VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月 7日

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2004/03/05 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 たこやろうさん

このパソコンて、富士通のT90みたいに同時にテレビ2つ見れるの?
値段は気にしません。買おうとしています。

書込番号:2547066

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/05 01:09(1年以上前)

ただの19型液晶なので、無理。

液晶をソニーじゃなく別のを買えば可能。

書込番号:2547206

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこやろうさん

2004/03/05 01:54(1年以上前)

そうですか。じゃあ、プレステ2やりたいんですが(ウイニングイレブン)できますか?

書込番号:2547330

ナイスクチコミ!0


クロマティ49さん

2004/03/13 03:02(1年以上前)

できますよ〜俺もたまにやるけど、やりにくいかも・・・

書込番号:2578597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2004/03/01 17:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 tom1031さん

先週購入したのですがファンのキーンという高音が電源ON時にいつも
なっているのですがこれは不良品なのでしょうか?

書込番号:2533914

ナイスクチコミ!0


返信する
raxaさん

2004/03/01 23:47(1年以上前)

私もキーン音が気になり
グラフィックボードをファンレスFX5200に換装したら
静かになりました。

書込番号:2535694

ナイスクチコミ!0


ゴッツツさん

2004/03/30 22:30(1年以上前)

この書き込みをみて,私もファンレスにしたらすごい静かになりました。静かなマシンがいい人は,FX5200がお勧めですね。(^^ゞ
何となく,CPUファンも交換したい感じです。

書込番号:2648469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2004/02/23 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 これからプレミアさん

はじめして。ここの書き込み、いつも楽しみに見てきました。
みなさんの書き込みをみて、いろいろ考えました。
で、ソニスタでRZ75CPを注文しました。
P4-3G,512MB,HDD160MB,ギガポDV-com付きです。
それで、モニターをどうするか悩んでいます。
ナナオの液晶(17インチ)か、CRT(T566またはT766)にしようと迷いましたが、
予算の関係(せいぜい5万まで)もあり、ナナオのCRTかなと思っています。
しかし、液晶も捨てがたいと思ってまして(優柔不断・笑)
そこで、ここのみなさんにお聞きしたいのです。

(1)液晶とCRTでは、実際に使った感じではどちらがいいか。特にプレミアで編集する作業において。
(2)ナナオのモニター(液晶・CRT)で17〜19インチまででおすすめのものは?(予算5万〜6万)
教えていただければ幸いです。
主に過去のビデオを編集してDVDにすることを考えています。

書込番号:2506780

ナイスクチコミ!0


返信する
オーロラになれなかった人さん

2004/02/23 21:37(1年以上前)

私はナナオのCRTディスプレイのユーザーです。

液晶は持っていない(貧乏なので買えない)ので参考にならないと思いますが、CRTについて意見を書きます。

使用ディスプレイ:NANAO FlexScan 54T
17インチ、CRT、SXGAで、7千円(!)程度でした。
2年ほど前にヤフオクで、バッタ屋さんらしき人物から買ったものです。

もうね、あほかと言うくらいめちゃくちゃに安い。しかも今でも全然問題なく動いてくれています。
当時、激安商品だから品質もたいしたこと無いだろうと思ってたら、あまりのすばらしさに驚愕しました。
当時使っていたノートPC(IBM s30)の液晶が黄ばんで見えました。
白色の表現が凄いです。目に悪いんじゃないかというくらい白い。

品質ですが、さすが世界のナナオ。量販店で展示されている液晶ディスプレイを見ても、見劣りは全くないです。
輝度、発色、申し分ない。

欠点は、でかいのと、電力の消費が激しいのと、目に良くないと思われることくらいでしょうか。(それでも私は両目2.0だけど)

書込番号:2507094

ナイスクチコミ!0


fatmxさん

2004/02/23 22:02(1年以上前)

液晶はそこそこに、せっかくビデオ出力があるし、Premiereのリアルタイムプレビューをテレビでってのががいいと思います。

L567が評判いいみたいですが予算オーバー?

書込番号:2507247

ナイスクチコミ!0


バズベイトさん

2004/02/23 22:38(1年以上前)

液晶・CRT共にプレミア作業に?って言うのは無いと思いますよ。

色合いも個人差がありますので、購入した物をTVに繋げ直に確認
しながら作業した方が一番自分の理想に近くなると思います

書込番号:2507488

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/02/23 22:52(1年以上前)

ナナオは映像や画像編集では定番で、プロもよく使ってますよ。
問題は価格とサイズですね。CRT(T566またはT766はいい選択です)はとにかくかさばる、しかし液晶は高い。後は現物を見て決めたほうがいいでしょう。
プレミアのリアルタイムプレビューは全部が全部テレビに出力できるわけではないので、動画がきれいに見える方を選ぶのが吉。

書込番号:2507579

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/02/23 23:06(1年以上前)

P4 3Gって、リアルタイムプレビューしてもレンタリング後同等に動いてくれるの?。そうでは無いのならレンタリング後に確認するのが一番良いのでは?。買う前にそんな事、出来ないとも思うけど。

書込番号:2507674

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからプレミアさん

2004/02/24 20:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。m(__)m

うちの大蔵省のご機嫌を取らないとなかなか予算が組めなくて(笑)
今のところCRTかなと思っています。
場所をとるので嫌だし、T566は他のところであまり高い評価を得てないようだし。
かといって、液晶は高いし・・・・。
L567欲しいけど、先立つものがないという情けない状況です。

あと1〜2日、じっくり考えてみます。
また、何かアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

書込番号:2510921

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからプレミアさん

2004/02/26 21:37(1年以上前)

あれから液晶も検討中なのですが、NECのLCD1760Vというのは
どんなものでしょうか。
カタログでは「16msという業界最高水準の高速応答を実現」とうたってあるけど、
この高速応答に惹かれるのですが。
いかがなものでしょう?

書込番号:2518726

ナイスクチコミ!0


Vine Linux 2.6r3さん

2004/02/28 09:42(1年以上前)

私は「elio」ボーナス一括払いで「RZ73CP」+「SDM-HX93/BK」を購入しました。
これからプレミア さん の予算にはオーバーでしょうが、
ボーナス一括払いで「予算+5万円」を8月まで貯めるなんてのはいかがでしょうか?
「SDM-HX93」の良いところは「スピーカー内蔵」「高画質」です。
特に「内蔵スピーカー」は「省スペース」他社のものより「高音質」&「GOODデザイン」
ナナオ液晶の内蔵スピーカーはギガポ再生などでは使い物にならないと思います。
私は+5万円以上の価値を感じている一人です。
以上、ご参考までに・・・

書込番号:2523965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています・。。。

2004/02/23 03:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 maniaさんさん

えーとはじめまして、今RZ65L7を購入するか、RZ73PL9を購入するかで迷っています。主な使い道は動画編集などですが、65L7のほうが値段の面では73PL9より安くなっていますがスペック的に私てきにはあまり差がないのではと思うのですがどうでしょう??
あと75PL9と65L7の値段の差が10万円近くあるのですが、その10万円物スペックの差ってあるのでしょうか?????

書込番号:2504448

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/23 03:36(1年以上前)

>65L7のほうが値段の面では73PL9より安くなっていますが

そりゃバンドルされているソフト類が違うので当然だと思いますが。

>スペック的に私てきにはあまり差がないのではと思うのですがどうでしょう??

ハードウェア的な数字の部分を指しているのでしょうか?
なら、従来からRZ6*モデルはひとつ前のRZ7(*-1)モデルを引き継ぐ
様な形態ですから表向きはそう見えますね。

>あと75PL9と65L7の値段の差が10万円近くあるのですが

はい、RZ7*には プレミアという高価なソフトが入っていますのでソフト面でも
かなり高価になりますね。あとメモリも多いし、それとその時代の
一番クロック数の大きいCPU(=高価なためC/Pは良くないが、価格は無視しても
絶対的性能が欲しい人には重宝)が搭載される傾向がありますので、
突出した価格になるのは否めないですね。

>10万円物スペックの差ってあるのでしょうか?????

先に書いたように、C/Pを重視する人にはそれは疑問ですが、
価格じゃなくとにかく少しでも性能を(速く処理できるものを)・・・
という人には価値がある商品だと思います。

人それぞれでしょうね。

書込番号:2504465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/23 05:23(1年以上前)

ノートはベアボーンキッド買って組み立てしても、最終的な価格は
メーカーもののほうが安かったりみたいになりますが、デスクの場合は
そこに選択肢が多々ありますね。
メーカー製でいう最高スペックのものがほぼ半額未満で揃えれる。

書込番号:2504529

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/23 09:48(1年以上前)

スペックだけならメーカー製の半額で手に入れることは可能でしょうが
PCはハードよりソフトウエアのほうが金はかかりますよ
メーカー製と同じバンドルソフトを手に入れることを考えると倍以上の出費にはなるなはず。

reo-310

書込番号:2504844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2004/02/20 16:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 ききしゃんさん

RZ73より値段が下がってますが、人気がないのでしょうか?
それとも、値段が高いのかな?

書込番号:2492472

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/20 16:54(1年以上前)

>人気がないのでしょうか

確かに、RZ55やRZ65に比べたら人気は無いですね。

RZ75PL9が\395,800で、RZ75Pが\344,800。19型液晶が51.000円か。

書込番号:2492572

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/20 19:32(1年以上前)

仕様が未発表の割には肩透かしを食った感じだから、最近は話題にものぼらないね

reo-310

書込番号:2493038

ナイスクチコミ!0


ぷんぷんぷーんさん

2004/02/21 17:00(1年以上前)

夏モデルに期待!!

書込番号:2496745

ナイスクチコミ!0


信彦さん

2004/02/22 19:47(1年以上前)

場所が違うのはわかってますけど
RZ72PL7が19万円で
近所のサ○ーで。販売されてました
閉店セールということでしたけど
一台限りの新品みたいなのでいい買い物かもしれませんよね。
でも,私はクリアブラック液晶に惹かれて
RZ55を買ってしまいましたけど

書込番号:2502124

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2004/02/23 00:36(1年以上前)

信彦さんへ

どちらのサトームセンでしょうか?
購入を検討しているので、教えて頂けないでしょうか?
出来れば、他の人に買われるのを防ぐため、メールで教えて頂けると助かります。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2503933

ナイスクチコミ!0


VAIOマスターさん

2004/02/23 14:49(1年以上前)

相模大野店ですかね?

書込番号:2505720

ナイスクチコミ!0


楽乃介楽太郎さん

2004/02/24 09:15(1年以上前)

RZ72PL7はどうやら三鷹P館だった模様です。
昨日の夕方に行って聞いてみたら
「今日売れました」との事でした・・・・・。
残念

書込番号:2509140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーの種類

2004/02/15 15:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 keikei_keiさん

RZ75に標準で搭載されているメモリーの種類なんですが下記のどれかでは無いかと思うのですが実際どのタイプが搭載されているか教えて頂けないでしょうか。

PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMM ?
PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMM ECC対応 ?
PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMM ECC対応 Registeredタイプ ?

よろしくお願いします。

書込番号:2472595

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 keikei_keiさん

2004/02/15 15:07(1年以上前)

わかりましたらCLがいくつかというのもお願いします。

書込番号:2472608

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/15 15:14(1年以上前)

keikei_kei さんこんにちわ

AIDA32という便利なソフトでご自分で調べられます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html

ECCやRegisteredはサーバー、ビジネス機で使用する事が多いメモリで、個人のPCではあまり使用しませんし、i865チップセットはサポートしていません。

書込番号:2472628

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/15 15:17(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html
に仕様が書いてありますよね
「ECC対応」とも「ECC対応 Registeredタイプ」とも書いていないですから一番目の仕様です。
CLは多分3でしょう。
ちなみに純正やサードパーティ製の対応メモリーではなくバルクやノーブランドのメモリーを買う場合、相性保証のない店舗で購入すると相性問題で不具合が出ても交換や返金はしてもらえません。

書込番号:2472642

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikei_keiさん

2004/02/15 15:23(1年以上前)

お返事頂き、有り難うございました。
メモリ増設を考えていたので助かりました。

書込番号:2472662

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/15 15:30(1年以上前)

メモリの増設でしたら、サードパーティ製品で対応メモリをお調べになり、お求めください。

一例としてI/0データの動作表をリンクしておきます。

http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=102&pccode=63938&catecd=1

2枚組になっているのはデュアルチャンネルをサポートしている為、2枚組で増設したときにパフォーマンスが発揮されるためです。

書込番号:2472690

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/15 15:57(1年以上前)

Photo Shopでも使うのか?
普通の用途でしたら増設の必要はありませんな。

書込番号:2472802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ75PL9
SONY

VAIO PCV-RZ75PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月 7日

VAIO PCV-RZ75PL9をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング