VAIO PCV-RZ65L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ65L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ65L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ65L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ65L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ65L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ65L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ65L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ65L7のオークション

VAIO PCV-RZ65L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月31日

  • VAIO PCV-RZ65L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ65L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ65L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ65L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ65L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ65L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ65L7のオークション

VAIO PCV-RZ65L7 のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ65L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ65L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ65L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2005/09/06 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65L7

スレ主 gamecatさん
クチコミ投稿数:3件

スペックには17インチとかかれてますが、写真を見る限りワイドに見えます。
17インチワイドですか?それともワイドに見えるだけでしょうか(汗

書込番号:4406523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:854件

2005/09/06 23:06(1年以上前)

gamecat さん こんばんは、「ワイドに見えるだけ」ですよ!
だって、PC本体も「ワイド」じゃないですか〜 w
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/lineup.html

書込番号:4406632

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamecatさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/07 12:10(1年以上前)

なるほど、画像が横に伸びてるんですね(汗
ご返答ありがとうございます!

書込番号:4407778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さいっ

2005/03/18 09:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65L7

スレ主 みつお2005さん

質問させて下さい。
ハンディカムを購入して、友人の結婚式の撮影をしました。
miniDVテープ4本で約4時間分を編集してDVD化して配布したいと思ってます。
今後、VAIOシリーズの購入を検討してますが、
付属ソフトウェアで編集するソフトがあるので利用しようと思ってます。
その際、ソフトウェアの機能的に市販のDVDソフトのように、
メニュー画面を作って、チャプターを別けてそのチャプターを表示する事は可能なのでしょうか?

それと、miniDVテープの画像を市販されているHDDレコーダーに読み込んでいらない箇所を
大まかに削除してからDVD-RAMに映してから、VAIOに読みこませて編集作業をする
ってことも可能なのでしょうか?

ご存知な方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら助かります。

書込番号:4087526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/03/18 22:23(1年以上前)

みつお2005さん、こんばんわ

RA50S使用しています ま・びーんと申します

>今後、VAIOシリーズの購入を検討してますが、

とのことですので、RZではないのですがご参考になるかと思い、書き込みさせていただきます。

>メニュー画面を作って、チャプターを別けてそのチャプターを表示する事は可能なのでしょうか?

どのレベルの市販DVDを想定されているのかわかりませんが、そこそこのものは、「Click to DVD」      http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Title/0503_Clicktodvd/
で、十分に出来ます。
多少、カスタマイズするようでしたら「TMPGEnc DVD Author 1.6 for VAIO」「Sonic DVDit!」等が付属しています。特にSonic DVDit!は、かなり自由度が高いようですが、敷居が高く未だに使用していません。
結婚式のビデオでしたらClick to DVDで、十分喜んでもらえると思いますよ。モーションメニューや、ダイジェストのオープニングムービーなんか、なかなかいいですし、なにより、簡単です。

肝心なのは、中身なのですが、

>約4時間分を編集して

考えただけで、地獄です。市販のDVD並みとのことですので、編集には「Adobe Premiere」をお考えでしょうから、もし、初めてでしたら教則本の購入をお勧めします。
私も、DVテープの編集がしたくてRAを買いました。3カメで押さえた子供の保育園の鼓笛隊の編集(映像をわずか20分程度)に、数十時間を費やしました。クロスフェードと一寸したトランジッションをかけたり、音声を操作したり、画面の傾きを変えたりしただけですが、教則本なしで「VAIO」HPの「DVスキルアップセミナー」
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Dv/
のみで、編集したためだいぶ苦労しました。

単純な、カット編集のみでしたら、先ほどの「Click to DVD」でも出来るようです。

>HDDレコーダーに読み込んでいらない箇所を大まかに削除してから

出来るかどうかは知りませんが、その程度のことでしたら、十分というか、簡単にVAIO RAシリーズなら、出来ます。むしろ、トランジッションを考えた編集をするのでしたら、そんなことはするべきではないです。前後の不要と思われる部分(映像&音声)も必要になったりしますので。

購入予定機種がRAでないのならば、無駄なアドバイスだったかもしれませんが、その際はご容赦ください。

ま・びーんでした

書込番号:4089981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/18 22:36(1年以上前)

>出来るかどうかは知りませんが、その程度のことでしたら、十分というか、簡単にVAIO RAシリーズなら、出来ます。

すみません、意味不明ですね。

VAIO RAなら、
>読み込んでいらない箇所を大まかに削除
することは非常に簡単に出来ます。

という、意味です。
DVカメラ(自分はCANON製)とVAIOを、IEEE1394(ilink)でつなぎ、VAIOでカメラを操作して、必要な箇所のみを取り込むことで可能です。
もっとも自分はとにかく、カットごとにとにかく取り込み、Premiere上でカットしましたが。

ひとつ、アドバイスというか自分の失敗談ですが、もし、Premiereの使用をお考えでしたら、メモリは奢ったほうがいいですよ。自分は「512MBあれば何とかなるだろ」と思って購入したのですが、Premiereで、イライラが募り、メモリを1G増設しました…。

書込番号:4090053

ナイスクチコミ!0


みつお2004さん

2005/03/18 23:43(1年以上前)

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
VAIOで何でもできるのですね。

いろいろと画像編集ソフトを探してましたら、
ユーリード社の「VIDEO STUDIO」の評判がいいようです。
マニュアル関連の書籍類も充実してるようですし。

使ってみないと何がいいのかわからないのですが、
基準が無いので何かとりあえず使ってみた方がいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:4090474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/19 02:37(1年以上前)

ビデオスタジオだけはやめとけって!
具体的にどのようにダメかは当該ソフトのカテゴリに書いたけど
カネをドブに捨てるようなものです
2万円以下のクラスではプレミアエレメンツか超編しかありません。

書込番号:4091238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリースティックproについて

2005/03/16 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65L7

スレ主 サ・ラ・イさん

初めて書き込ませていただきます。
自分の機種がRX65でここに書き込んでいいのか迷ったのですが書き込ませていただきました。不快に思われた方がいらっしゃれば申し訳ありません。
先日メモリースティックpro(magic gate対応)のmsx-256sを購入し、
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2003/01/002/index.html
を見ながらメモリースティックスロットファームウェアを更新しMemory Stick Formatterでメモリースティックをフォーマットしようとしたのですがフォーマットできませんでした。
メモリースティックPROの著作権保護機能(MagicGate機能)および高速転送機能には対応してないとは書いてあるのですが普通に使うこともできないのでしょうか?
分かる方教えていただけないでしょうか。

書込番号:4081091

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/16 21:49(1年以上前)

ご自身が挙げられてるURLに載っている「メモリスティック・フォーマッタ」も一緒にダウンロードしてますか?

そのURLを読む限りはメモリースティックフォーマッターとメモリースティックスロットのファームウェアのアップデートの実施でRX65でフォーマットが実行できるはずですが。

書込番号:4081194

ナイスクチコミ!0


スレ主 サ・ラ・イさん

2005/03/16 22:49(1年以上前)

はい、ダウンロードし、インストール致しました。
自分で調べたことなので関係あるのか分からないのですが、自分の買ったものは昔のメモリースティックproとは違う最新版(昔のものは生産中止になったようなのです。)ものです。
そしてそのリンク先で紹介されているのは昔のものみたいなのですが、それは関係あるのでしょうか?

書込番号:4081577

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/17 17:55(1年以上前)

そのURL先の「Memory Stick Formatter Ver.2.4」(バージョンは間違いないですか?)をダウンロードし、「メモリースティック ファームウェア Ver.1.0」(バージョンは間違いないですか?)になっていれば必ず出来るはずです。

・バージョンは必ず見直してください。
・ファームウェアのアップデートは「メモリースティック PRO」以外の読み書き可能なメモリースティックを使いましたよね?

上記でダメならもう私にもまったく分かりません。VAIOカスタマーリンクに電話で問い合わせてください。

それと、肝心なことですが・・・
「メモリースティック PRO」では、音声ファイルに著作権保護(暗号化)を施しての記録/再生はできませんが、これはProを購入する時点で理解されてますか?

書込番号:4084591

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/17 18:13(1年以上前)

>そのリンク先で紹介されているのは昔のものみたいなのですが、
>それは関係あるのでしょうか?

単にスティック表面デザインが変わっただけ(高速タイプなどの種類は増えましたが)でメモリースティックPROという規格は変わっていません。
「Memory Stick Formatter Ver.2.4」のプログラムは2005年1月26日の日付になってますから十分新しいとおもいますよ。

書込番号:4084654

ナイスクチコミ!0


スレ主 サ・ラ・イさん

2005/03/18 11:42(1年以上前)

>それと、肝心なことですが・・・
「メモリースティック PRO」では、音声ファイルに著作権保護(暗号化)を施しての記録/再生はできませんが、これはProを購入する時点で理解されてますか?
はい理解しております。
大変お世話になりました、確認してみたいと思います。

書込番号:4087807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すいませが教えてください!

2005/02/15 16:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65L7

お聞きしたいのですが、現在PCV−RZ65を使っています。グラフィックボードを交換したいと思っているのですが適合できるものがあれば教えてください。
これからゲームをしていくうえで、どうも今のビデオカードでは厳しいみたいなので。すいませんが教えてください!

書込番号:3936547

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/15 16:48(1年以上前)

3Dゲームはやらないので詳しくはアドバイスできないけど、やりたいゲーム名と予算を書いた方がいいよ。

書込番号:3936617

ナイスクチコミ!0


沖縄の海さん

2005/02/16 02:36(1年以上前)

私は現在のところ少し古いですが、GeForce FX 5900XT GPUを搭載したエルザ ジャパンの「ELSA GLADIAC FX 935XTリネージュIIスターターキット同梱パッケージ」 を購入して使っています。
ちなみに付属の「リネージュII〜」はインストールもしたことが有りません。

動作の方ですが、標準のGeForce FX 5600よりも描画性能は優れているように思います。3Dゲームの場合は、物の質感やツヤの表現、発色よ良さは多少感じられるでしょうか・・・。
ベンチマークはHDBENCH3.40で
<FX5600>
DirDrow/Rect/Text/Ellepse/BitBlt
59/54800/31574/11040/254
<FX5900XT>
DirDrow/Rect/Text/Ellepse/BitBlt
59/64400/38200/11940/576
という結果です。
ドライバはELSAの標準添付ドライバですが、今のところ快適です。
3Dゲーム稼働中はGPU温度は85℃程度まで上昇します。
私は内部にHDDの冷却も考慮してFANを増設しています。

注意点として、GigaPocketは正常に動作しますが、標準添付のDVD再生ソフト「Power DVD」が動画再生時にカクカクと動きに不具合が発生しました。
現在は別バージョンの「Power DVD 5」をインストールして使用しています。全く問題なく快適です。「Ulead DVD Player」もインストールしていますが、こちらも全く問題なく動作します。

ご参考まで。

書込番号:3939621

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆2さん

2005/02/16 05:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:3939794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えていただけないでしょうか

2004/12/23 14:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65L7

スレ主 のんこのこんさん

RZ63を使用しております。
512x212のような横長の動画を付属のTMPGEnc DVD Source Creator For
VAIOでエンコードすると出演者や背景が縦長の変な動画になってしまいます。
どうすれば元の比率でエンコードできるのでしょうか。
また、付属のソフトではできないのでしょうか。

エンコード前のファイルをWMVプレーヤーで見ると、上下に黒い部分があ
り、普通に見れますが、エンコードしてDVDに焼くと縦長の変な動画になります。
ネットや掲示板で調べたのですが」、わかりません。
教えていただけないでしょうか

書込番号:3674457

ナイスクチコミ!0


返信する
元某店店員さん

2004/12/24 11:39(1年以上前)

512x212って、またずいぶん横長な動画ですねw

私はこのソフトは使ったことがありません
実際にこのソフトをお使いの方がお答えするのが一番だと思うのですが・・・

設定に映像解像度を変えるところはありませんか?
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/thumbnail/tmpg_dsc_n_03.html

ただ、これを見る限り特殊なサイズには対応してないように感じますが・・・
もしかしたらDVD-Videoにする場合4:3か16:9のサイズしか出来ないのかもしれません

あまり役に立つ情報じゃなくてすみません

書込番号:3678778

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんこのこんさん

2004/12/24 14:34(1年以上前)

元某店店員さん、アドバイスありがとうございます。

映像解像度は720x480、352x480、352x240の3種類しかありません。
その他、いろいろと設定を変えて試したのですが、今のところできません。

やはり無理なのでしょうか。

書込番号:3679302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ65L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ65L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ65L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ65L7
SONY

VAIO PCV-RZ65L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月31日

VAIO PCV-RZ65L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング