VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月 7日

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲームに、ついて

2004/05/08 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 ゲームしたいさん

ゲームを、やりたいのですが、このパソコンで、爽快に遊べますか?また、グラフィックボードとかを、変えたりしないとだめ? 3Dゲームも、爽快にできればいいのですが。
また、ゲーム、3Dゲームを、するのに、適したパソコンは、ないですか?

書込番号:2783526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/05/08 12:27(1年以上前)

>爽快に遊べますか
 ゲームによったは爽快には遊べません。
>グラフィックボードとかを、変えたりしないとだめ
 全部部品を変えれば変えればOKです。
>3Dゲームを、するのに、適したパソコン
 いくらでもあります。

書込番号:2783911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/05/08 12:33(1年以上前)

自分なら
 AthlonXP 64-2800+
 メモリ 1G
 VgaRadeon9800Proあたりで自作する

 そうすりゃ10万以上安いうえ性能でも勝てる(と思う・・)

書込番号:2783937

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/05/08 12:44(1年以上前)

シムシティ4をするならメモリをさらに1GB追加お願いします(^0^)/

書込番号:2783965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲームしたいさん

2004/05/08 15:14(1年以上前)

グラフィックボードとか、自作じゃなく、メーカー側に、やってもらえないのですか? 自作とか、したことないので…、簡単に出来れば、いいのですが。

書込番号:2784360

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲームしたいさん

2004/05/08 15:17(1年以上前)

例えば、どんな、パソコンがいいのですか?

書込番号:2784367

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/05/08 15:56(1年以上前)

FF XI 動作認定モデルというのがひとつの基準になるかも

書込番号:2784486

ナイスクチコミ!0


ゲフーββさん

2004/05/08 17:09(1年以上前)

ゲームしかやらないのだったらSHOPブランドで特化したのが売っているはず。BTOもできるみたいだし、保障もあるみたい。

書込番号:2784706

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/08 18:23(1年以上前)

そこに安い速い旨いと時には嘘までついて性懲りもなく関係ない場所でも宣伝して回っている店員がいるジャン。
どの程度の性能がどの程度の価格で出来るのか見積もりだしてもらったら如何でしょう。

書込番号:2784915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/08 22:41(1年以上前)

きこりさん・・・
吉野家じゃないんだから(笑>>はやい・やすい・うまい

書込番号:2786041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/08 22:59(1年以上前)

http://www.frontier-k.co.jp/product/deltanaut/r_series/spec.asp?p=edl-rwp32a
↑3Dゲームがある程度快適に動くPCとしては、たとえば上記のようなものがあります。

書込番号:2786131

ナイスクチコミ!0


イエス・キリストさん

2004/05/09 03:03(1年以上前)

(誤)3Dゲームがある程度快適に動くPCとしては、たとえば上記のようなものがあります。
(正)3Dゲームがある程度快適に動くと思われるPCとしては、たとえば上記のようなものがあります。
以上のように訂正致します。紛らわしい表現を致しました。お詫び申し上げます。

書込番号:2787219

ナイスクチコミ!0


イエス・キリストさん

2004/05/09 03:07(1年以上前)

申し遅れましたがパスワードを忘れたので、思い出すまでこのHNを使用します。
思い出したら、前のHNに直します。

書込番号:2787223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

じらすなぁ・・・

2004/05/07 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 アウトバックの6気筒さん

まだだよ〜。
今現在で、まだ情報出ませんね。←時期モデル。

今か今かと待ってましたが。新CPUの発表と同時なんですかね。(5/10)

書込番号:2779937

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/07 16:47(1年以上前)

LGA-775プロセッサは6月に後退したみたいよ
バイオもAMD Athlon 64搭載されるかもね。

reo-310

書込番号:2780524

ナイスクチコミ!0


スレ主 アウトバックの6気筒さん

2004/05/07 19:12(1年以上前)

えー、そうなんですかぁ〜???
下のスレッドでは、来週中に出るということで楽しみにしていたのですが
6月にすぐハイエンドモデルの入れ替わりがありそうですねー。

すぐ買っても1ヶ月ソコソコでその状態だったらがっかりするなぁ・・・。

書込番号:2780913

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/07 20:02(1年以上前)

発表は来週早々だろうね
来週火曜日発売のPC雑誌に夏モデル特集にバイオがあるらしい。

書込番号:2781083

ナイスクチコミ!0


vaioRX72さん

2004/05/08 17:09(1年以上前)

次期モデルRZ76???
CPU以外は何か変わるんでしょうか?
ふるモデルチェンジは秋なのかな?
RR70とか・・・・・

書込番号:2784705

ナイスクチコミ!0


SONYVAIOさん
クチコミ投稿数:2件

2004/05/08 23:09(1年以上前)

RZの、新機種が、のってる雑誌名を、教えてくれますか? あと、おすすめの、雑誌とか、ありますか?教えてください。

書込番号:2786198

ナイスクチコミ!0


スレ主 アウトバックの6気筒さん

2004/05/09 10:11(1年以上前)

ヨド●シの3%ポイントプラスセールが5/10までなんだけどなぁぁぁ。
GW前からオフィシャルサイトを"死ぬほど""何回も"見ているんですけど、
出ませんねぇ。

そんなんだったら、GW前に値下がっていたRZ75とGRT99を割り切って買っとけば良かったなー。
いや、現在のPCを一気に2台とも買い換えるつもりだったんです。

プラズマの55インチも相変わらずD-sub付いていないし、期待はXYZかな〜。
んでも、デスクとノートは買い換えなくてはならんので、しょうがないですけど、購入意欲のテンションが下がるなぁ。

書込番号:2787884

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/09 11:46(1年以上前)

PC雑誌で火曜日発売でわかるよ
ネットなら明日分かるけどね

書込番号:2788214

ナイスクチコミ!0


まだR−62さん

2004/05/09 19:34(1年以上前)

明日の午後2時30分以降・・・VAIOのHPが変わるはずですね

書込番号:2789878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4月26日までのセール

2004/04/25 09:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 いたちーさん

ソニースタイルで4月26日までの期間限定で販売していますがこれはかなり安いのでしょうか?以前の値段がよくわからないもので。

書込番号:2734260

ナイスクチコミ!0


返信する
次期モデル本気で検討中さん

2004/04/27 10:41(1年以上前)

次期モデルがまもなく出るようですし。
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/Event/
ここでは、現物が触れるのではないかと思います。

発売サイクルからすると、いつものパターンで新型が発売されるものと思われます。

書込番号:2741576

ナイスクチコミ!0


ALFA ROMEOさん

2004/05/07 12:37(1年以上前)

来週中に新型RZが店頭に並ぶとのこと。大手E電店員談

書込番号:2779940

ナイスクチコミ!0


ぬすっと太郎さん

2004/05/08 19:15(1年以上前)

次期モデルにはギガポのコピーワンス録画対応。ムーブ機能搭載。
この辺は、搭載して欲しい。
DVD+R DLドライブ搭載もRZ76?には搭載してくるのかな?

書込番号:2785111

ナイスクチコミ!0


ゲフーββさん

2004/05/08 22:02(1年以上前)

ALFA ROMEOさん
>来週中に新型RZが店頭に並ぶとのこと。大手E電店員談

そんな発売スケジュールだったら間違いなく新モデルの発表がされているはずだと思います。そうすれば先行で発表している富士通、NECにシェアを食われるのを減らせるはずですから。
まぁ今月中に発表されるのは「マチガイ ナイッ」でしょうけど

書込番号:2785833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうダメ? BSデジタル

2004/04/23 05:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

クチコミ投稿数:80件

RZ72Pを使用しております。
BSデジタル放送をTVから出力してVAIOのギガポでガンガン録画していましたが…
4/5よりBSデジタル放送はコピー制御信号が入ってギガポで録画できなくなりました…
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/03/001/index.html
TVのEPGとテレビ王国とで簡単録画でHDD内臓DVDレコーダーなんて必要ないや〜って思ってたのにDVDレコーダー買うハメになりました。
コピーワンス(1回だけ録画可能)なくせに1回も録画できんとは!
HDDのMPEGファイルから複製されるのを防ぐのにって事は判るケド…
納得いかね〜!
仕方なしにパナのE85H買ったんですがギガポの録画のほうが楽だったな〜
グチばっかですみません。。。

書込番号:2727421

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/23 08:53(1年以上前)

残念ながらBSデジタル放送関係はパソコンでは録画できないね
VHSでもコピーガードがかかったみたいに暗くなるから
録画できるのはHDD&DVDレコーダーだけかな?

reo-310

書込番号:2727643

ナイスクチコミ!0


山の神大佐さん

2004/04/23 13:12(1年以上前)

地方によってはCATVで録画できますよ。

書込番号:2728150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/04/23 22:07(1年以上前)

レスありがとうございます。

やっぱ無理ですよね〜。
頭では判ってるんですけど…ついグチってしまいました。
なんかライフスタイルを変えさせられたみたいで…(大げさかな?)

音楽番組や映画はコピーワンス掛かってても仕方ないと思うのですが、
メジャーリーグ等のスポーツ番組にまでかよ!って思いません?
オレまだグチってるな…

書込番号:2729469

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/24 00:08(1年以上前)

確かにハイビジョンの放送をろ録画できないのは痛いね
おいらもMLBが好きだから見ているけど
アナログBSはHDD&DVDレコーダーが内蔵しているから録画できるけど
BSデジタルは出来ないハイビの放送はリアルタイムしか無理だね
今年からスカパー契約したからSmartVisionではスカパーを録画して見れるからまだましだね、これでスカパーも規制されたらどうしょうもないね
ケーブルも録画できない地域もあるようだから出来る地域はいいね

書込番号:2729979

ナイスクチコミ!0


まあくんぶーくんさん

2004/04/25 21:37(1年以上前)

NECで、デジタルチューナー内蔵のモデルが出てるの、あれ、ソニーでもやってほしいな。
 アナログチューナーから、デジタルチューナーに移行する時期なので、パソコン買うの躊躇する。

書込番号:2736401

ナイスクチコミ!0


yasuyasuyasuさん

2004/05/09 00:50(1年以上前)

私もアナログCATVをデジタルCATVにしたとたん、ほぼ全てのチャンネルの録画が拒否されてしまいました。当然のことながらアナログのビデオでデジタルCATVの番組を録画したものをVAIOに取り込もうとしてもNG。
泣くに泣けないのでいろいろと探したら「画像安定装置」というものを使えば...商品自体は違法ではありませんが、これ以上は自分の責任で探してください(私はオークションサイトで購入しました)。

書込番号:2786764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RZ75PL9 使用レポ

2004/04/19 03:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 mitu0802さん

感想は…さすがPen4 3.2G というところでしょう。
早いです。早すぎです。1G以上のパソを使ったことがなかったせいか早いです。
自分は映像関係に進んでいるので、映像のことはまだ、あまり詳しくはないのですが・・・SONY製のビデオカメラ(VX2000)とは相性よかったです。premiere Proも何なく動いてくれますし、ファイル作成の時間が、短くなって、徹夜しなくてもいいような環境でルンルンです。
ただ、悪い点が、思ったよりもテレビの画質が悪いことでしょうか。
CATV回線ですが、めちゃくちゃ画質が荒いです。そこが問題点でしょうか。

書込番号:2714476

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/19 07:53(1年以上前)

RZならTVの録画はTVに出力して見ましょう
PCの液晶でみるより断然綺麗だから。

reo-310

書込番号:2714598

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/04/19 16:03(1年以上前)

オペレーションはPCモニタで、映像確認はビデオモニタで。プロの制作環境を参考にしよう。
テレビ録画画質のデフォルト設定は「標準」なのでもう1段上げることが可能です。

書込番号:2715526

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/19 18:44(1年以上前)

>悪い点が、思ったよりもテレビの画質が悪いことでしょうか。
>CATV回線ですが、めちゃくちゃ画質が荒いです

PCの液晶モニターで見た話ですか?

書込番号:2715915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

増設ハードディスクの異音

2004/04/13 01:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 ak-poohさん

はじめまして。この度Sony StyleにてRZ75CPをカスタマイズ
して購入しましたak-poohと申します。
ハードディスクを160GBにしたんですが,ちょっと物足りない
と思い,ハードディスクを増設して,正常動作したんですが,
なんだか,「ブォン,ブォン。」と異音がしてしまいます。
増設したハードディスクを取り外すと異音が消えるため,おそ
らく,2台目のハードディスクが本体と接しているので,その
振動が伝わっているのだと思われます。
防震ワッシャーなども固定ねじにかましてみましたが,効果な
しです。
ハードディスクはSeagateのST3200822Aなんですが,これを他社
のハードディスクに変えても,この異音はやはりするものなので
しょうか?どなたか,増設された方情報をお願いします。

書込番号:2694676

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/13 01:35(1年以上前)

均等に絞めてないのでは?
4点しめていますか?
増設HDDは、どこに収めているのですか?

書込番号:2694715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak-poohさん

2004/04/13 01:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一応,4点ともに均等にしめているつもりです。確認も
してみました。
増設HDDは,マニュアルの通り,初期HDDの横に設置しま
した。

書込番号:2694731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/13 01:49(1年以上前)

振動で、ケース横がビビッている場合、
ケース横の内部に、「アルミ・テープ」を長めに貼ると、
音が小さくなります。 自作コーナーにて売ってます。

とりあえず、実験的にやるなら、
ガムテープでも、それなりに効果があるでしょう。

書込番号:2694745

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/13 01:52(1年以上前)

ak-pooh さんこんばんわ

HDDがPC本体と共振しているのではないでしょうか?
その場合、防振ワッシャーを入れてもさほどの効果がない場合がありますので、取り付けベイの位置を変えるか、上下HDDの位置を入れ替えてみては如何でしょうか?

書込番号:2694748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/13 01:57(1年以上前)

普通そんなに振動するものかな??
自分はケース内に80GB×3基でストライピングにしていますが
ケースを除いてもノイズも振動も差ほどないです。

データ用のS-ATAの2基もケーブルを長めのにしてケースの上に
重ねてるけど差ほど気にならない。

別な原因ではないでしょうか??

書込番号:2694760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/13 01:58(1年以上前)


除いて>>覗いてでした。

書込番号:2694762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak-poohさん

2004/04/13 02:01(1年以上前)

お二方,RESありがとうございます。
それがですね。ケース横を取り外しても「ブォン,ブォン。」
と鳴るんですよ。やっぱり共振かなあと思い,HDDを上下入れ
替えてみましたが,やはり効果なしでした。ちなみに初期HDD
も増設HDDもSeagate製なんですよ。
こりゃ,5インチベイに設置しかないかなと思っています。ト
ホホ。これが,他社製HDDだと音がしないというのなら,速攻
買ってくるんですけどね。

書込番号:2694770

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/13 02:06(1年以上前)

5400回転でしたら。。でも、80GBのHDDですけど、殆ど音がしません。
ちなみにMaxtor 4R080L0です。

書込番号:2694776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak-poohさん

2004/04/13 02:07(1年以上前)

☆満天の星★さんも,RESありがとうございました。
とりあえず明日,原因を追及してみたいと思います。

書込番号:2694783

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/13 02:14(1年以上前)

シーゲートは、静かなHDDに入る製品と認識しています
シーゲート2台(製品がばらばらで、古いから参考にならないけど)ですが
別段、気にするほど音は出ない・・・
しかも、そんな振動音は・・・

Maxtorは、別マシンに入っているけど、これもそんなにうるさくはない

ちなみに、その増設HDDの型番は?

3.5インベイのブラケットとケースの締め付けが弱いのかも?

書込番号:2694798

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/13 02:16(1年以上前)

電源に負荷がかかり、電源fanの音だったりして?

書込番号:2694802

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/13 12:13(1年以上前)

パーツのばらつきでスカにあたったかもね?
あまりにも五月蠅いbならスマートドライブにHDDを収納したら。
reo-310

書込番号:2695468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak-poohさん

2004/04/13 22:21(1年以上前)

こんばんは。昨日は,たくさんのRESを頂き,ありがとうござい
ました。
結論から言ってみれば,どうやっても増設HDDを取り付けた際の
異音は解消できませんでした。それで,思い切ってMaxtor製の
HDDに買い替えたところ,異音は無事になくなりました。
やはり,個体差の問題だったようです。
お騒がせしました。

書込番号:2697088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ75PL9
SONY

VAIO PCV-RZ75PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月 7日

VAIO PCV-RZ75PL9をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング