスの物にすれば、マウス共々すっきりして
見た目も良いかなって感じですね さほど、気にする必要はないかと・・・。

それよりも、17インチのせいなのか netMDが付いていないのが寂しいですね。 モニタ横のパネルは、そのまま空いているのだから netMDかせめて
FDDでも付けてくれればいいのになぁ。

TV機能は、やっぱりイマイチでした、液晶TVの変わりにはなりません。
RZのTVボードって、そのまま流用しても使えないんでしょうかね?
やはり、家電PCの感は拭えませんね。

キーボードを折りたたむときの、「ぎこちなさ」はちょっと怖いです 「ぎしっ」って感じです そのうちになじむのかな?

そのほかデザインも気に入りましたし、お値段適にもお手頃かと思われます
せめて、Officeが付いていたら…。

また使い込んで、レポートしたいと思います。

書込番号:1603394

ナイスクチコミ!0


Northえさん

2003/05/27 15:29(1年以上前)

なぜMDが付いていないか、ちょっと不思議。W121は出たのに…やはりSONYらしいものにしたいなあ〜冬モデルを待った方がよさそうですね。

書込番号:1614424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

買っちまいました^^
 いやぁ2回払いだけど来月の請求怖いなあ・・・・
 意外と重いです・・結構しっかりしていますねぇ・・ワイド液晶は初めて
 なんですけど、家のベガと同じで統一感がでて嬉しいです。 出来たらば
 ブラック液晶にしてほしかったけど価格がね。

 ヨドバシで199800円に税金・・まぁ現金問屋でも18万台ですから
 迷わず支払い地獄は先延ばし^^;;。 25日発売らしかったけど急遽
 金曜日発売許可が出たらしい。(給料日だからなぁ 世間は)

 DVDはまだ書き込みしてないけど、思ったより音は静かで常時点灯でな
 ければ大丈夫でしょう・・構造が幸いして液晶で音が隔たれてまるで計算
 され尽くされたような(誉めすぎ)。 音も小さいスピーカーの割として
 は低音もそこそこ出ていいですね。 たしかに高域の伸びは無理ですが。

 電源SWとアクセスLEDは上部右端にあり判りにくいような使いやすい
 ような小さい子供や掃除のときに触りそうですね。 画面は少々点灯むら
 はあるものの明るくて応答速度も良く見やすいです。

 おおむねお買い得ですが、もう少し上下の角度をつけてほしいのと左右の
 回転も30度程度でいいので付けて欲しかったです。

書込番号:1602339

ナイスクチコミ!0


返信する
Southkikiさん

2003/05/24 00:17(1年以上前)

そうか前倒し発売にはそんなスケジュール都合が隠されたのか。
たしかに今日が給料振込みって人も多いはずだ。

書込番号:1603130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV機能について

2003/05/23 16:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 まめ一さん

今まで、年齢が50歳になってたの気が付かなかった(泣)

ところで、W500のTV機能はやはり OSを起動していないとダメなんですね? 他社の様に、TVだけ簡単に見れるとかいったような機能はないんでしょうかね? 
発売を前日に控えて質問するのもなんなんですが…。
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:1601905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/23 16:48(1年以上前)

>W500のTV機能はやはり OSを起動していないとダメなんですね? 

たぶんそうだと思います。今までも同様にOSを起動しないとダメでしたので。

>他社の様に、TVだけ簡単に見れるとかいったような機能はないんでしょうかね? 

他社のようにというのは、どのようにでしょうか?大半のものが、OSを起動させないとダメだったはずですが。

書込番号:1601949

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/23 17:03(1年以上前)

可能なのはTVチューナー内蔵タイプの液晶搭載、つまりチューナーが2個ないと無理だねその分値段も高いけどね
20万以下じゃ無理です、安くあげたいならスタンバイモードで起動時間を短くすることです

待なら今年の暮れに新BIOS搭載モデルならOSを起動しなくて済むけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1601978

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめ一さん

2003/05/23 20:32(1年以上前)

