VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月 7日

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まよってます

2004/01/25 14:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 でじたるRシリーズさん

あと2年すると地上波もデジタル化になりますがGiga Pocketもデジタル対応するんでしょうか?デジタル放送対応になれば買おうと思ってるんですがどうでしょうか

書込番号:2386042

ナイスクチコミ!0


返信する
まだバイオR62さん

2004/01/25 15:28(1年以上前)

2年待てるなら、待つのもいいかも・・・
でもチューナーつなげばいいだけの問題ではないのかなあ

書込番号:2386246

ナイスクチコミ!0


まだバイオR62さん

2004/01/25 15:35(1年以上前)

失礼・・・
「あと2年すると」とありますが、完全移行は2011年の予定でしょ?
あと6年ありますよ・・・

書込番号:2386275

ナイスクチコミ!0


スカーレットさん

2004/01/25 17:55(1年以上前)

あと2年ですか。
ギガポケットもきっとデジタル化しますよ〜〜
楽しみです。
富士通のTシリーズを買おうかと思ったけど
やはりソニーを追いかけ続けます(^^)
何の役にも立たない横レスすいません。

書込番号:2386769

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじたるRシリーズさん

2004/01/25 20:14(1年以上前)

みなさん色々メッセージありがとう。参考になりました。今度のRZ買ってみようと思います

書込番号:2387274

ナイスクチコミ!0


損保1さん

2004/01/25 23:04(1年以上前)

2006年に全国で視聴できるようになり、2011年に完全移行ということになってます。とりあえずは今の地上波に文句がなければあと7年間は気にしなくて良い問題です。
今出てるチューナーなんて7年後なんかにはオークションで100円くらいで買えるようになってるでしょ^^;
そのころのvaio(型番はもっと変わってるだろうし、そんなころにはムーアの法則によりCPUなんかは20Ghzオーバーなんてことになってるでしょう。HDDなんかは常識でテラバイトの時代!?)には当たり前で地上波デジタル用のGigapocketが入ってるでしょう。
いやー、未来ってほんとにすごいですね!!

書込番号:2388215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/26 01:13(1年以上前)

> CPUなんか 20Ghz

あまり詳しくはないんですが、
集積値とか熱とか考えると、そろそろ限界な気がする。

CPUの根底技術が、根本的に変わるかどうかだと思います。
爆発的に変化するか、あまり変わらないか…ですね。

書込番号:2388894

ナイスクチコミ!0


ゆうき224さん

2004/01/26 03:14(1年以上前)

NetBurstマイクロアーキテクチャのPentium4って周波数を上げやすいって事だったハズなんですけどね。
…どうしちゃったんでしょう。
90nmのPrescottでも戸惑ってるみたいですし。リーク電流とか熱とか消費電力とかで。
SCE+IBM+東芝のCELLは65nmで更に細分化なんですけどそっちは大丈夫なんかな?
CELLはPentiumみたいに高周波数じゃないから大丈夫なんですかね?
詳しくないので分かんないっすけど。

あ、ちなみに某パソコン誌でRZ75が2月7日発売予定って乗ってました。
…発表されたの1月7日だったのに1ヶ月後!?

書込番号:2389193

ナイスクチコミ!0


損保1さん

2004/01/26 22:02(1年以上前)

ちなみに今年のインテルのロードマップですと11月ころに4Ghzのが出るようです。

あと発売日ですが、2月7日はHXシリーズの発売日です。RZ75も一緒に出すんでしょうか?

書込番号:2391756

ナイスクチコミ!0


ゆうき224さん

2004/01/27 03:02(1年以上前)

4GHzですか…Prescottですよね、当然。
スタートは2.8GHzみたいな事言われてませんでしたっけ?
周波数の違う3種類くらい同時に出すのでしょうか?
詳しくないんでアレですけど。
Intelのロードマップとドラクエと任天堂のハードの発売日は延びますからねぇ(苦笑

…間に合わないですよね?2月7日にRZ75発売は。
スペックも決まってないですし、ソニスタの予約開始日もまだ…。
CPUが発表されて同日に予約開始しても発売日までには1週間以上は必要でしょうし。
どうなんでしょね、ホント。

しっかし、発売日すら決まらないとこんな書き込みし続けるしかないですよね(笑

書込番号:2393283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ75PL9
SONY

VAIO PCV-RZ75PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月 7日

VAIO PCV-RZ75PL9をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング