VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月 7日

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCV-RZ75PL9の純正ディスプレイ

2004/09/06 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 質問者1さん

PCV-RZ75PL9の純正ディスプレイのみの購入ってできるのでしょうか。できるとすれば型番を教えていただけないでしょうか。

書込番号:3232426

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/06 22:23(1年以上前)

質問者1 さんこんばんわ

スペック表の下の方にディスプレイの型番とスペックが出ています。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/spec_master.html

書込番号:3232499

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問者1さん

2004/09/07 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。売ってるお店ご存じでしょうか。

書込番号:3235549

ナイスクチコミ!0


VAIOマスターさん

2004/09/11 14:13(1年以上前)

純正ディスプレィ=付属のディスプレィ ですが、単体での販売は行っておりません。それに付属品は市販品と一部仕様が違うので他メーカーPCでも利用を考えたら、市販品の同等品を薦めます。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=17557&KM=SDM-HS94PB

書込番号:3250801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2004/06/05 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

すみません、教えてください。
気がついたら、DVDドライブが認識していませんでした。
新たにドライバーを入れなおしたいのですが、どのようにしたら良いか
お助けください。

書込番号:2885086

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/05 01:03(1年以上前)

ドライバの入れ直しならデバイスマネージャでDVDドライブのドライバを削除してやればいいです。

書込番号:2885181

ナイスクチコミ!0


神田SPLモドキ101さん

2004/06/05 01:06(1年以上前)

マイコンピューターから、対象ドライブ右クリック
プロパティ、ハードウエア、対象ドライブ名クリック
プロパティ、削除。

書込番号:2885192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptomoさん

2004/06/05 07:10(1年以上前)

甜さん、神田SPLモドキ101さん有難うございます。
甜さんのおっしゃるように削除、その後更新し、ドライバを探すのですが、『ハードウエアーのインストール中問題が発生し、、、、、』とメッセージが出てしまいます。
他に良い方法はないでしょうか。
神田SPLモドキ101さん、ドライブを認識していません。デバイスマネジャには?マークがついています。

書込番号:2885685

ナイスクチコミ!0


神田SPLモドキ101さん

2004/06/05 11:34(1年以上前)

おそらくIDEケーブルの甘刺さりが原因かと・・・
ドライブ、マザー側の物理的破損も考えられますが
何れにしろメーカーサポートに連絡ですね。
甘刺さりなら簡単に解消出来ますが、物理的破損の場合
自分で直そうとケース開けた時点でメーカーを保障受けられないので。

書込番号:2886305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptomoさん

2004/06/05 14:33(1年以上前)

神田SPLモドキ101さん 有難うございました。
取り合えず、メールにて症状を伝え、返信を待っています。
やはり開けたら分かってしまうのでしょうか。

書込番号:2886797

ナイスクチコミ!0


Pタローさん

2004/06/12 21:05(1年以上前)

甜さん、神田SPLモドキ101さん有難うございます。
ソニーのサポートに連絡をし、対応をしていましたが、
ついにパソコンが立ち上がらなくなってしまい、仕方なく
リカバリーCDを入れたところ、ドライブを認識しました。
最終的にはソフトウエアー上のドラブルではないか。との事でした。
お騒がせしました。
やはり、定期的にバックアップはとらないといけないですね。

書込番号:2913627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画処理関係のプレインストールについて

2004/05/28 04:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

クチコミ投稿数:2290件

(もうかなり昔に話題になっていたのかもしれませんが・・・)
RZ75には、プレインストールソフトとして、「プレイリスト・ビルダー」、及び、
「Simple DVD Maker」は搭載されているのでしょうか?
また、従来のように、GigaPocketエクスプローラから呼び出せるように
なっているのでしょうか?
最近友人が購入したPCG-GRT_55FBにはプレインストールされていなかったので、
当該ソフトは、デスクトップ機専用なのか、それともGigaPocketのVersionが、
ver.5.0からver.5.5へアップした際に削除されたのか知りたいのですが。
実際にRZ75を使っていらっしゃる方、又は、この辺の情報をお持ちの方が
いらしたら、ご教授くださいませ。

書込番号:2857490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/05/28 05:05(1年以上前)

失礼、ミスしました。
RZ75PにインストールされているGigaPocketは、Ver.5.5ではなく、Ver.5.6でしたね。

書込番号:2857498

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/05/28 05:19(1年以上前)

仰る通りVer.5.5から変わりました。GigaPocketエクスプローラから呼び出せるのはDVgate PlusでありClick to DVDであり。
Simple DVD Makerはダウンロードできるようですけど使えるのかな?
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/

書込番号:2857504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/05/28 06:15(1年以上前)

doron様
早々のご回答、ありがとうございます。
以前(GigaPocket Ver5.0以前)は、簡易編集なら、プレリストビルダーを用いて
仮想の編集ファイル(数KB程度のもの)を作成し、それに基づて簡易編集したものを、
Simple DVD MakerでDVDメディアに焼くことができ、かなり便利でしが、
Ver.5.5以降は、簡易編集の作業フローがだいぶ変わった訳ですね。
そうしますと、例えばテレビ放送された映画をGigaPocketで録画し、
CMをカットしたDVDを作成するには、DVgate Plusを用いて、一旦、
CMカットをした画像ファイル(MPEG2 or GigaPocket用ファイル?)を、
HDに作成して”残しておかないといけない”ようになっている訳ですね。
そのファイル(MPEG2 or GigaPocket用?)を、Click to DVDで焼き込む
というような作業フローに、Ver5.5以降はなっていると理解すればよいのでしょうか?

書込番号:2857541

ナイスクチコミ!0


くまkumaさん

2004/05/28 08:12(1年以上前)

Click to DVD でCMカットして
(1コマ単位という表現でいいのかな?)
そのままDVDに焼けますよ〜

書込番号:2857671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/05/28 09:53(1年以上前)

くまkuma様
なるほど、Click to DVDに簡易編集機能を持たせるという仕様になった訳ですか。
最近VAIO(not VGC-○○ but PCV-○○)を買った友人宅へ押し入って、
どのような仕様(ソフトの連携状況)になったのか、試してみます。
doronさん、くまkumaさん、どうも有益な情報をありがとうございました。
他にも、この種の事柄で何か情報等がありましたら、引き続きお願い申し上げます。

書込番号:2857840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入予定

2004/05/21 22:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 tonton00さん

購入価格について質問です.
友人が4月にRZ75PL9 を購入したものの海外赴任となり パソコンを購入
使用としている私に23万で売るといいます. 私自身は パソコンにて VHS からDVD と言う単純な動画処理. 地域コードも読めるように
DVDドライブを2つほしいという以外は 仕事でOFFICEを使う程度です.
それだけの作業のために RZ75は高機能すぎて使いこなせず 無駄かとも感じます. また購入後一月とは言え 中古で ニューモデルでもない ものに 23万は
妥当なのでしょうか?

書込番号:2834138

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/05/21 23:14(1年以上前)

今見たらsofmapの買取上限が\242,000だから状態がよければ
買うかな(笑)。
必要な人には安くて買いと思いますけど、そこまでのスペック
を求めない人には高い買い物。結局、自分次第ですね。

書込番号:2834266

ナイスクチコミ!0


うひゃ?さん

2004/05/21 23:15(1年以上前)

tonton00さんが、そういう質問をされる時点で「高い!」ということになるのではないでしょうか・・・。物の価値はやはり自分で決めるものでしょうから。私自身にしてみれば・・・18万なら前向きに考えるかも。

書込番号:2834269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/21 23:27(1年以上前)

23万円を、1000日で割ってください。 230円です。
230円を、一日2時間として割ってください。 115円です。

一日230円を使って、元がとれますか?
一時間115円払っても、納得がいきますか?

私の場合、一日4時間以上は使いますので、十分もとが取れます。
よって、私なら「買い」です。 外観が悪くても、気にしませんしね。

書込番号:2834339

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/05/22 00:54(1年以上前)

>また購入後一月とは言え 中古で ニューモデルでもない ものに 23万は妥当なのでしょうか?

なら実際にこれだけのスペックのモノを見積もってみたら分かるでしょう。
アドビプレミアも付いていて、安いですよ。

tonton00 さんはこういう質問をしていること事態「買いたくない」という
思いが強いのですから、やめたらどうですか?



書込番号:2834696

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonton00さん

2004/05/22 03:16(1年以上前)

色々な意見がありますね.
参考にして考えたいと思います. 同僚なので色々と仕事に役立つソフトも
入れてありますし, 保証期間も 11ヶ月のこっているので 餞別代わりに買おうと考えております. みなさんありがとうございました.

書込番号:2835005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/22 09:06(1年以上前)

背中押してほしかったんですね。(笑)

書込番号:2835421

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2004/05/22 09:29(1年以上前)

餞別代わりにとあるから別に良いけど、同僚なら値切ったりしたら?
23万となかなか下調べしての売り値かな?
僕なら買うかもですが知り合い価格でと20万っと切りの良い所にしてよ!って言うかな?
20万にしてくれたら餞別として1万位の何か買ってあげます。
それでも2万浮いちゃうけどね!

書込番号:2835481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PCのモニターとして使えますか?

2004/05/16 10:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 メモリーは??さん

アクオスなどの液晶TVがありますが、その液晶TVをPCの(メイン)モニターとして使うことはできますか?RCAピンコード接続などで。
すいません、初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:2813228

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/16 10:09(1年以上前)

パソコンにTV出力があればそのままで、なければダウンスキャンコンバーターという機材を使うことで、つなぐことが出来ます。
ただし画質は甘くなり、エクセルやワードなど文字や数字の作業やインターネットの細かい文字を読むのは困難になります。
使い方にもよりますが、メインで使うのはお勧めしません。

書込番号:2813247

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリーは??さん

2004/05/16 10:50(1年以上前)

ねぎとろさん、ありがとうございます。

機種はMXS3Rで、裏側に、映像出力あります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS3R/parts.html

試せばいいのですが、裏側についている映像出力でも、やはり画像は落ちるのでしょうか?

書込番号:2813395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/16 10:55(1年以上前)

>裏側についている映像出力でも、やはり画像は落ちるのでしょうか?
そうですね、TVをメインモニタにするのは止めときましょう。

動画を映すだけぐらいにね。

書込番号:2813411

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/05/16 11:10(1年以上前)

裏側の映像出力はTVやgigapocketの映像を出力するもので、パソコンの画面を出力は出来なかったと思います。

いずれにせよ、たかろうさんと同じくTVをパソコンディスプレー代わりに使うのはお勧めしません。

書込番号:2813470

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリーは??さん

2004/05/16 11:13(1年以上前)

たかろうさん、ありがとうございます。

勉強になりました^^液晶TVを使うのはやめときます。

書込番号:2813477

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/05/16 12:12(1年以上前)

どうしてもというなら...

DVI 接続はどうなのかな〜
アクオスで DVI 入力端子持ってる機種なら。
PCが MXS3R なら DVI 端子持っているし( MXS3S はないみたいだけど)。

書込番号:2813710

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/05/16 12:30(1年以上前)

たとえばアクオスなら、22型以上のモデルならアナログかデジタルの端子がありますから、それで接続することは可能ですね。
ただし1024×768(または640×480、800×600)がワイド画面いっぱいに表示されるので、かなり横長になります。

書込番号:2813778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/16 12:41(1年以上前)

すなおに、デルの20インチでも買いましょ〜。
きっと幸せになれるよ。(^ ^)

書込番号:2813816

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/16 12:52(1年以上前)

Giga PocketからTV出力できるタイプだよ
映像なら綺麗に表示されない
出力できるのはGiga Pocketだけだからね。

reo-310

書込番号:2813863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/05/16 12:56(1年以上前)

液晶モニターで、TVチューナー付きのやつにしたらいかがですか?

書込番号:2813885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/05/16 16:00(1年以上前)

(^^ゞ

書込番号:2814565

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリーは??さん

2004/05/16 16:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます^^

下に書き込みしましたRA70(RA50!?)を購入した際に、今のモニターをそのまま使い、MXS3Rを他のところで使おうと思いまして、そこで、アクオス(15インチですが)があったので、つかえるのかな??と思ったものですから。

って、MXS3Rの外部出力は、ギガポ(DVDもか!?)だけなのですね^^;

今回はありがとうございます。

書込番号:2814653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RA70のメモリーは??

2004/05/13 00:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 メモリーは??さん

RA70の搭載予定のメモリーですが、DDR2 533の新型(!?)だと思いますが、RA70が発売するころには(例年なら)、社外品のメモリーも発売するのでしょうか?
また、メモリー、512MBあたりですと、社外品でいくらぐらいになると思われますか?

もし、社外品が結構遅れて、発売するようなら、増設して購入しようかと。純正は高いですが^^;

書込番号:2802179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/13 00:54(1年以上前)

現行サムスンなどのバルク価格の1.5倍ぐらいをみておくといいかな?

書込番号:2802216

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/13 09:04(1年以上前)

発売時期の8月にならないと分からないよ
reo-310

書込番号:2802811

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリーは??さん

2004/05/13 22:27(1年以上前)

NなAおOさん、reo−310さん、ありがとうございます。

8月とは結構遅いですね。下の書き込みにもありましたが、やはり、車と同じように(!?)フルモデルチェンジしての直ぐの購入はやめた方がいいのですかね??

迷いどころです^^;

書込番号:2804872

ナイスクチコミ!0


アウトバックの6気筒さん

2004/05/14 11:41(1年以上前)

夏発売とはいえ、8月はキツイッすね。

書込番号:2806356

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/14 20:57(1年以上前)

夏モデルではなく残暑モデルか。

書込番号:2807617

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリーは??さん

2004/05/14 22:15(1年以上前)

そういえば、下でも注目されている「X」はPCの部類だったのですね、DVD、HDDレコーダー系かと思いました^^;
う〜〜ん、RA70が8月でしたら、年末の「X」の方に傾きそうです。自分の目的は、結構TV録画系統が、主ですので。

今、RA50買って、「X」に乗り換え!?(そんなに予算があるのか!?自分!?)

書込番号:2807880

ナイスクチコミ!0


ゲフーββさん

2004/05/15 00:02(1年以上前)

>夏モデルではなく残暑モデルか。
き、き、き、きびしーい。 reo−310さんってば

>自分の目的は、結構TV録画系統が、主ですので。
専用機購入されたほうが良いのでは・・・
もうすぐVHS+HDD+DVDレコーダーがパナから発売されます。
自分はBSアナログチューナーをつけてほしかったんですけど。
まっ、アテネ五輪までに続々と各社発売するのではないかと期待して待ってます。
タイプXは高額になるような予感がします。

書込番号:2808417

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリーは??さん

2004/05/15 00:23(1年以上前)

ゲフーββ さん、ありがとうございます。

>専用機購入されたほうが良いのでは・・・

今現在、RD−X4を使っているのですが、PCで慣れてしまって、X4は、なんか使いにくいような^^;
PCだと、1つで、全部こなしてくれる感じなので^^

BSアナログチューナー結構必要ですよね。アナログチューナーのみって今の時代、ほとんどないですしね。安いといったら、VHSデッキしか・・・

書込番号:2808521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ75PL9
SONY

VAIO PCV-RZ75PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月 7日

VAIO PCV-RZ75PL9をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング