
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月15日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 08:35 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月15日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月14日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 09:20 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月13日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


この機種にオフィスのプロフェッショナルをインストールしたのですが、再起動後GigaPocketの予約マネージャ、アンチ・ウィルスが起動できなくなりました。また、windowsを起動するのに10分、エクスプローラを起動するのに1分以上かかります・・・インストールしちゃだめだったのでしょうか?
0点

インストールしたのがMicrosoftのOfficeであれば、バージョンは何でし
ょうか?
OSがWindowsXPであれば、OfficeXPのインストールをお薦めします。
書込番号:1943867
0点

OS と ソフトの アップデート更新 をしてみては?
それで駄目だったら、一回アプリケーションを削除して、
再インストールしてみる。
古いバージョンのオフィスが入っていたのなら、削除してインスト。
(Wには、オフィス入ってましたっけ?)
書込番号:1944050
0点



2003/09/15 03:41(1年以上前)
回答、ありがとうございます。W500はwindowsXPでofficeは付属しておりません。今回、私がインストールしたものはofficeXPのProfessionalです。officeが付属していない機種にインストールしてはいけないのでしょうか?
書込番号:1944073
0点

私も、MXシリーズ、RXシリーズにインストしてますが、
Office無し版でも、正常に使えます。
上記の方法で駄目な場合、OSの再インストした方が、いいのかも。
どれくらい、再インスト後から使ってますか?
文章系のソフトと、画像・映像系ソフトは、相性があるそうなので、
あまり、アンインストール・インストールを繰り返すと、
不安定になったりします。
書込番号:1945112
0点

もちろん、わたしが使っているのも、PROですよ。
あとは、ディスクの断片化 してないか見てみるか…。
書込番号:1945121
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


すまん、W111を所有してる者ですが、みんなはシムシティ4って起動した?
俺W111だけど、インストールするけど、その後、プレイディスクで
起動してもCD読み込む音が一時してからその後音沙汰なし。
ちなみに前のパソコンでは問題なく起動したからソフトには問題なし。
どうしてでしょうか?
0点

DISK1で駄目ならDISK2で試してみてください。
理由はわからないけど、それで起動するようになったという話を聞いたことあります。
それと、バッチはあてていますか?バッチを当てないとあなたのPCスペックではきついと思いますよ。
それとモニタの解像度が1280×768ですよね?この設定はシムシティにはないので、1024*768で使用することになりますが、その際は液晶がややぼやけるのはハード上の仕様なのでご了承ください。
もしまだわからない場合は、下記のサイトに行ってみてください。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
書込番号:1944325
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


7月に購入した VAIO PCV-W500 なのですが
昨日ファイルのダウンロード中にいきなり電源が切れてしまい
電源がはいらなくなってしまいました。
マニュアルにあるように、全てのケーブルを外して5分待ったら
電源は入るようになったのですが、しばらくはなんかおかしくて、
普通に戻ったようなので、あわててバックアップを取ろうと思って
レコードナウでDVD保存を始めたのですが、保存中に電源が
切れてしまいます。だんだん電源の切れる時間が早くなっているようにも感じます。
これは、PCが壊れてしまっているのでしょうか?
なにか原因のわかる方教えてお下さいませm(_)m
0点

症状からしてBlasterワームウィルスの可能性が高いです。
XPのUPDATEをこまめにしてましたか?
していなければ、書き込んでいらっしゃる98のパソコンでVAIOのホームページを見て重要なお知らせを見ましょう。
ウイルスを駆除し、XPを最新の状態にする方法が載っています。
この迷惑なウイルスで身内や会社で何人かやられました。
データが消えたことは無かったですがウイルス駆除の作業は面倒でうざったいですね。
原因がはっきりしなければ、カスタマーセンターに電話で症状を細かに説明したほうがよいかと思います。
書込番号:1943504
0点


2003/09/15 00:15(1年以上前)
先日大手家電店で無料でウイルス駆除ソフトを配ってましたよ。
私もついでに1枚もらってきました。
書込番号:1943584
0点



2003/09/15 00:40(1年以上前)
ソルベルグさん、たけさん、お返事どうもありがとうございますm(_)m
これはウイルスの仕業だったのですね〜!
XPのアップデートはまだした事がないのですが、ウイルスソフトは
こまめに最新の状態へとアップデートしていたのと、電源が落ちたあと
すぐにウイルススキャンしても何も出なかったのでPCの方で何かおかしいのかと思ってしまいました。
これからバイオのHPへいってみますね!
どうもありがとうございましたm(_)m
書込番号:1943665
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


新製品が出ましたが、型落ちとなったW-500は大幅に価格が下がるものでしょうか?在庫の問題もあると思いますが、9月末か10月になるまで購入を控えたほうがいいのでしょうか?
0点


2003/09/14 18:25(1年以上前)
1.速攻店頭からなくなる。
2.ダラダラ価格が下がる。
多分、1かな。
梢
書込番号:1942384
0点

Vシリーズにユーザーが結構流れるかもね
新型Wは魅力ウスだから、大幅に下がらないと思う。
書込番号:1942391
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500
Wの100番代、やっぱり消えたか...。
代わってVシリーズどうなりますかね。
見た感じほとんど液晶テレビ。
書込番号:1929050
0点


2003/09/09 22:30(1年以上前)
なんとも中途半端なMCでガッカリ。
相変わらずDVD書き込み等速だし、アメリカ仕様のCPUよりグレード下。
旧型のW500を買った方がお得のような気が。あ
書込番号:1929100
0点


2003/09/09 22:42(1年以上前)
PEN4(PCV-W701B)になったのがでかい。
これでまともに使える。
このスタイルお気に入りなので
3ヵ月くらい待ったらかっちゃおーかな。
書込番号:1929148
0点

Vのほうが魅力あるんじゃないの
Giga Pocketもハードだし、ワイドよりは15インチの4、3
クリアブラック液晶だしね、キーボードもワイヤレスだしね
TVに代わりに使えるかも?
(reo-310でした)
書込番号:1929173
0点


2003/09/09 22:52(1年以上前)
見た感じ日電のSimplemだな。売れるだろうか
書込番号:1929205
0点

あーあ。せめて旧アメリカ仕様2.66にしてよ。
なんかねぇ。
セレロン機はもう少し安く128000ぐらいで出してほしいかな
書込番号:1929250
0点


2003/09/10 09:52(1年以上前)
これを見てW500を買う決心がつきました。
今日買いに行きます。
書込番号:1930382
0点


2003/09/10 12:45(1年以上前)
ついにPen4きましたね! どうやらWシリーズを高性能化して、コストパフォーマンスは(あまりパフォーマンスしてませんが(^_^;))Vシリーズが引き継ぐ模様。Office Personal 2003も搭載されるのでかなり高くなるでしょうね。Office使わない人は今のうちにW-500買った方が得だと思います。個人的にはW-12○が消えた事によりMDドライブ内臓モデルが全滅したのが残念。需要無かったのかなぁ??
書込番号:1930701
0点


2003/09/13 22:58(1年以上前)
>見た感じ日電のSimplemだな。売れるだろうか
BIBLO RSと比べると割安な気はする。
書込番号:1940154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





