
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月6日 22:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月28日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月27日 18:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月26日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月26日 16:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月26日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B


見た目のかっこよさと、大きな液晶・省スペースがいいなと思いW701の購入を検討中です。
ただ 近くの物が見づらい(要するに老眼)なので付属のキーボードをたたんでおいて
外付けのキーボードで対応したいと考えているのですが、
付属のキーボードを畳んでおいたままでPCとして使えますか?
どなたかよろしくお願いします
0点


2003/12/06 22:18(1年以上前)
ワイヤレスのPCV-V10Bがお勧めですね!
書込番号:2202681
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B


このパソコンで音楽を聴きながらやすみたいのですが、いわゆるスリープタイマーのように一定の時間になるとスタンバイモードやオフになるように設定はできるのでしょうか?また逆に目覚ましタイマーのような使い方は可能でしょうか?どなたか教えてください。
0点

その機種は知りませんが、
ソニックステージのタイマーを使えば、
VAIOであれば、大丈夫なはずです。
パソコンの「休止状態」と、うまく組み合わせれば、
サスペンドも大丈夫かと思います。
画面>スクリーンセーバー>電源
書込番号:2159982
0点



2003/11/26 00:45(1年以上前)
書き込みありがとうございます。いろいろ調べてみたんですがソニックステージのタイマーというのがわかりませんでした。何で調べたらいいのでしょう。
書込番号:2164514
0点

どうやら、
MXシリーズのソニックステージ・プレミアムにしか、
タイマー機能がないようです。
RX-72Pには、タイマー機能はありませんでした。
期待させてすみません〜。
書込番号:2165352
0点

荒業としてですが、
ギガポケットの録画予約を利用して、
目覚まし代わりにするとか…。
スリープタイマーは、ウィンドウズの
スリープ機能で、シャットアウトさせる。
書込番号:2165362
0点



2003/11/28 00:45(1年以上前)
いであ〜さん、いろいろとありがとうございました。
他の機能でなんとかやってみます。
書込番号:2171078
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B


Wの購入を検討している者です。
私はCDやCS等、異なったソースから楽曲を
MP3化しております。
「SonicStage Mastering Studio」のカタログに
「バイオに録音した曲の音量を自動調整するノーマライズ
機能を備えます。異なるメディアから録音した曲も、一定
の音量で楽しめます。」とありました。
実際に購入した方にお聞きしたいのですが、
この機能を使用すれば、実際に違う録音レベルの曲を連続
再生しても違和感はありませんか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B


W701Bにメモリを購入し増設または交換をしようと考えています。
自分なりに調べた結果下記のメモリが対応していると思われますが
あまり自身がありません。
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5
対応しているかどうか教えていただけないでしょうか?
お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
0点

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/W/w701b.html
PC2700(DDR333)だね。その他は合ってるがこれは規格の話。
メーカー製ならサードパーティ製を薦めます。
ノーブランドは動作確認がないため必ず動くとは云えない。
書込番号:2166184
0点

PC3200の方が流通しているのでまぁ、私ならそれ買って載せますけど。
特に速くなることはないです
統一してCPUかえれば速くなる可能性あるでしょうけど
書込番号:2166257
0点



2003/11/26 18:17(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
サードパーティ製のメモリが安心して使用できるのですね?
早速サードパーティ製のメモリを購入し増設したいと思います。
大変参考になりました。
sho-shoさんお忙しい中教えて頂きありがとうございました。
またご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんがよろしく
お願い致します。本当にありがとうございました。
書込番号:2166282
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B




2003/11/26 16:38(1年以上前)
スタート−コントロールパネル−サウンド、音声−システム音量の調整
で、ボリュームは上がっていますか?
タスクバーに音量アイコンを配置 にチェックを入れておくと
タスクバーに調整アイコンが登録されて便利です。
書込番号:2166041
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B


はじめまして、このパソコンの購入を考えてます。
パソコンはインターネットやテレビ、音楽鑑賞に使うぐらいで、深いことはしない予定です…。部屋が狭いので今あるTVの代用にも使えればいいなぁと考えています。
そこで質問ですが、このモニターを使ってPS2などの家庭用ゲーム機は利用できるのでしょうか?ビデオ端子を使えばできる(?)…どうも他の記事を見てもわからないので…。
もし利用できる場合はどれくらいのサイズで表示されるのでしょうか?その他、長所短所等教えていただければ嬉しいです。
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。
0点

>どうも他の記事を見てもわからないので…。
だったら、あなたにとっては難しいのでは?
安いテレビ買ったほうがよいんじゃない?
書込番号:2036115
0点


2003/10/17 02:29(1年以上前)
>深いことはしない予定です…。
じゃあテレビを買いなさいよ!
書込番号:2036133
0点

液晶TVと安いノートでも買ったほうが便利
ハードエンコのTV機能は画像処理して表示するからタイムラグを生じるからリアルタイム表示したいゲームには向かないね。
(reo-310でした)
書込番号:2036415
0点


2003/10/17 11:08(1年以上前)
PCの液晶とテレビを比べたら動画を再生するのは(特にゲームは)テレビが良い。
テレビを買いなさい
書込番号:2036680
0点



2003/10/18 01:41(1年以上前)
みなさま、早速の返信ありがとうございます。
ゲームをすることについてはアップスキャンコンバーターを用いて対応したいと思います(その場合は多の機種にします)。
「深いことはしない」というのが誤解を与えてしまったのかも…。
最初はTVを買おうと思っていたのですが、部屋のスペースも無いですし。MP3・デジカメを利用するのでパソコンは必要になるんです。それで今使ってるパソコン(5年以上前)のHDが8Gぐらいしかなくて…買い替えを考えています。そして我が家にも光ファイバーがくるらしくて…。
そこでまたまた質問をお願いします!
いいCPUのものを買うということに越したことは無いと思うのですが、やはり光ファイバーならPentium 4 が良いと思いますか?インターネット程度ならそれほど変わらないでしょうか?その他の作業ではあまり高度な処理をすることは無いと思います。
お忙しい中すみません、アドバイス頂けないでしょうか。
書込番号:2038660
0点

やっぱ、テレビ買ったほうがよいんじゃない?
CPU云々より、他のところが大事な気がします
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp
この手の質問をする方って、実際に買ったら、実は他のところが気になりだしてという感じがしますわ
ペンティアム4のCPUが最高だと思っているのなら、それでよいかと思いますけど?
後から「あの時、ペンティアム4かっておけば・・」て思わなくてすむように
書込番号:2038892
0点



2003/10/19 23:38(1年以上前)
遅れてすみません、お忙しい中アドバイスありがとうございました。
どうも書きこむ板が違ったようですね、すみませんでした。
購入についてはもう一度考え直してみます。
書込番号:2044779
0点


2003/11/26 12:54(1年以上前)
>ハードエンコのTV機能は画像処理して表示するからタイムラグを生じるからリ>アルタイム表示したいゲームには向かないね。
ん?外付けキャプチャボードならわかりますが、オーバーレイ表示なら
特にラグは発生しないはずですが。。
書込番号:2165618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