早々のレスどうもです。

て2くん>reo-310さんの言うような物です(言葉たらずでした)

reo-310さん>そうですよね。値段適にきびしいですよね。

先程、PC屋を2,3見てきました。やはりTVはOS起動後のみでした。
ちょうど展示の仕度をしている所だったので、PC屋でTV機能で見せてもらいましたが、やはり RZにあるようなTVチューナーではないので、
思ったほど綺麗ではありませんでした(RZのは、見ていませんが)
やはり液晶TV兼用と言う訳にはいかないようですね。
本体の質感や、キーボードの質感は思ったよりも「カチッ」としていてよかったです。 各店舗、展示品の納品しかないようで、その場で購入しようとしましたが、ダメでした1週間くらいかかるようです。
SONYSTYLEの各策なんでしょうね…。店員さんも「あれば売れるのに…」と
嘆いていました。 
年末モデルまで、待っていると本当に買えなくなりそうなので(春モデルから物色していたので、そろそろ飽きてきました(笑))W500で行こうかなと思います、明日 探し回ってみます。

書込番号:1602390

ナイスクチコミ!0


mamiyazaさん

2003/05/23 21:18(1年以上前)

これ買います。
愛媛県の宇和島市にあるOAシス○ムプ○ザで、本体価格193,000円だそうです。明日入荷するそうです。

テレビ機能ですが、(予約)録画もパソコンを立ち上げておくのでしょうか?
まぁ、買ってから確かめてみます。

それにしても、他社ですが、キムタクと謎の男のCMはおもしろいですね。
そちらを買ってしまいそうでした。

書込番号:1602482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/23 21:47(1年以上前)

>(予約)録画もパソコンを立ち上げておくのでしょうか?

サスペンドか設定で休止をサポートを選択すればOKです。
もちろん完全にウインドウズを終了させたら×です。
(^^ゞ

書込番号:1602567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

dvd-rwですが・・

2003/05/23 00:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 パノラマさん

阿呆らしい質問ですがcd-rwとしての機能はついているのでしょうか?
ここで質問するようなことではないでしょうか・・・
調べてもよくわからなかったもので
誰かお願いします

書込番号:1600676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/05/23 01:11(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W500/spec_master.html

ありますよ

書込番号:1600719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ある雑誌には…。

2003/05/22 18:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 まめ一さん

夏モデルを特集してあった雑誌にW500はOfficeが入ってるって
あったんですけど、SONYSTYLEではありませんよね? 
雑誌の掲載ミスですかね?

書込番号:1599371

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/22 18:29(1年以上前)

メーカーサイトの附属ソフト一覧にはありませんし、http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W500/soft_master.html

SonyStyleのサイトでは、購入時のオプションソフトにofficeがあげられていますね。http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/W/w500.html

書込番号:1599406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDの書き込み速度が・・・

2003/05/20 11:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ミスターWさん

なんで今時DVD-R/RWの書き込み速度が×1なんだろ・・・。

書込番号:1593422

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/05/20 13:31(1年以上前)

値段が値段ですから・・・

書込番号:1593615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/20 22:55(1年以上前)

正直2倍速の自分のドライブでも辛い。
(^^ゞ

書込番号:1594871

ナイスクチコミ!0


SONYONさん

2003/05/21 22:50(1年以上前)

デザインが気に入って購入しようかなって思ってたんですが、書き込み速度がx1だとどんなことになっちゃうんですか?今ある8mmをDVDにと思ってたんですが、やっぱり他を検討したほうがいいのでしょうか?

書込番号:1597541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミスターWさん

2003/05/22 10:28(1年以上前)

DVD−Rに等倍速でフルに書き込んだ場合、
4,700,000(KB)÷1,385(KB/s)÷60(m)=56.6(m)
となり、実際に書き込み準備時間もあるので、
約1時間くらい掛かる事になります。(計算値ですが・・・)
ちなみに2倍速だと
4,700,000(KB)÷2,770(KB/s)÷60(m)=28.3(m)
4倍速だと
4,700,000(KB)÷5,540(KB/s)÷60(m)=14.1(m)

多分、動画等の容量の大きなファイルをDVDにバンバン焼こう!!
という人にはこのバイオW500は向かないと思います。
ただ、この点は書き込み速度の速い外付けのDVDドライブを
用意すれば解消される問題なので、はじめからDVD-R/RWのドライブは
おまけだと割り切っておけばいいんじゃないでしょうか?

やっぱり、この商品はデザインですからね!!(^o^)

書込番号:1598617

ナイスクチコミ!0


SONYONさん

2003/05/22 18:32(1年以上前)

あんまりいらいらするようだったら外付けのDVDを買えばいい話ですね。
ありがとうございます。

書込番号:1599411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング